悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 学校が嫌だ

心の悩み

投稿情報 内容
NO.128844 学校が嫌だ
絢さん(女性/16歳)
2010/09/08 21:49:28
こんにちは。

私は高校一年生です。
来てほしくなかった二学期が始まりました。

一学期も学校に通うのが嫌でたまりませんでした。
胃が痛くて休んだ日もありながらやっとこさ通ったという感じです。
仲の良い友達は一人だけ。その友達は私と同じで友達ができなかったので、すがり合うように一緒にいるようなもので、その友達が私と一緒にいて楽しいと思っているとは思えません。
いっそ一人になった方が気疲れしなくてすむのではないかと思ったのですが、一人になるのはやはり怖くてなれません。友達も同じ気持ちだと思います。

一学期に一度部活の公欠で一日友達がいなかった日があり、その日は球技大会でした。私はその日ずっと一人でした。誰にも話しかけてもらえず、むしろ避けられているようで、そのとき本当に私は友達がいないんだと思い、すごく悲しくなりました。

クラスでは明るく努めるようにし、毎朝「おはよう」と会った人に言うようにしています。とにかく話すときには笑顔。ときどき、タイミングが合ったときに話しかけてみたりとか、困ってるときにはできるかぎり助けてあげて…。

なのに、友達は増えません。私とは話したくないみたいに、むしろいないみたいに振る舞います。

実は部活に、同じクラスの人が二人いて、友達になりました。
部活では仲良いんです。これならクラスでも大丈夫だ、と思ったのに、クラスでは私が話しかけないかぎり私とあまり話したことがない人みたいに他人のフリをされるというか。
まあ、その二人にもグループ内の友達がいるし、そっちの子と仲良くしたいのもわからなくないのですが、何ていうか、部活のときと雰囲気が違うように感じるんです。怖いんです。
私と話してるの見られたくないのかなぁと思ってしまいます。

いつも私といてくれる友達のことをこんな風にいうのもすごく悪いと思うんですけど、その友達太ってて、見た目暗そうだし、あまり今時の女子校生という雰囲気は無いんです。
私もかわいくないし内気なところがあるので人のこと言えないんですけど、もし一人でもかわいい人、もしくはクラスで人気者になれるような人と友達になってしまえば、すぐにクラスの人と仲良くなれたんじゃないかと思ってしまうんです。
考えてみれば中学のときもそうだった気がします。私と仲良くしてくれた友達のおかげで友達の輪が広がったと言っても過言ではありません。

…何か、どうして人は決めつけちゃうんだろうと思います。たぶん、私がその友達と仲良くしてるからあいつも暗いんじゃない?とか思われて話しかけてくれないんじゃないか、若干避けられてるんじゃないかと思います。
もしかしたらその友達もそう思っているかもしれません。


すみません。ずいぶん長くて…。
ほぼ友達の話しで何が相談なのかわからないんですけど、とにかくこのことを書きたくなってしまって…。

要約すると、学校が嫌な理由は、クラスになじめていない、友達ともうまくいっていない、こう書くとそれだけ?と思われてしまうかもですが、私にとっては大きな悩みなんです。

返信とか言われても困るかもしれませんが、お時間があれば何かコメントを書いていただけたらうれしいです。
読んでくださりありがとうございました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.628379
みかさん(女性/32歳)
2010/09/09 02:22:14
一緒にいる友達の事を悪く言うのは失礼だと思います。友達になった子が人気者だったら自分も友達が増えたに違いないという考えも、他力本願、主体性がなく、つまらないなと思いました。
あなたが、失礼でつまらないから友達が増えないのでは?
見た目や、人気者かどうか、自分より社交的で友達を連れてきてくれるかどうか、そんな風に人を値踏みしているから、そういう目つきや表情や雰囲気を漂わせてしまうんだと思います。
自分のことを値踏みしているような人と友達なんかになりたくないですよね、普通。
一緒にいる子がどんなことに興味があって、何が好きか、知ってますか?
太っていて、いまどきの見た目ではないというだけで、その子の存在を無視してませんか?
もっと、人に対して優しくなくてはいけないと、私は思います。
楽しそうにしている人の側には自然と人が集まってきます。
どうか、もう少し優しい気持ちで、まわりを見てください。

投稿情報 内容
NO.628334
りこちゃさまさん(女性/18歳)
2010/09/08 23:38:31
りこも1人だったよ^^
なんかトイレ行こーとかって
話してんの聞いて
1人でトイレにも行けないのかよ
って思ってた(笑)
お昼休みも1人だったし^^
だれも誘ってこないし
りこが近寄んなオーラ
だしてたからww
でもそれでも近寄ってくる人は
近寄ってきてたなあ。

自分から周りに
馴染んでいかなくてもよくない?

周りが来てくれるのを
待ってればいいじゃん^^

投稿情報 内容
NO.628330
咲さん(女性/19歳)
2010/09/08 23:27:56

周りに馴染めないのは辛いですよね。
私も同じような経験があります。だから少しだけ貴女の気持ちが分かるつもりです。

でも私は絢さんなら大丈夫だと思いますよ!
だってちゃんと努力していて、貴女が周りを思っている事がわかるから。

もしかしたら、みんなまだ戸惑っているだけかもしれないよ?絢さんってこんな子なの?って…
だからもう少し様子を見てみてはどうかな?
だけど無理はしないでね。

私は貴女のクラスの事は分からないから憶測だけれど、もしかしたらイジメ?の主犯のような人がいるのかもしれない。そしてまわりも何となく逆らえないのかもしれない。

でももしそんな人がいたらそれは気にしなくてもいいよ!
貴女を見てくれる人は絶対にいるから!!

何を言いたいかよく分からなくなってしまったけれど、私は絢さんを応援しています。

投稿情報 内容
NO.628319
電王・世梨花さん(女性/25歳)
2010/09/08 22:46:16

閉塞感に心が押し潰されているのですね。

それは辛いでしょうね。


私は友達になれそうな人たちと一緒にいたにも関わらず、自分に自信が無くなって

自ら離れて孤独を選んだ事があるよ。


友達を作る努力をするべきか、今、側に居る子とも離れるべきかどうかは

私にはわからないんだ。
ごめんね。。。


だけど、私も個人的理由で精神的な疲れが蓄積していて、
「この子も私と同じ様な疲れ方してる」
と感じたので凄くコメントを入れたい気持ちになりました。


限られた時間の中でではありますが、少しでも多く、自分自身を癒す時間を作ってあげて欲しい。


大丈夫。
一生友達が居ないという事は無いよ。
あなたは人を大切に想える人だから。

投稿情報 内容
NO.628315
ユキさん(女性/21歳)
2010/09/08 22:33:18


私も高校一年生の時クラスに行くのが嫌で嫌でたまらなかった

望んでいた学校も他校だったから尚更嫌でした


でも救いがありました
部活動です

決して立派な成績を残している部活ではなかったけれど1年の時は部活に行くのが楽しみみたぃな感じでした

そこで友達が出来たし、休み時間はクラスに居ないで友達のクラスに居たら他クラスで友達ができました
今では親友です

1年の間、クラスが嫌だった時は、図書室や進路指導室に居たりしてしのいでました(笑)

1人の方が気楽だったり頑張ってグループに居ても自分らしく居られないだけ。私はこう思っていたから乗り越えれたのかもしれないけど


今のクラスで上手くいかなくて嫌かもしれないけど…


学校は辞めないで下さい


高校は卒業して下さい


あまり上手く言えなくて
ごめんなさい





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.