悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 結婚の悩み > 男の人って気付かないですか?

結婚の悩み

投稿情報 内容
NO.136324 男の人って気付かないですか?
りんごかおさん(女性/29歳)
2011/02/06 10:15:33
つきあって半年の彼氏がいます。
つきあってすぐ同棲をはじめました。
8月に籍を入れる予定です。

うまく言えないのですが、色々なことが不平等に感じてしまって
最近ちょっとしたことにイライラしてしまいます。

彼は、営業職ですが、帰るのが10時近くで、休みが不定期。
1か月のうち連勤が続いて1週間近くの連休が入るという生活です。
私は派遣社員なので定時退社の土日休みです。

ケチくさいのかもしれませんが、
彼には月5万もらって、家賃8万、光熱費、2人専用ケータイを2人で払い、
食費はスーパーに一緒に行き、その時、彼が支払いますが、
月に2回くらいしか行けないので、足りない分は
私が会社帰りにスーパーに行き買ってきます。
彼は私の3倍食べます。
私は月になんだかんだで食費1万くらいを出している状態です。
ごはんは早く帰れる私が必然的に作ることになり、洗濯も私がやります。

彼は休みの日にやるからいいよ、と言いますが
彼の休みを待っていたらタオルも下着もなくなるし、
家も汚くなるので結局、家にいる私が家の事をやらざるを得ない状態です。

私だって働いてるのに!!って考えてしまうのは
心が小さいですが?
専業主婦ならすべてをやってもいいけど、
働いて私も約半分お金を出していると思うとなんだか不平等で
それだったら、私の負担を軽くしてほしいって思うのはだめですか?

彼といるときは私がお金を払うことはありません。
でも、彼の休みの関係でデートは月2回です。
私は、高級志向ではないので、ブランド物を買わせたりとかはありません。

彼は、「言ってくれないと分からない。」といいます。
私からしたら、それくらいなんで気付かないの?の連続です。

私も彼も末っ子です。
私は彼と付き合う前は、何でもやってもらう立場でした。
彼といると私が口うるさく言って1人イライラしていて、
付き合うまでは私は彼の方の立場だったのになぁ、と…。

イライラしている自分にイライラしてしまいます。
誰かの面倒をみることに慣れてないのです私は。

やさしいけど気の回らない彼氏です。
裏を返せば、彼が気づかないときはやさしさがなかったり…。
Hの時、思いっきり体重かけられたり、顔の上に肩が乗って痛かったり、
肘が顔にあたったり、抱き寄せられそのまま寝ちゃって彼の息が私の鼻に直撃で私は息苦しかったり、
なんだか、細かいことなんですが「あ〜ぁ」と気分が沈んでしまいます。

男の人ってみんなこんなものですか?
直してもらうのって無理ですか?
またその時はどういう言葉で言えば角が立たないのですか?

私が気にしないように、変わらないとだめなんですか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.665360
ボタンさん(女性/29歳)
2011/02/10 04:03:48
りんごかおさん、こんばんは。

私は結婚してもうすぐ2年になりますが、私も旦那以前に付き合ってきた人は引っ張ってくれる人が多かったり、でも旦那は末っ子でりんごかおさんの彼と似たような状況だったので思わずレスいたしました。
そして私も末っ子です。りんごかおさんと同じようによくイライラしたりしていましたよ。
りんごかおさんの気持ちよくわかります。
りんごかおさんは毎日頑張りすぎて、疲れてしまっているんでしょうね。

お金の事も、結婚式や将来のことも、これからうまくやっていけるのか、不安でいっぱいという感じですよね。

彼の気が付かないところが気になるとのことですが、男の人はしてほしい事を言ってあげないとわからないんだと思います。

コンビニも行ってくるね、ではなくて行ってきてほしいな*とか彼に甘えてみるといいと思います。

意外と甘えてお願いするとやってくれたりするかもしれないですよ。

あと、たまには家事を手抜きしてみてどうでしょう?

