悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 性格の問題?

心の悩み

投稿情報 内容
NO.120082 性格の問題?
ひろこさん(女性/20歳)
2010/04/23 15:43:39
私は、生まれつき気管支が弱く(診察済み)日によって、声の大きさや声が変わることが多々あります。 これは痰の出具合で変わってきます。

皆さんにとったらありえないって思うかもしれませんが、最後まで聞いてください。

私の原型の声はでかく普通の声なのですが、沈黙が続いたりすると痰がからまってきて、その痰を出さないと声はかすれてるし小声な状態になります。そのため痰を出そうとううんと鳴らしたり空堰を繰り返したりしています。

気にしすぎかもしれませんが、あまりううんなどと鳴らしてると変な人に見られそうだし、結果痰を出すのを我慢したりすることもあります。

仕事で、沈黙のすえ喋ることが多々あるので、ちゃんと声が出るのか不安になり喋るのがあとまわしになったりして、自分の行動を遅らせてしまいます。(仕事には影響しません)

人と喋ってる時や痰がキレよく出れば何の問題もないのですが、たまに痰が出にくく空咳などしたり、お疲れさまを言われても言い返せず笑って会釈する感じです。

運悪く声が出ない状態の時にメールをするほど仲のいい同僚がいても話し掛けたくても話し掛けれません。声が出ないと思い込んでいるだけで、自分では変な声を相手に聞かれたくないからとゆうのが本音です。


友達に相談すると、それはただ相手にどお思われるか恐れてていいとこばっかり見せようとするからぢゃんと言われました。どんな声でもいいからとにかく声だしてみたらとアドバイスもらいました。
みなさんもそう思いますか?

私のまわりにもたまにいますが、ううんと鳴らすって気になりますか?

性格が臆病なだけでしょうか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.588274
りんごさん(男性/21歳)
2010/04/24 08:17:37
頑張ってね☆ 堂々とやって大丈夫だから!

投稿情報 内容
NO.588267
ひろこさん(女性/20歳)
2010/04/24 06:55:23
皆さん優しいアドバイスありがとうございます★

今日から我慢せず、出したいときに出そうと思います。 聞かれたら聞かれたで喉が悪くてで大丈夫ですよね(・∀・)ノ

スッキリしました★
ありがとうございます。


投稿情報 内容
NO.588197
てんてん(…)さん(男性/99歳)
2010/04/24 00:05:09
同感です。

"ううん"は必要な時は堂々としてよいと思います。
痰出しだって、口にティッシュをあてがえば誰の前でも恥ずかしくないですよ。

声がシワガレたって「喉悪くてさ…」だけで済む事。
問題なしです(^^)


投稿情報 内容
NO.588150
匿名さん(男性/27歳)
2010/04/23 22:23:21
僕も同じ症状だよ
乾燥するとひどくなったりしてます。
僕の友達はそんな僕を変に思ったりしてませんよ
今聞いてみました。
風邪とたいして変わらないよ

投稿情報 内容
NO.588113
さかなさん(女性/30歳)
2010/04/23 18:51:26
↓同じく。

投稿情報 内容
NO.588072
りんごさん(男性/21歳)
2010/04/23 15:58:31
個人的にはそんなに気にしないよ(^^)自分だったらもしひろこさんが痰が絡んでううんとかやってたら「大丈夫?」とかって声かけるよ!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.