悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 生きることに疲れたら…

心の悩み

投稿情報 内容
NO.127771 生きることに疲れたら…
匿名さん(女性/26歳)
2010/08/22 17:45:05
長くなりますが見ていただけると幸いです。


この4年間、何をやっても上手くいかず空回りの毎日です。
病気(心的)がきっかけで最初の就職でつまづき、その後も何度も人間関係のこじれから職を転々とし、現在無職。
友達も少なく遊びに誘われることもなく、自分から誘えば断られることが多々。恋も全く上手くいかず。

この4年間「そうは言っても…」と思い、くじけそうになりながらも就活して再度就職したり、1人の時間の淋しさを紛らわせるために買い物や映画や旅行に出かけて何とか過ごしてきました。

でもその繰り返しの日々にもう疲れてしまいました。もう限界なんです…。

頑張って頑張って頑張り抜いて、今まで精一杯生きてきました。
でももう限界なんです。
特別なことは望みません。普通の穏やかな生活が送りたいんです…。

常に就職に関しては頭が一杯で、就活しなければならないと焦っています。
でも人間関係が怖くて、就職してもまた辞めることになってしまうのではないかと思うと怖くて一歩が踏み出せません。

情けないです…。
でももう疲れてしまって辛いです。
生きることが辛いです…。

自分だけではもうどうすれば良いのか分からず、みなさんの知恵を貸していただきたく投稿しました。
こんな私でもまだ未来に明るい光や希望を持ちたいと思っています。

生きることに疲れたらどうすれば良いでしょうか。
みなさんのご意見をお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.629196
あやぼさん(女性/13歳)
2010/09/12 05:05:12
投稿者の方よりはるかに若いんですけど…

一応もう考える事、精神の年齢は大人同然なんです。
昔からそうでした笑
なんかまず、人を恐れてる感じが伝わってきました。
あと焦りも結構ある感じも。

焦りは余計な緊張を生みますから、よくないんですよね
だから、まずその焦り、なんとかしましょう。どっか遠くへ行くとか。田舎に帰るとかしません?
どうせ死ぬんですよ。人は。どうやって生きても 全部消えてなくなる
だから自分はそれほど大事じゃないんです
自分を なんというか…ゲームのプレイヤーのように扱うんです。自分を雑に扱えと言ってるんじゃありませんけど…。どうせ死ぬなら楽しい人生の方がいいですよね。
こんな風な元気、パワーが自然にわいてくるといいですよね。
なんか趣味とかないんですか?
とりあえずそれに没頭して、焦りをなくして、一回立ち止まる。そしてまた進み出す。恐れは捨てて。

投稿情報 内容
NO.623598
匿名→ゆうさん(女性/26歳)
2010/08/23 18:10:14
ゆうさん、ご意見ありがとうございました。
うれしいです。

明るい光、諦めるにはまだ早いですよね?
「自分なり」「自分らしく」…周りの目を気にするあまり「自分」というものを見失っていたかもしれません。
自分にもっと自信を持てるようになりたいです。

清木場俊介はEXILE時代、とても好きだったので聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.623572
ゆうさん(男性/19歳)
2010/08/23 15:44:09
辛かったですね。
でも明るい光はいつか来ると思うから何でも「自分なりに」やればいいと思います。
人それぞれ、才能、個性、長所、短所がありますから!
だから大丈夫!
オススメの音楽があるのですが、清木場俊介の「今」という歌を聞いてほしいです!
多分聞くと涙がでると思います!

投稿情報 内容
NO.623538
匿名→ゆいさん(女性/26歳)
2010/08/23 12:33:23
ゆいさん、ご意見ありがとうございました。
うれしいです。

ゆいさんは沖縄によく行かれるのですね。
私はまだ1度も行ったことがなく、憧れの観光地でもあります。

私もよく2泊で旅行に出かけるのですが、大学時代に住んでいた場所ばかりに行きます。
充実していた当時を思い出したり学生時代の友達と会えたりできるからなのですが、その半面、帰宅すると淋しさが倍増してしまいます。

