悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > アンケート > 教習所の教官

アンケート

投稿情報 内容
NO.119732 教習所の教官
HUさん(男性/18歳)
2010/04/18 00:03:59
なんか教習所の教官って嫌なやつ多くないですか?今日、路上教習あったんですけど、文句言われっぱなしで泣きたくなりました↓態度がデカイと言うか、すぐ怒ると言うか、こっちの意見も聞いてくれないし、ウザイ教官いますよね?もちろんいい教官もいますが…っていうか愚痴言ってるだけでスミマセン。ただ、誰かに聞いてほしくて…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.586776
HUさん(男性/18歳)
2010/04/19 07:59:56
ゆんさん、ありがとうございます。あと少しなので頑張ります

投稿情報 内容
NO.586735
ゆんさん(女性/19歳)
2010/04/19 01:23:37
私が行った合宿免許先での教官は9割方いい人でした!お菓子やアイスおごってくれたり,色々相談に乗ってくれたり,沢山お世話になりましたよ(^^)
ただ,嫌な教官もいるらしく,ボロクソ言われて(「お前の脳みそはカスだ」「何しにここに来てるの?」云々…)泣いてた友人もいるので,本当人によると思います;
しんどいとは思いますが,合格できるまでの辛抱だと思って頑張って下さいね*

投稿情報 内容
NO.586474
HUさん(男性/18歳)
2010/04/18 10:50:10
ちびママさん、七さん、返信ありがとうございます。嫌な教官はどこでもいるし、みんなも同じ経験をしてきたみたいだし、自分も頑張って耐えてみます

投稿情報 内容
NO.586471
七さん(男性/31歳)
2010/04/18 10:38:37
まぁそんな教官も居るよな。でも実際運転してると速そうな車種を煽ったり、朝なんかイライラした職人のトラックとかワケわからん気違いがウロウロしてるから、どんな状況下でも事故を起こした時に“不利”になら無い運転が冷静に出来るように教官はグチグチグチグチ言ってるんだよ。
事故は自分が気を付けていても他人にヤられるからいつかは経験するよ、でもその瞬間、1秒の判断で3:7の過失3に成れるかはどれだけ冷静に不利にならない運転が出来ていたか、で決まるんだよ。
その冷静な運転が教官の嫌みで身に付いたら安いもんじゃねぇの?

運転してると事故ってる奴とかよく見るけど、ありゃ惨めだぞ。
皆にじろじろ見られて晒し者だよ。

投稿情報 内容
NO.586466
ちびママさん(女性/31歳)
2010/04/18 09:57:14
私もあります!よく同じおじさん教官にあたる事があって、それはいいんだけど、路上に出たらたいがい決まってラブホがある道を通っては『彼氏とよくここ来るの』とか毎回決まってそういうのを言ってくるんです。
その当時、私は離婚したてでそんな彼氏とかいなかったし、そんな気分じゃなかったし気持ち悪かったです。
教官が下ネタで話しを盛り上げようとしていたのか、真面目にそんなアホな質問したのかは分かりませんが、私には言葉のセクハラのようでした。
自校を無事に出て、しばらくしてからその教官が別の自校に異動になり、それを知らせるハガキがその教官から来ましたが『だから何??』みたいな感じでした。全くもって意味がわかりませんでした・・・。どうせ異動になるなら私がまだ自校にいた時に行ってほしかったですね・・・。

投稿情報 内容
NO.586463
HUさん(男性/18歳)
2010/04/18 09:51:33
かあくんさん、返信ありがとうございます。意見を言えそうな時は頑張ってみます

投稿情報 内容
NO.586405
かあくんさん(男性/48歳)
2010/04/18 01:51:22
人によって¨教えられ方¨に向き不向きがあるので、言われ方によっては集中力の妨げになる教官もいると思います。 私も教習中、乗ってすぐに『よくこれで2段階終わったな!』などとアレコレ言ってくる教官がいました。 私はこれでは集中出来ないと思い『今、前回に教えてもらった内容の復習してるので、暫く黙っててもらえますか?』と言いました。 その時間の終わる頃には運転を誉められ、その後教習所内で会うと声を掛けてくれるようになりました。 車の運転に一番大事な事は集中力です。 運転しにくいのなら、はっきり言った方がいいです。

投稿情報 内容
NO.586370
HUさん(男性/18歳)
2010/04/18 00:38:05
匿名さん、返信ありがとうございます。早く卒業して、解放されたい次第です。

投稿情報 内容
NO.586363
HUさん(男性/18歳)
2010/04/18 00:34:56
すずきさん、たくやさん、返信ありがとうございます。とりあえず頑張って耐えてみます。

投稿情報 内容
NO.586361
匿名さん(男性/20歳)
2010/04/18 00:33:45
嫌みを言ったり、怒っても人は伸びない。

誉めて伸ばす。
だめなところは的確にアドレスする。

結局、教官の性格がゆがんでるだけかも。

良い教官は必ずいます。
そういう人は怒る時があっても、やっぱり的確で、怒られた相手も納得してしまう。

投稿情報 内容
NO.586347
たくやさん(男性/24歳)
2010/04/18 00:15:04
教官は事故を起こさないドライバーを育てるのが仕事です。貴方が事故で死んでしまわないように、また人をはねて殺してしまわないように必死で教えているのです。


俺も免許とったのは貴方の年齢でやはり教官にボロクソに言われ泣きたくなる日もありました。卒検で合格した日でさえイヤミを言われました。


ただ殺人者になりたくなかったら、また死にたくないなら教官の言う事は嫌々でも聞いて下さい。彼らは間違った事は言ってません。
車を運転するという事は責任が重いのです。何でもいい適当なドライバーは車に乗る資格がありません。


良いドライバーになって下さい。腐らず通って下さいね。

投稿情報 内容
NO.586340
すずきさん(男性/20歳)
2010/04/18 00:06:32
その気持ちはすっごく分かるけど、やっぱり命がかかってるから厳しくなってもしかたないかもね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.