悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 料理の悩み > そろそろ…

料理の悩み

投稿情報 内容
NO.135375 そろそろ…
キャラメルさん(女性/22歳)
2011/01/18 23:30:34
そろそろ本気で料理に挑戦したいと思っています。ずっと今度、今度…と避けてきました。キッチン用品は最低限な物は、あります。が、調味料は塩・ほんだし・砂糖くらいしかありません。調味料は最低限何がいりますか?みりんとみりん風調味料って、みりん風調味料の方が安いけど、みりんの方がいいんですか?あと、醤油は濃い口・薄口がありますが、どちらがいいんですか?この歳になって、恥ずかしいんですが、教えて下さい。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.659350
板前さん(男性/30歳)
2011/01/20 17:26:28
濃口しょうゆか薄口しょうゆかというご質問もありましたので、お答えします。味の決め手として、しょうゆの風味を重視したければ濃口、だしの風味を重視したければ薄口という使い分けがあります。また、煮物の場合に、照り艶を重視したい場合は濃口、素材そのものの自然な色合いを重視したい場合は薄口となります。

よくある誤解なのですが、濃口のほうが味が濃いので塩分も高めと思われるのですが、塩分濃度は薄口のほうが高いのです。その意味では、塩分以外のうまみ成分を生かすためにたっぷり使うのが濃口、あくまで塩気づけとして軽く使うのが薄口と区別することもできます。薄口の場合は、しょうゆのうまみの代わりに、風味の強い出汁(かつお出汁やあご出汁など)のうまみ成分を生かすことになります。

お生まれの地域、実家のお味として、濃口派なのか薄口派なのかということで決めるのもいいでしょう。ふるさとの味、おふくろの味を決める大きな要素はしょうゆですからね。その味や見た目を再現するときには、それに似合ったしょうゆを使うほうが簡単です。

両方を用意してもちろん構いませんが、家庭料理の場合でうまく使い分けるというのは難しいかもしれません。どちらか一方でたいがいはやりくりできると思います。そうそう、家庭用の場合は、料理の味付けのためだけでなく、刺身醤油として使う場合もあることを考えると、濃口のほうが使い勝手がいいように思います。理屈は以上のとおりですが、ただ好みで選ぶというのでもいいですよ。

投稿情報 内容
NO.659326
板前さん(男性/30歳)
2011/01/20 15:26:11
別のところで「みりんとみりん風調味料の違い」についてのデュークさんのご説明をめぐる争いが起きていますが、そのことはさておいて、私の仕事柄から気になりましたので、本来の質問に対するご説明をいたします。

みりんとみりん風調味料では、それぞれの原材料も製造方法も全く異なります。みりんの場合は日本酒の製造方法とほぼ同じですが、みりん風調味料の場合はアルコールを利用した発酵過程がほぼないに等しいのです。そのため、みりん風調味料にはそもそもからアルコールがほぼ含まれないのです。決して、みりんとして製造したものからアルコールを飛ばすことでみりん風調味料になるのではありません。

また、みりんとみりん風調味料の他に、発酵調味料というものがあります。業者によっては、発酵調味料をみりん風調味料の一種とする場合もありますが、厳密には区別されます。というのも、発酵調味料とは、製造工程はみりんと全く同じなのですが、最後に食塩を加えることで飲料用とできないようにし、飲料用でないから酒税の課税対象外としたものだからです。逆に、みりんと正式に称されるものには、食塩は添加されていませんから、ものすごく甘いお酒という感じで飲用することが可能です。お正月のお屠蘇がみりんに屠蘇散を入れて作ることからも理解できるでしょう。

なお、みりん風調味料のことは、発酵調味料と明確に区別するために、甘味調味料と称することもあります。ただし、実際の商品の表示では、発酵調味料でも甘味調味料でも、どちらもみりん風調味料と称していることが多いです。みりん風調味料となっていても、アルコールの含有量が多くて食塩添加の場合は発酵調味料、アルコール含有量が1%未満なら甘味調味料と区別してください。一方、本当のみりんのことは、本みりんと商品表示されています。

さて、料理に使う場合、どれを使えばいいのかという話になると思いますが、煮物などで味付けもさることながら、出来映えでの照り艶をよく出したいという場合は、甘味調味料のほうが向いています。味わいを重視するのであれば、発酵調味料か本みりんがよいのですが、これらを使う場合は、味付けに入れた後、アルコールを飛ばしてあげるために煮切る時間を必要とします。また、発酵調味料には食塩が添加されているため、あとで塩気を足す場合に注意を必要とします。発酵調味料は甘みと塩気を一度に投入できるので便利なようですが、さしすせその原理が示すとおり、先に塩気を入れると甘みが具材に入りにくくなるため、甘みが先で塩気は後とするのが望ましく、その意味では面倒でも本みりんのほうが本格的な味付けを可能にします。

投稿情報 内容
NO.659247
キャラメルさん(女性/22歳)
2011/01/20 08:06:51
最低限「砂・塩・酢・醤・味」があればいいんですね!

あとは徐々にそろえていきたいと思います。

参考になりました。
有り難うございました。

投稿情報 内容
NO.659050
デュークさん(男性/37歳)
2011/01/19 19:54:56
味醂風調味料について調べましたが.
やはり事前にアルコール分を少なくした物の様です.



酒税を避ける為に業者が開発した物らしいです.



魚料理に使うとアルコールが少ない為.魚の匂いが余り飛ばないので風味が少し変わる様です.



見た目は余り変わらない様です.



酒税が掛からない分.少し安いと言う事です.



投稿情報 内容
NO.658851
寧々さん(女性/33歳)
2011/01/19 01:24:46
濃い口醤油は つけるもの
薄口は辛いですので煮物やおうどんのだしとかに使います。
砂糖 塩 塩コショウ 酒 薄口 濃い口醤油 があれば良いですね
味醂は好みです。私は砂糖の方を良く遣います
お酒はけちらず まるとかを使うと美味しいですよ
料理酒にもよるけどね。
お味噌は甘めの方がまろやかです。

追加でごま油やお酢もあればばっちりかな
春雨サラダなんかすぐ出来ちゃうし〜

投稿情報 内容
NO.658846
まりもさん(女性/33歳)
2011/01/19 01:05:55
料理酒
小麦粉
片栗粉
コンソメ
味の素
塩コショウ
しょうが(チューブ)
にんにく(チューブかパウダー)
バター

これくらいは最低、必要かな??


投稿情報 内容
NO.658835
匿名さん(男性/23歳)
2011/01/19 00:30:45
料理に前向きな女性はかなりいいと思います
料理ができるのはかなりの武器だと思います


やっぱり料理のことはお母さんに聞くのが一番だと思いますよ
あとは友達とか
でもその年でちゃんと料理できる人の方が珍しいように思います



料理のアドバイスできなくてすみません
頑張って下さい

投稿情報 内容
NO.658823
デュークさん(男性/37歳)
2011/01/18 23:59:15
基本【さ・し・す・せ・そ】は必要かも知れませんねぇ.



さ〉砂糖

し〉塩

す〉酢

せ〉醤油(正油)

そ〉味噌

以上です.



味醂は基本的には照り付けに使います.


味醂風とは.もしかして?事前にアルコールを飛ばして処理してある物かも知れません.



薄口醤油ですか?
此ればっかりは好みです.








Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.