・NOさん(女性/43歳) 2010/06/29 05:53:13
|
先日も相談させて頂きましたが…
仕事の内容に付いていけません。 自分の能力が無い事は痛い程に身にしみています。甘えや努力が足りない事も良く分かってますが何度聞いても理解した様で分かって無くて記憶から消えてしまい今更聞けない事だらけです。 周りには馬鹿にされた視線と空気です。 正直こんな状態でいて、この先連携して仕事をしないといけ無い訳なのに無理なのでは?と思います。どの職場でも理解力の無さから浮いて自分から居ずらくなる状態です。 又次へと動いても同じ事の繰り返しなんだと思うのですが一日一日の仕事を中途半端なままで終わって行く感じです。 気弱でオドオドと対応してるのが嫌ですが、いざとなると自然と様子見た感じが出てます。結局やってる事に自信が無いから恥ずかしいからです。 こんな自分が今から何をやって生きて行けば良いのか切羽詰まってます。 どんな職場でも気弱なコミュニケーションの出来ない物は馬鹿にされ浮いてしまう仕事の出来ない物は辞める様に持っていかれ後は一人でも惨めなまま自分の根性で居座るか逃げ出してしまうかのどちらかでしょうか? 毎日自分を責めてばかりです。 逃げ出しても仕事をしない訳には行きませんが能力以上の所を望んでトライしてるからでしょうか?ただどんな職場も甘くは無いと思いますが、 同じ事して自分を余計に追い詰めている気にもなります。 |