悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 洋楽が好きな人に質問です

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.120160 洋楽が好きな人に質問です
あさん(男性/99歳)
2010/04/25 00:56:04
洋楽を聞くのに、歌詞の意味をちゃんと理解して聞いてますか?
それとも曲調などがいいから聞く感じですか?
私は、外国語があまり得意でないし、歌詞を理解しないで聞くのはなんだかなぁと思うのですが…。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.588750
けいさん(男性/24歳)
2010/04/26 00:38:32
基本的に入りは曲調、あとから訳しますね。

曲名と歌手がわかれば、歌詞が表示されるサイトがあるので、いつもそれを利用して和訳にしてます。

わからない単語があるときは、和訳サイトを使います。

便利な世の中です。

投稿情報 内容
NO.588676
あさん(男性/99歳)
2010/04/25 21:15:12
皆様、ありがとうございます。
なるほど、いろいろな意見が聞けてよかったです。
歌詞を調べる方に質問ですが、和訳歌詞カードがなく、歌詞サイトを調べてもわからない場合はどうしていますか?

投稿情報 内容
NO.588573
ノンさん(女性/45歳)
2010/04/25 13:40:26
私も曲調です。小学5年から洋楽を聴いていますが、音楽は「音が楽しい」方がいいので、歌詞は後からです。歌詞がわかった時点で、その内容や出来た背景によっては、好きだった曲でも嫌いになる事もあります。

投稿情報 内容
NO.588558
かあくんさん(男性/48歳)
2010/04/25 12:53:56
曲調ですね。 歌詞も見たりしますが、洋楽(欧米)の歌詞のほとんどはあまり意味深さも無いので、タイトルと曲調で楽しめると思います。 歌のないインストの曲も世の中にはあるので、雰囲気で聞いても¨あり¨だと思います。

投稿情報 内容
NO.588510
ちびママさん(女性/31歳)
2010/04/25 09:07:43
私も曲調ですかね☆でもドミノなら日本語でも歌ったりするから好きです。あとはヴァージネリーやロリータ、ブリトニーです。後から知らない単語とかは調べてますね。

投稿情報 内容
NO.588500
じょりりさん(女性/99歳)
2010/04/25 05:48:17
私は曲調からかな。歌詞は後付け。これは、洋邦問わず。

投稿情報 内容
NO.588476
かかしさん(男性/23歳)
2010/04/25 02:15:12
80年代の洋楽が好きで聴いているが…暇な時に歌詞と日本語訳を照らし合わせながら見ている。従って輸入版は買わない。
解らないまま聴いても楽しさ半減だからねぇ。

投稿情報 内容
NO.588467
ゆうさん(女性/18歳)
2010/04/25 01:20:44
はじめまして★

私は洋楽が大好きでよくマライアやマドンナなどを聞きます!
その時は意味を理解しながら聞いてますよ*

私はあまり見ませんが今は歌詞カードと一緒に日本語訳の歌詞カードも入ってますよ◎






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.