悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > どうすれば…

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.130744 どうすれば…
さくらさん(女性/19歳)
2010/10/14 15:10:52
私は大学生になって飲み会や地元以外の友達が増え、夜遅くに帰ることが増えました。そんなある日、親から門限23:30と言われてしまいました。親が心配なくする気持ちも分かりますが、私のまわりの友達は門限なんてないし、24時すぎても特になにも言われない子が多いんです。このままだと、20歳になっても門限、門限とうるさいままです。どうすれば、門限とか言われなくなりますか?無視するしかないですかね?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.636473
さくらさん(女性/19歳)
2010/10/15 10:24:36
まめさん、茶々さん!
返信ありがとうございます。
友達や彼氏に門限のことを
話すのが恥ずかしいから、
いままでは適当に理由をつけて
遊びから抜けていたけど
今度からは正直に話してみようと
思います。
ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.636321
まめさん(女性/22歳)
2010/10/14 19:35:25
やはり親としては、若い自分の可愛い娘が夜遅くに帰ってくるのは心配なんでしょう。それにお酒が入っているとなれば尚更ね。


あなたは、自分で自分は子供じゃないと思うかもしれませんが親からしたらいつまで経っても子供なんですよ。

それに家を出てしまえばそんな事は無くなるのだから、家に居る間くらい門限を守ってあげればと思います。


もしくはちゃんと説明をして親に心配をかけない様に貴方自身の努力が必要なのでは?


投稿情報 内容
NO.636304
茶々さん(女性/26歳)
2010/10/14 17:25:24
無視することは悪循環になってしまうと思います。

私の家は放任主義だったので、門限とかなかったですけど、自分の身に降りかかることはすべて自分の責任だと言われてきたので何かあったときは全部自分で解決してきました。

私の友達は逆で、25歳を過ぎても門限は10時のままでした。
若い頃は親に歯向かって無視したり門限やぶったりしてましたが、案の定その友達は親から自分の携帯に怒鳴りながら電話がかかってきたり、私や周りの友達、私の家なんかにも友達の親が電話してきて「うちの娘は来てませんか」って言ってきたりして、周りの私達もとても迷惑でした。

ご両親はさくらさんを大事に思うあまり心配して門限があるのだと思います。ご両親に心配かけないように、周りに迷惑かけないように、門限があるうちは守るべきだと思います。

娘のことが信用できれば、親もそのうち許してくれると思います。

例の友達は、今では一人暮らしを許してもらい、親からの束縛もまったくなく自由にのびのび生活してますよ(笑)





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.