悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > お祝い

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.122777 お祝い
りりりさん(女性/30歳)
2010/06/06 23:37:26
結婚のお祝いについてです。私がおかしいのかもしれませんがみなさんの意見をお聞かせ頂ければと思います。



一年前に 高校時代の友人が結婚しました。披露宴には会社の人しか呼ばず、高校の友人は誰一人出席はしていません。


それで、私は結婚祝いにと(私は仕事でエステをやっているので)フェイシャルエステとネイルを無理でしてあげました。
結婚が決まってからお金がないからエステに行けないと言っていたのもあってです。

それで、友人は、ありがとう!ご飯でもご馳走するから!と言っていました。

しかし一向にご飯の誘いもなく、御礼はなにひとつありません。
御礼のメールすら一度もありません。
結婚式の後、何度か会ってはいますが。

私は、これに違和感とゆうか怒り?に近いものを感じています。

まずこれは怒る私がおかしいでしょうか?見返りが欲しくてしたわけではありせんが。


そして、もうひとつ、その友人が先日出産しました。

私は他の友人が出産した時は、いつもお祝いを持ってお邪魔しているんですが、この友人にどうしたらいいか悩んでいます…
みなさんならどうされますか?

長々とすみません よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.600483
りりりさん(女性/30歳)
2010/06/07 07:44:47
みかんさん、しゃむるさんありがとうございます!


結構ある事と聞いてなんだか安心したというか、私だけじゃないんだと。


ちなみに私も半年ほど前に結婚したんですが、その友人からはなにもありませんでした…。

私は、頂いたら”御礼をしたい”と思うので全く気持ちは理解できませんがいるんですね、そういう人が。


出産祝いは、言い方は悪いですがあげっぱなしでも気分が悪くならないくらいの物にしようと思います!


ありがとうございました☆


投稿情報 内容
NO.600420
しゃるむさん(女性/28歳)
2010/06/07 00:13:56
気持ちわかります
私も親友に出産祝い《チナミに現金》わたしましたが その場かぎりでした 私はお返しなど必ずするので 違和感ありました 見返りがほしい訳でわないのもよくわかります!ただ何かね…て感じですよね…でもマワリに結構そうゆう人いますよ
気になるのなら出産祝いも特にきにする事なく おうちに遊びに行く感覚でお茶菓子《ケーキなど》持っていってみてわ?

投稿情報 内容
NO.600403
みかんさん(女性/26歳)
2010/06/06 23:57:05
それなりの対応ってありますよね。
私も結婚祝いをあげっぱなしの知人がいて、失礼だな〜と思ったことがあります。(お礼のメールのみでした)

ただあくまでも相手の気持ちなんですよね、こればかりは。。。

でももしかしたらりりりさんに何かおめでたいことがあった時にって思ってくれてるかもです。分からないけれど。

出産もおめでたいことだけれど、なんだかな…と感じるのであれば、赤ちゃんのおもちゃ一個でも、メッセージカードなどでも十分んだと思いますよ。
なにかしらお祝いの気持ちを伝えても何もないようであれば…マナーを知らないない残念な方、ということで。。。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.