悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 劣等感

心の悩み

投稿情報 内容
NO.124030 劣等感
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 11:54:22

劣等感が相当酷いです(;_;)

引きこもりや自殺することばかり考えてます。

でも本当は自分が普通じゃないのが嫌で変わりたいです。

なので、もうマイナスな事を考えないためにも自分を変えたいのでアドバイスお願いします!

あと

★ぼ−っと考え込むことが多い

★夜なかなか寝つけない、または、寝付く時間が大体起床二時間前で朝がきつい

★たまに訳もなく自分にイライラし物に当たりたくなったり、自分を殴りたくなる

★やる気が全くでない

★1人の時間は凄く落ち込むし嫌だけど、誰かと一緒にいるのも嫌で1人でいたい

★しっかりしろと言われて、自分なりに気を抜いてるつもりはないのにミスをしてしまう

これらはうつの症状ですか?

サイトで"うつかも"と診断され、ひどくなる前に病院に行こうかと思っているので、詳しい方は回答お願いします^o^;


長文失礼しました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.606702
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/27 09:42:30

海の狩人さんへ

いつも他の悩みでもコメント拝見させていただいてますが、優しいですよね。

参考にさせてもらってます。

今は何とか落ち着いてきました。

頑張ります、ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.606253
海の狩人さん(男性/32歳)
2010/06/26 01:29:58

辛かったね、悩み苦しむのは心が戦っている証でもあり、成長や向上心のない人は劣等感は感じない、逆に言えば、それだけ立派になれる無限の可能性あり、キッカケ不足やタイミングが合わないだけ、必ず開花する瞬間チャンスは訪れるはずさ、私の場合は30歳で落ち着き開花、それまでは劣等感で苦しんだ、季節で言うなれば、嵐や梅雨の時にジタバタ活動するのは逆効果なので、なんとかなるさ位の開き直りも大切、自分だけで全部を抱えようとせず、カウンセリングや病院も、解決するための選択肢として利用するのも良いと思います、恥じる事など何もないよ、回復し良くする為に病院は基本あるのだからね、やはり寝れないとイライラ、体調も悪循環、ストレス増加になるので、よく眠れるよう改善して行きましょう、たくさん寝れると体力、気力モリモリ、ご飯も、たくさん食べれて快調ですよ。




投稿情報 内容
NO.606105
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 19:33:28

みかさんへ

砂糖と添加物ですか。

食生活とかも影響してるかもなんですね(;_;)


確かにお菓子とか大好きです。

でも最近は食欲なく、ご飯もあまり食べてないです。例えば一回の食事におにぎり一個とか…

食べないと余計ダメなんですかね?


投稿情報 内容
NO.606102
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 19:28:59

たかさんへ

そうですよね。
命は大事にしなきゃいけないのに簡単に自殺とか考えちゃいけないですね。

自分なりの改善策を見つけて気持ち軽くしたいと思います。

ありがとうございます。


投稿情報 内容
NO.606098
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 19:22:58


PDさんへ

返信ありがとうございます。

高一の入学時に軽く鬱っぽくなり、放っておいたらいつの間にかこうなっていました。

それが始まりだと思います。

それからは、ずっと常に気分は鬱でしたが抑えられていたと思います。

ですが最近になって色々うまくいかず、また高一の頃に戻ってしまうどころか酷くなりました。


少しでも解決したいのでカウセリング行ってみたいと思います。ありがとうございます。


投稿情報 内容
NO.606088
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 19:07:32

おひさんへ

ありがとうございますm(__)m

気分転換は人一倍してる気がします。

情けないですが、学校にあまり行けてないです。

土日も自分の趣味などをしていますが、月曜日になると学校なので気分が沈みます。


仲良い友達もいますが、何回も同じ相談はできないし自己嫌悪に陥るので、難しいです。

何か自信をつける方法とかありますか(?_?)

投稿情報 内容
NO.606085
ダッフィ−さん(女性/20歳)
2010/06/25 18:59:11

キティさんへ

返信ありがとうございます。

確かに自分を凄く責めるほうです。

周りにあたしを責める人が多いから余計自己嫌悪に陥るのかもしれないです。

確かにミスは多いので、何も言えませんけどね。


投稿情報 内容
NO.606065
みかさん(女性/32歳)
2010/06/25 16:49:19
砂糖と添加物のとりすぎのせいです。

投稿情報 内容
NO.606027
たかさん(男性/41歳)
2010/06/25 12:54:35
人間ってそんなに完全じゃないし、誰がエラいとか、エラくないとか、大して変わりませんよ。とりあえず、みんな同じ一個のいのちを持って生きています。
病院に行くもよし、カウンセリングもよし、休んでぼーっと息抜きもよし、自分で出来るのは、いのちがあることに感謝することとか、座禅なんかが良いんじゃないかと思いますよ。

重い気持ちが、軽くて、ラクになれば良いですね。お大事に。





投稿情報 内容
NO.606020
PDさん(男性/41歳)
2010/06/25 12:43:46
こんにちは、はじまして。

そうなるには何かきっかけがありましたか?

自分も不眠や気力の無さから凄く不安定になりました。
人と関りあいたいのに、一緒にいると嫌になったりで・・・

自分は少しでも関心があることを短時間行い、
気が向いたら、また行動し・・・をしばらく続けました。

だんだん不安が少しずつ解消し、今は何とか普通の生活が出来るようになりました。

無理をしないで、自分で決まり事を作らないで、気の向くまま時間を過ごしたら変わるかも。

それとカウンセリングも一つの手かな。
自分の、そのままを話せばOKですよ。誰もが自分に満足はしていませんよ。

一生懸命生きようとしているのが、文面からもわかりますが、
力を蓄える時間と思い、頑張りすぎず前を向きましょう。

投稿情報 内容
NO.606013
おひさん(男性/35歳)
2010/06/25 12:10:05
病院に行くのも大事けど、信頼出来る人に話を聞いてもらうと楽になるよ。
1人で悩まい事。
あと気分転換も大事だよ。

投稿情報 内容
NO.606011
キティさん(女性/49歳)
2010/06/25 12:01:59
気持ち察します。自分を責めたりしませんか?私はうつ病、不眠症抱えています。一度、心療内科、精神科に相談されてみては?私も同じような事があります





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.