悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > あまり関わって欲しくない…

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.140629 あまり関わって欲しくない…
まりんさん(女性/25歳)
2011/04/27 10:35:32
今年年中さんになりクラスも変わり段々と落ち着きつつはあるのですが、私としては未だに納得がいきません。

年中でクラスが一緒になった男の子(A君)なのですが、去年から他の子にキック、パンチをしている子だったので去年のクラスの男の子や女の子の何人かにはものすごく嫌われていて、一緒に遊ぶ男の子の友達がいなかったそうです。
A君は先生に怒られてもヘラヘラしてて謝る事をしない、平気で自分がやったにも関わらず嘘を言う、隣の子に突然ちょっかいをだし胸ぐらつかんでグーでパンチ、遊んでいる小さいクラスの女の子を突き飛ばしたにも関わらずヘラヘラしているだけで謝らない 等たくさんあります。

私の息子は「○○君の事大好き、一緒に遊びたい」とA君に言われ、散々まとわりつかれ自分が遊びたいと思っていた友達とも遊べず、しばらくストーカーのようにつきまとわれていたそうです。

息子には「自分の気持ち我慢してまで一緒に遊ぶ必要ないよ。A君が、ダメなことやしちゃいけないことしてたらダメだよって言っていいよ」と言いました。難しいかもしれませんがもうすぐ5歳になるし、やっていいこといけないことの区別もつかないような子になっても困ります。

できることならA君とは関わらないでいて欲しいです。でもそんなことは私のエゴに過ぎないのは分かっています。

もやもやした感じをすっきりさせて、A君と息子の関係をどのように考えたらいいのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.686180
天使と悪魔さん(男性/35歳)
2011/05/03 02:11:57
関わらないでと心配はわかりますよ。でもやっぱり子供を信じて見守るのがいいかと。我が子が悪い事をしたらちゃんと叱って教えてあげる いい事したらちゃんと誉めてあげる。小さな子供のしつけみたいなもんはこれの繰り返しですよ。もちろん何が正しい 何がいいかとなるとそれは皆さんご両親の価値観かもしれませんがあくまでも一般的程度の良心もって子供に我が子に教えていけば子供はちゃんと理解していきますよ(^-^)一緒に遊んでる友達にもちゃんと言えるようになるはずです。時代は流れても小さな子供は親見て育つのは変わりないと思います。だから関わらないでというのは大人としては寂しい感じに聞こえます(T_T)

投稿情報 内容
NO.685506
知さん(女性/33歳)
2011/04/30 17:54:00
今どきの親丸出しの情けない悩みですね。
どんな子供だろうと自分の子供がそのコと遊びたがってるのに親がしゃしゃり出てくる必要ないでしょ。
どんなに悪いこでもなにかひとつはいいとこあるはず。
逆に貴方のお子様がまわりの人からそんなふうにいわれたらどうおもいますか?
そのコの親だって本当はすごく悩んでいるかもしれないですよ?
自分の子供を信じてあげましょうよ。
自分の子供が遊びたいと思うということはそのコにもいいところがあるからですよ。
親達がそんな考えだからいじめはいつまでたってもなくならない。
集団生活にはいろんな個性のある人間が集まって当たり前です。
それを認められる心の広い子供に育ててあげるべきだとは思いませんか?
そういった気持ちを子供に育ててあげないと将来いじめる側になってしまうかもしれませんよ。

投稿情報 内容
NO.684605
みみさん(女性/33歳)
2011/04/27 11:58:35
うちも下の息子が年中です。上は四年生の息子。似たような経験は何度かありますがアドバイスは難しいので、もし私だったらどうするか考えてみました。まず、周りの人達の言葉だけで判断せずに、子供本人がその子の事をどう思っているか、しっかり耳を傾け把握します。その上で、自分が嫌な事された時には誰に対しても、きちんと嫌だと伝えるように伝えます。そして親(自分)自身の心配な事を担任に隠さずに伝えておきます。あとは様子見ながら、気になる事や心配な事をその度に担任に相談すると思います。嫌いな子と、我慢して友達でいる必要はないと思いますが、幼稚園くらいの子供にはまだ難しい問題だと思うし、何度も繰り返しいろいろな関係を経験して学ぶ力をつけていって欲しいと私は思っています。参考になれば嬉しいです。

投稿情報 内容
NO.684598
蒼天さん(男性/37歳)
2011/04/27 11:19:30

そういう子の親は…

公園で滑り台を順番で並んでる列に自分の子供が割り込みをして滑っていてもニコニコ見てるだけで…


キッズルールでも他の子が遊んでるオモチャを横取りしてもやはりニコニコ見てるだけで…


共通するのは…

子供を叱らずに育てる
あと 他の親から抗議されると


子供のする事ですから
子供同士で解決するべきで親が口を出してはいけないのでは?

と反論してきます


私も子育ての方針は悩みましたが今は確信しました


愛情いっぱいで育てることは怒らない事ではないということ

我慢と悪いことはキチンと教えることが大切だということ

そうしないと我慢のきかないワガママな子になる確率が高いこと


また高校生までは遊ぶ友達で大きく変わります

悪い子と遊ぶとすぐ悪くなります(笑)


相手の子供には諭せませんのでなるべく親が接触しないようお迎えも早めに行き同じ価値観を持った親と仲良くなりその子供達と遊ばせるようにしましょう…







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.