悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 純粋って?

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.119068 純粋って?
匿名さん(女性/14歳)
2010/04/07 17:31:34
※長文
私は「作文」に、思ったことをそのまま書いてしまう癖があります。
小学生の頃は、運動会を終えての感想等で、
全然楽しくなかった、と書いたり、
卒業文集で、学校は大嫌いだ、と書いてこっ酷く叱られました。
そしてこの間、新学期の抱負の作文を書きました。
文面をおおまかに説明すると、
「私はいつでも周りに流されず、己をしっかり持つこと、それが目標です。
私は生徒会役員として、生徒の手本とならなければいけません。
これからもきちんと校則を守りたいと思います。
でも、私は私の生きる道を面白く、次のステップを踏むために動いている
だけのことであって、本当は学校を良くしようなんてどうでもいいのです。
何をしたって、一人一人が気づくまで変わらないのですから。
私は今、自分の思っていることをストレートに書きました。これが私です。
このように自分をしっかりと持っていきたいと思います。
私、偽善者ですから。自分を犠牲にしてでも学校を変えたいです。」
この作文を出したところ、先生に呼び出され、
「お前は純粋だな」と言われました。
これは幼稚だとか、世間知らずの馬鹿という意味ですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.583792
匿名さん(女性/14歳)
2010/04/09 19:18:49

私は今までずっと、自分が正しいと考えることは貫くと考えて
生きて来ました。

でも、4人の方々の返信をみて、
愚かだったのは自分だったということを思い知らされました。

もっと視野を大きく広げ、他人のことも
考えられるような人間になりたいと思います。

ありがとうございました。


投稿情報 内容
NO.583331
ぐったり侍さん(男性/28歳)
2010/04/08 01:23:25
>これは幼稚だとか、世間知らずの馬鹿という意味ですか?

一般常識として考えるなら、そういう意味も在るでしょう。
純粋って聞こえは良いですけど、無知や思考の放棄といった要素もありますから。
もしくは、呆れや皮肉の入った言葉であると思われます。
善悪の是非は別にして。

>私は「作文」に、思ったことをそのまま書いてしまう癖があります。

それは「癖」とはいいません。
喋っている場合は「思わず」出てしまうことは在るでしょうけれど、作文というのは自らの意思で構成するものです。
よって、「文章の癖」はあれど、思ったことをそのまま書く、というのは単なる「作文というスキルのなさ」の問題です。
作文を通して読み手がどのように思うか、というのを考えていない、ただの「愚痴」になりますから。
始めから読み手を困らせよう、不快にさせよう、と意図的に書いたのであれば、別ですが。

たとえ貴方の言うように主題にアンチテーゼで返しても、スキルがあれば描き手の主張が読み手へのメッセージとして、しっかりと読める「作文」という「作品」になりますから。

ただ、
「私、偽善者ですから。自分を犠牲にしてでも学校を変えたいです。」
という貴方の文章を読むに、作文の癖とかそういうことではなくどちらかというと
「私は普通の人間とは違うのだ」というアピールがしたい、思春期独特の思考の表れのように思います。


俗に言う、「厨二(中二)病」

投稿情報 内容
NO.583299
デュークさん(男性/36歳)
2010/04/08 00:28:57
正直って素晴らしい事であると同時に裏を返せば人を傷つけてしまう事もあります.では?正直に「貴女って顔が醜いね」と言ってしまえば.言われた人は心に深い傷を負ってしまう事もあるのです.正直な事がいけない事とは言わない.ただ.人を傷つけなくて相手が救われる嘘もあると言う事も.お忘れなく「大人が嘘を覚えて行く」と言うのは偏見で.相手の立場を考えていると考えた方が確か.と言えるだろう.何故なら.スレ主さんに.正直について今のままで良い.正直はこう言うものだ.と思って欲しくないからです.先生が「純粋だなぁ」と言ったのは決して自分に無いからではない.貴女に合わせて回答した先生の優しさであるのです.本来の純粋さとは.清らかな清流の如く心の事.硬い石の様な心の事ではないっす.では?カタグソの先生がもしも?正直に答えていたら?俺と同じ事を言ったと思います.「正直だけで人が豊かになったり.幸せになったりはしない」と.それと.もう1つ.「意思の強さと自分勝手は違う」と.言う事も語ったでしょう.何故.先生が語らなかったか.くどい様だが.貴女の立場を考えて優しく対応したからである.それが大人と言うものです.素晴らしくて.素敵な先生に教わり.貴女も恵まれています.先生だけでなく.大切な人や親切な方がいたら.どうぞ自分の事だけでなく.相手の事も考えてあげられる様な.人へと成長して言って下さい.何か.説教臭くてすいません.

投稿情報 内容
NO.583207
如月さん(女性/20歳)
2010/04/07 18:25:31
違うと思います。


大人になっていくうちに
社会に揉まれて
人は汚れていきます。

嘘をつくように人間はなっていきます。



先生には羨ましかったでしょう、貴女のことが。

投稿情報 内容
NO.583204
匿名さん(女性/16歳)
2010/04/07 18:02:53
いい人など系な意味





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.