行ったことのない場所で観光地巡りやおいしい物を食べたりする方が本当は気楽に過ごせるのかもしれませんね。

ゆいさんに良き変化が表れ始めていると聞き、私もうれしくなりました。
何事も少しずつですよね。焦らず私も前を向けるようになりたいです。

投稿情報 内容
NO.623536
ゆいさん(女性/20歳)
2010/08/23 12:09:53
はじめまして。

本当に、頑張ってきたんですね。精一杯生きてきたんですね。とっても素敵です。

就職は今の世の中だと大変な道のりかと思います。心身共に弱っているあなたならなおさら。

だから、少しだけお休みしてみませんか?リハビリ感覚で、好きな土地に旅をしてみては?^^

私も精神科に通うような身ですが、大好きな沖縄に一人旅をして少しずつ自分が変わっていくのがわかりました。沖縄の田舎の方です、観光地まで2時間はかかるような、そんな所にある民宿に泊まるんです。本当にゆるいので、自分のあるがままを話しても否定されることなく、周りもあるがままを話してくれます。人の目を見て話せなかった私が、いつの間にか誰にでも自然な笑顔で接することができるようになっていました。表情が豊かになったと家族にも言われ。


ヘルパーさんなど、あなたくらいの年齢の方多いんですよ。でもみんな初めてだからやっぱり衝突はある。だけど、必ず人生経験豊富な方が一人二人はいて、生きる術や他人とどう関わっていくかを教えてくれます。説教されるんじゃありません、ただそこにいるだけで、話をしたり聞いたりするだけで、いろんなことを吸収できる環境です。

帰りたければ帰れるし、もっといたければいればいいし、みたいなそんなゆるいところです笑

すみません、自分のことたらたらと…参考になれば嬉しいです^^

今まで頑張ってきたのだから、ゆっくり自分を見つめ直すことができる環境、時間を持てるといいですね。

投稿情報 内容
NO.623492
匿名→のりさん(女性/26歳)
2010/08/23 03:26:40
のりさん、ご意見ありがとうございました。
返答が遅くなってしまいすみませんでした。

上手くいかないのは私だけじゃない…頭では分かっていても、現状が長いので悲観視してしまっています。

20代、1番輝かしい時期にこんな生活をしている自分が情けなく、惨めで辛いです。
こんなはずじゃなかった…自問自答の毎日です。

心身疲れているのが自分でも分かります。
だから考え方も悲観的になってしまっているのだと思います。

これも人生…と割り切った考え方をした方が気持ちがラクになるかもしれませんね。

投稿情報 内容
NO.623491
匿名→ゆめさん(女性/26歳)
2010/08/23 03:11:23
ゆめさん、ご意見ありがとうございました。
返答が遅くなってしまいすみませんでした。

ゆめさんの忍耐強さ、見習いたいです。
自分を知ってほしいならばまずは相手を知ること…ある本にそう書いてありました。
そうだなと思います。

私は精神面がとても弱く、特に人間関係においては気を揉むことが多々です。
社会人になってから特に調和することができなくなりました。

仕事に関して私は常に真剣に取り組み、手抜きをすることは一切ありません。
早く覚えよう、今度こそ人間関係がこじれないようにと努力の毎日です。
でも…必ずと言うほど同僚の風当たりは強く、毎日嫌味や怒号を浴びせられ耐えられず退職せざるをえなくなる始末です。

アットホームな環境などという高望みはしません。
ただビクビクすることのない環境で長く働きたい…それだけなんです。

ゆめさんの言われる通り、人間関係は長いスパンで築いていくことが大切ですよね。
私も広い視野を持つように心がけていきたいです。

投稿情報 内容
NO.623488
匿名→トッポさん(女性/26歳)
2010/08/23 02:39:28
トッポさん、ご意見ありがとうございました。
返答が遅くなってしまいすみませんでした。

ここ数年、私は現実を受け入れることができずにいます。
一人旅に何度も出たり、寝たりすることで辛い現実から目を背け続けています。でもそれではいつまで経っても現実から抜け出せないですよね…。

現実=辛いことばかりではなく、現実=うれしく楽しい時ということも過去には何度もありました。

笑顔で毎日を送りたい!
こんな廃れた自分なんて大嫌い!
現実を希望に満ちる日々に変えたいです!

