悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 恋愛の悩み(18歳以上) > 引きずってる自分

恋愛の悩み(18歳以上)

投稿情報 内容
NO.124249 引きずってる自分
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/28 23:48:52
バイトが同じ彼女に振られてから3カ月以上経つけど、いまだに彼女が忘れられず、引きずっている自分がいます。どうしたら吹っ切れることができるんでしょうか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.607355
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 01:14:45
はい!!
がんばります!!

投稿情報 内容
NO.607354
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 01:00:14
おうおう!
その心意気や良し!

失敗を良い教訓にする事が出来れば、次にはもっと良い恋愛が出来るだろう。
俺も二十歳ぐらいの時は、恋愛に関しては失敗ばかりだった。
でもな、男は三十過ぎたぐらいの方がいい味出るようになる。

映画俳優見てみ?
有名なハリウッド男優なんかは、ほとんど30代以上だろ?
あのハゲ親父のブルースウィルスとか、24に出て来るキーファー・サザーランドなんかは、ハゲだけど人気がある。

日本人でもドラマに出てるような有名な男優なんかは30代以降の人が多い。
キムタクなんか40前だろ?確か。
30過ぎぐらいの時が絶頂期だったと思うが、男は30過ぎぐらいの方がもてると思う。

まぁ、これから三十まで十年近くもあるんだから、その間に色んな経験すると良い。


後、言い訳はしない方が良いw
とにかくその彼女の事は綺麗さっぱり忘れて、新しい恋愛を頑張ってね。








投稿情報 内容
NO.607348
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 00:48:38
いいわけですが、付き合って別れることが初めてでした。
今回を一つの教訓と思えるように、今回を経験とおもえるように進んでいこうと思います。もちろん、彼女とはちゃんと離れて。

ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.607346
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:46:37
俺もね、若い頃は本気で女を好きになった事もあったよ。
でもね、そういう恋って絶対に実らないもんだ。

とにかく必死過ぎるってのが逆効果なんだよね。
本気で惚れた女に裏切られ、それから本気で惚れる事は無くなったね。
それで数年は彼女を作らずに勉強に勤しんだw

必死に女を作ろうとする時は女が寄って来ないが、必死に仕事していると女は寄ってくるもんだ。
何に対して必死になるかで、女心は変わってくると思う。

今では仕事も適当にしてるけど、そういう時の方が逆にもてたりもするけどね。
ある程度、自分の心に余裕がある方が良いかと思う。

まぁ、とにかく必死になるなよw
何でもほどほどに。


投稿情報 内容
NO.607344
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:39:58
恋愛って、必ず傷付くもんでも無い。
さっきも書いたけど、惚れたら負け。

もうすでに、君は負けているという事を自覚した方が良い。
このまま何度もしつこく電話をするようだと、明らかに惨敗。
というか、すでにその彼女とは終わってると思うよ。

その彼女と付き合える可能性は0%だと思う。

相手が嫌がってるのに、それだけ電話したら、そりゃ嫌われるわ。
はっきり無理だと自覚して、次の恋愛に進みたまえ。



投稿情報 内容
NO.607343
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 00:39:24
ですよね・・・。
今はバイトで会ってもなるべく接しないようにしてみます。そうすれば忘れられる気がします。

投稿情報 内容
NO.607342
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:35:48
自分では気づいて無いようだから、あえて忠告しておくと、君が行っている行為はストーカー行為になり得る。

電話を拒まれても何度も特定の人物に電話をしたり、義務が無いのに何度も交際を求めたりして、つきまとい行為をする事ね。

電話に全く出ない彼女の心境を考えると、恐らく「電話して欲しくない。」「交際したくない。」だと思うので、あまりにもしつこいようだと、警察のお世話になる可能性もあるから気を付けてね。

彼女は君の事を「怖い」と思っているのかもしれない。
若い女性は自分の意思表示をはっきりしない子が多いからね。

これでも自分の行動が客観的に見れないなら、後は自己責任で。


投稿情報 内容
NO.607341
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 00:34:11
恋愛って傷つくのは当たり前なことなんでしょうか?
そうやって考えすぎちゃってるのがいけないんでしょうか?