多分、彼はりんごかおさんが疲れてしまって家事に手を抜いたりしても、怒ったりしないんじゃないですか?

考え方を変えてみると、自由に家事をできるのっていいですよ。

例えば、コンビニには率先して買いに行ってくれたり、タバコは外で吸ってくれたり、りんごかおさんの思いを感じとってくれる彼がいたとしても、料理の味にすごく細かかったり、掃除や洗濯も細かくチェックするような彼だったらどうですか?

そっちのが疲れませんか?

お金のことは、彼と話し合って、写真とか旅行とか引っ越しとかささやかでもしたいから、一緒に貯金をがんばりたい、などと話してみて、ふたり名義の口座で毎月貯金をしていってみたりしたら不安も軽減されるのではないですか。

りんごかおさん、幸せになってくださいね。
今は慣れるまで大変な事もあると思いますが、慣れればとっても楽しいと思います。

投稿情報 内容
NO.664936
あかねさん(女性/27歳)
2011/02/08 19:31:05
はじめまして。

他の方たちのコメントにもたくさんありましたとおり、男性って言わなきゃ気がつかないと思いますよよ。
女性同士の付き合いって、お互いにきちんと気配りして、指摘されずとも先回りして相手のことを考えて行動するけど、男性同士は割とズバッと物事を言い合って、相手に細かい気配りをしなくてもいいし、それがラクっていう付き合いが多いじゃないですか。人にもよりますが。
だから、先に彼女の状況を見抜いて気配り、なんてのは期待しない方がいいです。期待して気づいてもらえずイライラ…っていうのは損です。

でも正直、主さんの気持ちはめちゃくちゃ理解できます。私も彼氏と付き合って一年目は、主さんと全く同じ理由で彼氏にイライラして、この鈍感男!なんてひどいことを思って、よくケンカをしました。
でも、付き合っていくうちに、してほしいことや嫌なことはきちんと直接的に(曖昧な言葉でなく、嫌みっぽくもなく)伝えれば、なんてことはなく、男性は理解してくれるんだなって思えるようになりました。嫌みっぽくなくってところがポイントですね。甘えるように伝えれば尚良いかな。

彼氏さんは不定期な休み、長い残業、営業という仕事で、帰宅時はヘトヘトだと思います。相手のことを思いやるのがしんどい時もあると思います。私の彼氏も同じだから分かる。デートなんか年1回しかできないし。
でも男性って、仕事では女性よりずっと気を張っていることが多いよう。
けれど、主さんも仕事してるし、金銭面も家事もしっかりしてて素晴らしいなって思う。きっとそんな主さんに彼氏さんも多少甘えてると思いますが。

彼氏さんに今の不満を上手に伝えてみてください。すぐには今までの状況が改善されるわけではないと思いますが、アムロさんがおっしゃってたように、少しずつ彼氏さんも変わっていくと思いますよ。
そして、彼氏さんには気配りは足らなくても、他に素敵なところがあるはず。今は気づかない彼氏さんへの不満で心がパンパンだと思いますが、彼氏さんの素敵なところ、こういうところに惹かれたんだよなって思うところをもっと見つめてみてください。
ちなみに、一年目主さんと全く同じ状況でイライラしていた私は、二年目から心に余裕ができて、うまくいくようになりました。彼氏のいいところの方に目が向くようになったっていうのかな。

長文、今までの素晴らしいコメントの蛇足、すみません。
彼氏さんとうまくいきますように。

投稿情報 内容
NO.664570
あさん(男性/25歳)
2011/02/07 11:17:25
男の人は言わないと気づきません!どんどん言いましょう。気づいてほしい期待などしないことです。嫁とそのことでしょっちゅうケンカします。
結婚考えてるんなら、なおさらです!