投稿情報 内容
NO.623485
匿名→海の狩人さん(女性/26歳)
2010/08/23 02:17:17
海の狩人さん、ご意見ありがとうございました。
返答が遅れてしまいすみませんでした。

海の狩人さんは釣りが好きなんですね。
そして大マグロを釣り上げるというすてきな夢もあるんですね。
少しずつの経験と努力の積み重ねが糧となり、きっと狩人さんの力となると思います。

私にも自信に満ちた輝かしい過去がありました。
毎日活き活きとし、充実感で一杯でした。
そんな過去があるからこそ今の生活との差に落胆しています…。

私も再度夢を持ち、本来の明るさを取り戻し、活き活きとした自分になれるようになりたいです。

投稿情報 内容
NO.623468
のりさん(男性/31歳)
2010/08/23 01:05:10
こんばんは〜
文章見て頑張りすぎている感じがしました。何もかもうまくいかない投げ出したいそんな時は誰にでもあるし自分も転勤して新たな土地に来て彼女や友達も居ないし…寂しいなっもう人生どうにでもなれと感じる時もあります。

けど…最近感じるようになっているのは生きてっとそんな時期もあるのかなってこと。今の主さんも今この瞬間一生懸命だし、いつの日か振り返って話せる大切な方との出会いもある…
ゆっくり肩の力ぬいていこうす!同じ気持ちの人居るってこと忘れないようにね

投稿情報 内容
NO.623440
ゆめさん(女性/24歳)
2010/08/22 23:18:25
アドバイスになるかは、分かりませんが…
私も仕事はつらいことが多くて、人間関係もうまくいかなくて、つらい時期がありました。なかなかみんなに分かってもらえずに、陰口をたたかれることもありました。自分の存在理由が分からなくて、一時期は本当に死にたいと思っていました。心に余裕がないあまり、人をたくさん傷つけてしまいました。
でも、結局辞めることは出来ずに、4年働いています。その間に少しずつですが、みんなに分かってもらうことが出来ました。私のことを理解しようって思ってもらうまでに、少なくても2年はかかりました。
決して、特例じゃないと思います。だから諦めないで欲しいです。分かってくれる人がいると思います。つらいでしょうが、長い時間をかけて自分をみてもらってはどぅでしょうか??
目の前が真っ暗な気持ちも希望がみいだせない気持ちもすごく分かります。

投稿情報 内容
NO.623401
トッポさん(男性/39歳)
2010/08/22 21:58:24
今まで真直ぐに生きてきたということはとても素晴らしいことですよ。誰でもできることじゃない。だからこそ素晴らしいのです。でも社会に出てまわりの人は、素直にそれを認めてくれなかったんだ。でもこれが現実かもしれないけど、現実って言葉で終わらせてしまうのはあまりにも残酷だよね。でも何か打つ手はあるはず。明るい未来に希望の光があるのだから。

投稿情報 内容
NO.623395
海の狩人さん(男性/32歳)
2010/08/22 21:48:55

辛かったね、泣きたい時は泣いてもいいの、枯れるまで泣きましょうね、365日と前に前にと頑張り続ける事が、いつも正しいわけじゃない、前に進むためには人生の休憩や、一時停止も必要です、しっかり休み回復するから新しいエネルギーが生まれる、無理に無理して進むと、階段を踏み外し後ろに転がり落ちるように、海でも眺め潮風を浴び、波音を聞き心の洗濯しましょう〜

 今日も炎天下で10時間も頑張ったのにアジ7匹しか釣れずショック、辛くてガッガリだけど、広い広い海を眺めているだけで心が落ち着くもの、パワースポット神社巡りや、自分が夢中になれる事、趣味、特技と何か自慢できる武器を1つ持てば、必ず不安や恐怖の闇に一筋の光として道が開けるはず〜私も1日に最高108匹、年間1000匹以上を釣る趣味、特技、誇れる武器を磨き、いつか巨大マグロ釣り伝説を達成したいです、どんな人間にも優れた個性、才能、魅力は1つあるもの、無限の可能性を秘めた人間だもの、焦らないでコツコツ開花しましょうね、幸運を祈っています、自分を信じ未来を信じ今を生き抜くだけさ、我が運命は天にあり、あるがままに生きよ。