すいません。質問ばっかで。

投稿情報 内容
NO.607337
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:27:44
それなら恋愛は無理かもね…。
引きずりまくって嫌われないように気を付けてね。
しつこく電話やメールしない方がいいよ。


投稿情報 内容
NO.607336
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 00:25:02
実際何回も理由を聞こうと行動しました。おとといとかも電話の留守電に「気持ち言ってくれないとわかんないし、ずっとだんまりくらってはいそうですかっていられるほど大人じゃない」みたいなことも言ってしまう始末。
それでもあっちはだんまりです。
違う女性を好きになるにもそんな気分になれない始末です。

投稿情報 内容
NO.607330
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:18:40
とにかくね、好きだ好きだとアタックするようでは絶対に上手く行かない。
失恋を引きずるような男に惚れる女はいないと思った方が良い。

女なんか星の数ほどいるわwダメなら次行こ!
ぐらいに思ってる男の方が間違いなくもてる。

その彼女は、君が彼女の事を好きだと十分理解しているので、安心しているのだろう。
逆に、君には他にも仲の良い女友達がいるのかも?と不安にさせるぐらいの方が気を惹けると思うよ。


まぁとりあえず、その彼女が欲しいと思えば思う程、手に入らないと思った方が良いだろうね。
どうでもいいや。
ぐらいに思って、他の女の子にアタックすると○。
嫉妬心を上手く燻ってみるのもいいかもね。
とくに若い女の子は嫉妬深い子が多いからね。







投稿情報 内容
NO.607327
たいきさん(男性/25歳)
2010/06/29 00:17:07
まずそのわからない部分を聞いてみたら?
別れた理由がしっかりと明確になっていないのならはっきり聞いた方が良いよ。
そうじゃなくて、ぼずさんの○○が嫌なのよぐらい言われれば、納得もできるし、自分でもそこを反省し直す事に心がける事ができるのじゃないかな。
まぁ俺なら、彼女の友人なんかに相談しない方が良いと思うけど。絶対に良い事ないから。彼女の友人と彼女と知らないところで仲良くなんてしてたら、彼女にとっても面白くないからね。

投稿情報 内容
NO.607326
みかさん(女性/19歳)
2010/06/29 00:13:08

ふられたからって諦めなくてもいいんじゃない?
好きなら好きでそれでいいと思う。

投稿情報 内容
NO.607325
謙信さん(男性/38歳)
2010/06/29 00:12:26
そういう時は、他の女性を見る事かな。
世の中にはたくさんの女性が存在していて、なおかつ自分の好みの女性もたくさんいるだろう。

世界中で女性はその子しかいない訳じゃないし、たまたま同じ職場になっただけの縁だから、また別のバイト先ではもっと良い女性がいるかもしれない。

一つ忠告しておくと、女に惚れるような男はもてないからね。
女って生きモンは我が儘なもんで、男に愛されたいと口で言う割には、愛されると鬱陶しく感じるもんだ。

逆に冷たく突き放すと追いかけて来る。
まぁ非常に矛盾してて我が儘な生きモンだと思っていた方がいいね。

追いかけられる恋愛よりも、追いかける恋愛の方が好きな女性の方が多いと思うよ。

恋愛ゲームは惚れたら負け。






投稿情報 内容
NO.607324
ぼずさん(男性/20歳)
2010/06/29 00:06:42
>たいきさん
この三カ月のあいだに、謝ったり、やり直したい気持ちなどを伝えましたが、彼女はずっとだんまり状態です。
本文には書いてないのですが、自分は、自分が彼女の友達に相談してたのが別れた原因だと思っています。実際それだけが原因かはわからないけど、そう思っている自分がいるのに引きずっています・・・。

投稿情報 内容
NO.607320
たいきさん(男性/25歳)
2010/06/28 23:58:44
引きずっているならもう一度やり直してもらえるか聞いてみたら。
本気で嫌だと断れれば吹っ切る気持ちも生まれるのではないかな。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.