| NO.591505 ・蓮華さん(女性/32歳)
 2010/05/08 01:47:35
 
 | 生理痛の薬とは? 痛み止めだけですか??
 
 病院を受診されたことはありますか??
 
 子宮に異常がなくとも、日常生活に支障をきたすほど生理痛が酷い人を、月経困難症といいます。
 
 私も毎月、仕事が出来なくなるほど生理痛が酷く、たびたび仕事を休んでしまい、会社から煙たがられたりしました。
 
 『病気じゃないんだから』
 
 と言う女性に限って、あまり痛みが強い人ではなかったりするんですよね。
 
 辛くて大変なお気持ち、すごくよく分かります。
 
 私は産婦人科に行き、ホルモンバランスを整えるために、ピルを処方されました。
 
 それからというもの、夜中に飛び起きるほどの痛みも、すぐに不快になるほどの出血も少なくなり、今では、ほとんど痛み止めには頼らなくて済むようになりました。
 
 だいたい毎月決まった日にちに生理が始まるようになるので、それも大変に助かります。
 
 よく、ピルには副作用が…と言う方もいますが、どの薬にもたいてい副作用はありますし、私にしてみれば、あの地獄のような痛みに比べたら、それこそ、“へ”でもありません。
 
 まだ受診された事がないのであれば、病院に行かれてみてはいかがでしょうか。
 
 もしかしたら、何か病気が隠れている場合もありますし、何の病気が無くても、生理痛を軽減してくれるようにして戴けます。
 
 もし受診なさっているのなら、他の薬に変えてもらっても良いかも知れません。
 
 お大事になさって下さいね。
 |