投稿情報 内容
NO.623355
匿名→影さん(女性/26歳)
2010/08/22 20:14:33
影さん、ご意見ありがとうございます。
うれしいです。

常に考え事(現状、これからのこと、恋愛、家庭等)をしていて頭も心もパンク寸前です。
辛くて涙をこらえるのがやっとの状態です…。

昔から物事に力を入れすぎる節があり、力の抜き方や調節の仕方が分からず、最終的に心身ボロボロということが何度もありました。

今より少しでもいいので心をラクにしながら生活したいです…。

投稿情報 内容
NO.623352
匿名→これでいいのだ。さん(女性/26歳)
2010/08/22 20:01:10
これでいいのだ。さん、ご意見ありがとうございます。感謝しています。

若者サポートセンターですか?
ハローワークの心の相談窓口のようなものは知っているのですが、それとは別の事業なのでしょうか?

自分でも調べてみます。

とても参考になりました。ありがとうございました*

投稿情報 内容
NO.623351
影さん(男性/30歳)
2010/08/22 19:57:32
頑張らなくていいと思う。適度に仕事をし、無理はしないだからと言って努力しないのではなく、適度にやる。
張り詰めてるから疲れるんです。

投稿情報 内容
NO.623350
これでいいのだ。さん(女性/24歳)
2010/08/22 19:53:18
あなたは、素敵な人だと思います。

若者サポートセンターに行って、相談してみてはいかがですか。


投稿情報 内容
NO.623346
匿名→しずさん(女性/26歳)
2010/08/22 18:59:19
しずさん、ご意見ありがとうございます。
感謝しています。

頑張り屋さん…そんなこと言ってくれる人が周りにいないのでうれしいです…。

楽しい時を共有できる友達はいても真剣に耳を傾けて相談を聞いてくれる友達はいないので、ここに相談しました。

確かにストレス発散はできていません。
日々がストレスなので溜まる一方です。

私の場合、ストレス=淋しさなんだと思います。
だから職場で人間関係に恵まれたり友達とワイワイできるようになればストレスなんてどこかに吹っ飛んでしまうような気がします。

孤独に負けてしまいそうです。

投稿情報 内容
NO.623344
匿名→奈々さん(女性/26歳)
2010/08/22 18:46:58
奈々さん、早速のご意見ありがとうございます。
とてもうれしいです。

奈々さんも辛い思いをしてるんですね…。
いつも笑顔で明るく…私の学生時代とそっくりです。元気のない自分を見せたら友達が離れていってしまうかもしれないと思うと、自分をオープンに出せずにいました。

もし学校や友達と一緒にいるのが辛い時は、単位を落とさない範囲で講義を休んだり、1人暮らしのようなら実家で少し休養するのも心身休めるための1つの手段かもしれません。

奈々さんのご意見、とても心に響きました。
ありがとう。

投稿情報 内容
NO.623335
しずさん(女性/39歳)
2010/08/22 18:04:57
あなたは頑張り屋さんですね。疲れるって事は頑張りすぎて必要以上にエネルギーを使ってるんだと思います。それは決して悪い事ではないけどガス抜きが上手にできてないんだと思います。
それでは悪循環です。発散させるには自分の好きな事をするのが一番です。
ちなみに私は運動して汗をかくとスッキリします。趣味は人それぞれだからあなたもできる事からチャレンジしてみては?

投稿情報 内容
NO.623330
奈々さん(女性/20歳)
2010/08/22 17:58:38
私も生きることに疲れて、いなくなりたいと毎日悩んでいます。

今学生なんですが、半年前にうつ病と不安障害と診断され、それからは毎日絶望感でいっぱいです。


今まではずっと頑張って頑張って周りに合わせてキャラを変えたり、笑顔絶やさなかったりと、明るい自分をつくってきました。


恋愛でも、付き合ってもすぐ嫌になっちゃって別れたり。

周りの友だちからは男運無いよね〜なんて言われてます。


大学で築いてきた人間関係も全部表面上の付き合いだけで、ホントの友だちなんて呼べる人なんか1人もいないのかも。


最近はそんな生活に疲れすぎて、夜フラっと1人で映画に出かけたり、買い物したりして気を紛らわせてます。


アドバイスとかはできないんですが、お互い今は苦しくても、いつか這い上がってやると思って希望を持ちませんか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.