投稿情報 内容
NO.664497
まりもさん(女性/33歳)
2011/02/07 01:26:39
そうそう言うの忘れてましたが…

尽くす事が好きなタイプではもともと私もなかったんですが、同棲して結婚して性格も大きく変わりました。男性に頼るって理想だったけど、実際愛した彼(旦那)は給料が少なく、今は協力しあって支えあってる感じですが、それはそれなりにうまくいきます。

しんどい時、疲れた時はお互いに『お疲れ様ぁ』ハグしたら気持ちも安らぐし、疲れてる時は無理をせず、『手伝って』って言えばいいんですよ。

もうひとつ、安定剤を処方してもらうのもいいかも。

投稿情報 内容
NO.664470
ミラさん(男性/38歳)
2011/02/06 23:52:58
そう‥お金の事にちまちま思うとその積み重ねは心に大きなストレスを自ら与える。

根底にあるのは‥好きな人だからこその家事に対する思いもあると思う

尽くすのが好きな女性‥または家事しながら喜びを感じる女性

逆に料理、洗濯しながら愚痴る女性や‥掃除が嫌いで手が汚れる事に不満を覚えストレスが溜まる女性がいる

と‥まぁ色々なタイプの女性がいるけど‥貴女はどのタイプの部類の女性ですか?

と‥自ら自分自身に問えばどの位彼が好きか解ると思う。

貴女‥『私は彼と付き合う前は何でもやってもらう立場でした』とは‥今までの彼とは違うタイプなのも解るが、細かい事まで今までの彼等と同じように求めたいなら‥そりゃあ無理だよ。

まぁコンビニ云々ぐらいは大した事でもないように感じるが‥貴女にとっては大きなストレスなら素直に甘えれば良いだけでは。

今までの彼等と比較した時に立場的には優位な立場にいて居心地が良かったと解釈すれば‥比べてばかりだと益々ストレスが溜まると思う



投稿情報 内容
NO.664393
まりもさん(女性/33歳)
2011/02/06 21:01:25
彼の事愛してますか??

私は、結婚して食費もらった事ないけど(私も働いてるから)その他は全部旦那が払ってくれてますし。食費はだいたい月5万円くらい。外食が多い月はもっと払ってます(もちろん旦那のほうがよく食べますけど)
それでも、一生懸命働いてるからいっぱい美味しいもの食べてもらいたいし、いっぱい食べてる姿見てると幸せを感じますね。旦那の為に作る事も苦ではありません。

私は自分の病院代(1〜2万円)やガソリン代(月1万円)も自分で払ってて、残りは自分のお小遣いてす(パートだから月10〜13万くらいの収入で)そのお小遣いで旦那の服とかも買ってあげてます。
うちは旦那の給料は旦那が管理してますが、3万円のお小遣い以外は手をつけた事ありません。貯金してくれてます。
ちなみに夫婦円満でやってます。
なんていうか、お金の事でちまちま言ってたら不仲になる原因にもなります。私もお金にうるさい人苦手なんで。
どっちが払うとかは結婚前にきちんと決めておかないとね。


投稿情報 内容
NO.664363
りんごかおさん(女性/29歳)
2011/02/06 18:13:38
ニックネーム間違いました。
かおりんご=りんごかお
です。

投稿情報 内容
NO.664362
かおりんごさん(女性/29歳)
2011/02/06 18:10:21
みなさんたくんさんアドバイスありがとうございます。

ちゃんと細かく話しあうことがやっぱり必要ですね。

今までも何度か不満がたまり、私が爆発して、話し合いがあって
ここまで来ました。でもまだまだ話合わないとですね。

私は彼みたいなタイプと付き合うのが初めてで…

今までは「俺についてこい!!」なタイプだったので
私はただ波に乗ってるだけ、ついていけばいいだったので
逆の立場になることが想像以上にストレスみたいです。
でも不思議とそんな元彼達と結婚したいと思ったことがなくて、
結婚を臭わされると、
かなり逃げ腰で必死で「まだいいよ」を繰り返していました。

今の彼とは、初めは彼も頑張ってたので、
ちょっと頼れてたのですが…
抜けてるところを垣間見ても不思議と
「私はこの人と結婚するんだろうな」と思いました。
私の親に会うと言ってきた時も、すんなり会ってもらいました。

