悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 医療費 点数ごまかし?

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.123324 医療費 点数ごまかし?
ようつうもちさん(女性/35歳)
2010/06/15 01:58:03
先日、湿布が足りなくなった為、湿布だけを3袋貰って帰りました。何か3で割りきれない金額でおかしいな..と領収証をよく見たら、診察費(受けていません)と薬の説明の紙(貰っていません)代がつけられていました。これってごまかされている感じがして、おかしい気がするのですが、普通なのですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.602879
Q多の処方箋さん(男性/19歳)
2010/06/15 16:16:45
ようつうもちさん!

不正を働く
医師は
おります。
眼光紙背
漢字違う?
がんこうしはい

徹するべきです。

☆〜〜〜〜
世梨花さん
読んだよ.

そう
自粛が
いいかも
疲れてる
時の
アンサー・人(じん)


ダメ♪かも〜☆

また
気が向いたら
世梨花さんの
スレに
インするかも

名古屋育ち
読んだ♪
今は
大分か
いいなー〜♪♪

ピルグリムしてー
名古屋に

PiIgrim
Fathers
♪ピルグリム(巡礼)
ファーザーズ。
♪1920年
メイフラワー号で
米国に渡る
清教徒たち

「ピルグリム」

エリック・クランプトン
亜留馬無(笑)


♪スレ主様
失礼
致しました。

投稿情報 内容
NO.602861
電王よりQ多さんへさん(女性/25歳)
2010/06/15 14:42:02

主さん、
スペース使わせて下さい。

Q多さん
愚痴零していい?

疲れちゃった。。。
寝不足だし。。。

私、医療事務の資格を取得したのはいいんだけど、実務未経験者なので情報が雑になってしまいます。

医療事務関連に限らず、
最近、何かと発言を間違えてしまっていて。。。

私も暫く自粛しようかと。


投稿情報 内容
NO.602854
Q多の処方箋さん(男性/19歳)
2010/06/15 13:12:28
薬の
用法・効能・注意・他

の用紙をもらって
ない
のに
その代金が
加算されたなら
違反というか
ミスです
しかしミスと言うより
故意の可能性あり。

クリニックとの
関係が
まずく、なるから
そこで、聞けないなら
社会保険事務所?
あるいは
役所

聞いてみたら?
私もレセプトの事で
ある
疑問点があるが
時間がないし
僅かな金勘定なんで
保留にしてある件が
ある。

しかし、「胡散臭い」こと
してる、クリニック(歯科医も含む)

あるから
納得ゆくまで
調べたほうが
良さそう
ですね。

投稿情報 内容
NO.602803
香さん(男性/18歳)
2010/06/15 07:46:18

むしろ受け付けで
聞いた方が早いだろ。

投稿情報 内容
NO.602788
電王よりH"さんへさん(女性/25歳)
2010/06/15 03:57:22

主さんが割ろうとした3は、

恐らく、湿布3袋の3だったのではないかと。。。


投稿情報 内容
NO.602786
電王・世梨花さん(女性/25歳)
2010/06/15 03:49:03
あ、ごめんなさい。
3袋でしたね。
3枚で計算してしまった(汗

5枚入り、15枚だった場合、全医療費は648円
10枚入り、30枚だった場合、全医療費は738円

前後になります。

大変失礼致しました!

投稿情報 内容
NO.602785
電王・世梨花さん(女性/25歳)
2010/06/15 03:34:14

はい。

事務員が計算ミス等していなければ医療費の誤差は無いと思われます。

医療費の構成(入院せず、外来を通した診療のみの場合)は

診療が初めてかそうじゃないかに始まり、施設が病院か診療所か、診療を受けた時刻、処方された薬剤、注射、処置、手術や麻酔、検査、画像診断、画像診断、処方箋など

細かく分類されており、それぞれの点数から一部負担額(主さんの場合、公費等の絡みが無ければ3割の負担額になっていると思われます。)が算定されています。

主さんのケースからして大雑把に最低限の範囲で見積もってみますと、

診療料分に 112〜123点
(診療を受けたのが診療時間外や深夜、休日の場合更に加算があります。)

湿布代は3枚なのか、袋単位?で枚数がもっとあるのかも、どんな湿布なのかもわかりませんが、1枚平均20円程度の様です。

調剤薬局で湿布を貰う形式だったなら、処方箋という用紙が手渡されたはずです。そして、処方箋料として68点も算出されます。

これを合わせたのち×10
した合計の最高3割までが一部負担額として発生します。

計算すると
どんなに少なくても558円(3割負担の場合)
になります。

あくまでおよそですが、大差は無いかと(汗

投稿情報 内容
NO.602782
H"さん(男性/99歳)
2010/06/15 02:50:20
薬局は、先生の処方箋が無ければ「薬を出してくれない」

詰まり、薬を薬局で出してくれる許可を先生は出している事になる。
だから、それが診察料と処方箋の用紙代という事だろ。

医師は、その代償として薬の不具合による患者の症状に「責任」が掛かるというリスクが生まれる。

それが気になるなら、マツモトキヨシでも行って売薬を買えば良いと思うが・・・

それと、3割負担した金額が「何故、3で割り切れない」と不思議がるのか???






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.