悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 同期との関わりについて

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.119077 同期との関わりについて
らいむさん(女性/21歳)
2010/04/07 19:23:04
私は、この4月に就職したばかりの看護師1年生です。

昨日から病棟に行って、いろいろなオリエンテーションなどを受けています。


私は同じ病棟にいく同期が10人ほどいるのですが、私が1番年下であること(自分が勝手に気にしています)、引っ込み思案で話しかけるのが苦手な性格が災いしてか、同期の人に打ち解けられていません。


他の同期の人たちは、それぞれ打ち解けていますが、私はなかなか話しかけることもできず(昔の人間関係のトラウマもあって)、なかなか関わることができません…。


もっと積極的に話せればいいとは思うのですが…なかなか行動に移せません。
そして、周りがみんな私のことを噂してるんじゃないかと不安になってしまいます。


行動は10人でしてるけど、なんだか自分だけが孤独な気がして、お昼や休憩時間が辛いです。


私はできれば、同期のみんなと仲良くしたいと思っています。
私は、どうやって同期のみんなに関わっていけばいいのでしょうか…。

アドバイスをください(ToT)

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.583492
らいむさん(女性/21歳)
2010/04/08 18:48:12
匿名さん、ありがとうございます。

やはり同期というのはまた特別なんですね。
昨日は『みんなみたいに長く話しながら関われない』という自分に不安を感じていましたが、これからは無理しない程度にみんなと関わっていきたいと思います。

先輩看護師さんの意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.583491
らいむさん(女性/21歳)
2010/04/08 18:43:46
たくやさん、ありがとうございます。

まだ趣味とか全然話していません。でも今日は何とかいろんな子と話すことができました。


まだまだ日が浅いので、徐々に仲良くなれたらいいな、と今は思います(昨日はけっこう焦ってました)。
ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.583294
匿名さん(女性/23歳)
2010/04/08 00:10:32
今年で看護師2年目になります。ほんと同期は大切ですよ〜。愚痴や悩みを相談できるし存在が心強いです。

働き始めたら、10人に同じ内容を教えてもらえるわけでもないと思うので、一人の学びを皆で共有したりしてカバーしていかないといけない。仕事が出来るようにするためにも、同期とのコミュニケーションは大切なんです。

お互い頑張りましょう★

投稿情報 内容
NO.583259
たくやさん(男性/24歳)
2010/04/07 22:57:04
趣味とか休みの日の過ごし方とか話しが合う人いないの?

気持ちはわかります。自分も入社当時同期とあまりうちとけられない方だったんで。


でも何とかして全員はムリでも1人くらいは仲良くならないと辛いですよ。

どうしても同期のチカラが必要な時が必ずあります。

仲良くなって下さい。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.