私が何か「やる」と言ったときに
押しのけ「俺がやるよ」といってほしい、
夜中に私が「コンビニに行く」と言ったら
「俺が行くよ」または「一緒に行く」と言ってほしい、
私が喘息できつい時はタバコをベランダで吸ってもらってますが、
彼が「寒い」と言ってたので「
換気扇の下で吸ってもいいよ」と言っても、
「外で吸う!!」と押し切ってほしい

…彼は私が言ったことに、コンビニだったら
「じゃあコーラ買ってきて」と言ってお金渡したり
煙草だったら、
「じゃあ寒いから甘えさせてもらうわ」だったり

私が、押しのけてほしいけど一応言ってることに
素直に受け入れるんですよね。
私の天の邪鬼もいけないんですが…
今までの彼と違うんだし彼に合った対応しなくちゃだめなんですよね。

言い慣れてないから言うのが結構ストレスなのですが
一緒にいたいならちゃんと言わなくちゃですね。

6歳上なんですけどね…
手洗いうがい、何も食べてなくてもせめて朝晩は歯を磨く!!
家の中ではコートを脱ぐ!!耳かきをする!!などなど
今まで言ったら直してくれてたし…

彼は母子家庭で母親が夜の仕事していたので
彼が起きてるときに家にいることがなかったみたいで

(食事とかは9歳上のお姉さんが作っていたみたいです。
生きるために必要なこと以外はしないという母親の教えがあったので
クリスマスとか誕生日も何もなかったみたいです。)

抜けが多いんですがそれを注意するのが
かなりストレスです。

ほんと難しいことばかりです。
私どうしたいんだろう…。
自分が元気の時はいいんですけど、
疲れて弱ってるときは、愚痴や弱音ばっかりになっちゃいます。

彼はバツ一(慰謝料とかはないのですが)なので、
貯金とかあまりないので(1回目の結婚式でだいぶつかったみたい)
私は、式とか望んでるわけではないのですが、
写真と国内でいいので新婚旅行は行きたい、
婚約指輪いらないけどいつでもつけられるような結婚指輪はほしい。
できればワンルームミニキッチンからも引越したい…

高望みしてるわけじゃないのに、ナシなのかな、
気付かない彼には、こっちから
「ほしい」、「やりたい」を言わないとダメなのかな。

また愚痴ってしまった。しかも長くてごめんなさい!!
もう私、今、弱ってますね。
とりあえず、話し合いできるようにします。

投稿情報 内容
NO.664360
んさん(女性/30歳)
2011/02/06 18:03:54
同棲が悪いわけじゃないよ
お互い 同棲そのものが身の丈にあってないのよ。

身の丈に合わない選択を繰り返しただけ。

投稿情報 内容
NO.664302
アムロさん(女性/37歳)
2011/02/06 13:43:27

言わないと気付かない男性は多いです。
自分に関すること…例えば仕事のことは頭にあっても、生活に於いては、頼れる相手がいると『こんなことが』と思うことも気付きません。

そもそも、男性は女性のような細かい気配りや気付きに欠けるのはあるし、男性が細か過ぎるのも窮屈でストレスではあると思うけど…彼の場合は、細かいことを考えなくてもやって貰える状態だからというのもあると思います。

私も言われました。
『言ってくれないと分からない』と。
じゃあとバリバリ言うと『面白くない』なんですよ。

『後でやるからおいといて』と言いつつもそのままだから、結局自分が我慢出来なくてやってしまう…の繰り返しもあります。

けれど、言うことでストレスは減りましたし、意識してるのか改善はされてきました。

他人と生活するのですから、ちょっとの我慢が必要な部分もあるけど、伝えなきゃ分からないこともたくさんあるから『これはいくらなんでも』と思うことは言った方がいいと思います。

気付きを期待して待っていても無理。
望んでしまう分、こちらが辛くなる。経験上。

伝えないと変わらないと思います。

まぁ、貴女に甘えてる部分も多いでしょうね。

投稿情報 内容
NO.664298
チャンさん(女性/20歳)
2011/02/06 13:16:26
う〜ん、圧倒的に主さんの方が頑張ってますものね…
不満になってしまいますよね。
でもそれって同棲する前に決める事じゃないですか?
生活費全て折半して家事も交代制とか。
私も同棲してますが、私は給料安いしで家賃光熱費は彼が出して、食費生活用品は私が全てだして、家事も全て私がやってました。
お互い不満とかは無いです。

彼の考えは結婚するからと彼は甘えてるから何も思わないかもしれません。
今からしっかり彼と話し合って下さい。

投稿情報 内容
NO.664282
ポリさん(女性/38歳)
2011/02/06 12:26:02
だから中途半端な同棲はしない方がいいのよね・・・

結婚してる訳じゃないし、お互い働いていて、生活費を折半してたって、結局は家の事って女に負担が回って来るから、同棲って女に取っては不利な事が多い気がする。。。

不利って表現も変だけど、やっぱり食べさせてもらってるから家政婦が出来るんであって、同等で働いてるのに何で私だけに家事負担が?って気持ちにどうしてもなっちゃうんだよね・・・

男性って、明確に何が問題で何が不服なのかを説明しないと、気付くって事はほとんどないと思いますよ。
女がなぜはっきりと言えないのかというと、相手に対する気遣いがあるから、こういう事を言うと怒らせちゃうかなとか、機嫌が悪くなっちゃうかなとか、そこを気にするのが女だから、どうしてもズバっとは言えないんだよね。

だけど、男性にこういう感覚は女子と違ってあまりないみたいで、こっちが変に遠慮して気遣うより、ズバっとはっきり言った方がいいみたいよ。
女が思ってるほど、男性はそれで傷ついたり落ち込んだりするって事はないみたい・・・

要するに女の取り越し苦労っていうのかな・・・
だから感じた事、思った事は相手が気付いてくれるのを待ってるのじゃなくて、都度言った方がいいのかも・・・

治るか治らないかは別として、自分の思い、気持ちを相手に伝えるという行為だけでも、かなりイライラは軽減されます。
言わないで自分の中で溜め込んでいるのが一番ストレスになるので。。。

投稿情報 内容
NO.664273
らんさん(女性/30歳)
2011/02/06 11:30:42

ちがう環境で育ったちがう性格の二人が一緒に暮らすのですからお互い歩み寄りが必要と思いますよ。
あなたはそれくらい気付いてと思うかもしれませんが相手はまったく思ってもなかったら気付きようがありません。だから話し合いが必要なんです。
まして、これから結婚となると同棲とはちがいますからイヤだから別れるなんて簡単にできませんよ。

不満はお互い様 だから
思っている事は蓄めないで伝えることです。

投稿情報 内容
NO.664267
ゆりあさん(女性/38歳)
2011/02/06 11:01:47
りんごかおさんへ。おはようございます初めまして。

彼氏さんと付き合ってまだ半年だよね…何ですぐに同棲したのかな?

今の彼氏さんと結婚しようと決めてたのかな?お見合いにしても恋愛にしても付き合いだしてお互いの事が理解出来てから同棲とか結婚決めても遅くなかったと思うよ…

結婚したら今の状態が続くけど貴方に耐えられるかな?今の段階で無理みたいだから我慢の限界超えると思うよ…

まだ入籍してないなら考え直す事も出来るよ…家賃8万って書いてたけど彼氏さんから月5万だけ貰ってても足りないし色々な支払いあるけど貴方が一人払ってる感じだよね?

結婚前提なら彼氏さんの給料預かってるのかな?まだなら給料明細とか見せて貰ってないかな?

このままだと貴方が一人何でも支払いしないといけないような感じになるし貴方のご両親にも迷惑かかるんじゃないかな?

まだ時間あるから今後の事とか良く考えて入籍はまだしない方がいいと思うよ…

貴方の人生何だからもっと楽しい人生送らないとね…





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.