悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 離乳食について

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.147086 離乳食について
ミサさん(女性/29歳)
2011/08/24 21:08:49
7ヶ月になったばかりの男の子のママです

6ヶ月頃から、ご飯を食べている私たちに興味を持ち始めたので
お粥などを与え始めました

ですが、ベビー用のスプーンでひとさじ食べたら良い方
おかゆが嫌いなのかなと、パン粥や野菜のペーストやスープなどを
与えているのですが相変わらず食べずじまい

完母できていて、大体3〜4時間間隔で泣くので与えています

大体なのですが
7時起床 母乳
9時半〜10時 朝寝
11時頃 離乳食&母乳
13時〜16時 昼寝(昼寝の時にぐずって、母乳を飲む時ある)
17時 離乳&母乳
18時半〜19時 夕寝する時もある
20時半 風呂
21時 就寝
24時 2時 4時 ぐずり だっこでダメなときは母乳

もう少し母乳を我慢させた方が良いのでしょうか?
麦茶などを、間に水分補給として飲ましています

あまり焦る必要も無いとはおもっているのですが
1さじや2さじしか食べないので、少し不安です

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.718564
デコポンさん(女性/46歳)
2011/08/25 20:16:21
知らずにアレルギー食品を与えてしまうと可哀想ですから、急がない方がいいですよ。保健所などが離乳食の講習会をやっていますが、知識として参考までに受けて、マイペースでいいと思います。

始めは、食べさせるというより、スプーンに慣れるかんじで、毎日ひとさじずつです。まったくツブツブのない、なめらかでトローっとしたものをあげてみましょう。

投稿情報 内容
NO.718454
にゃくさん(女性/26歳)
2011/08/25 08:55:51
食べてくれないと不安になりますよね。分かります。

うちの子ももうすぐ11ヶ月になりますが、元から母乳やミルクを飲む量も少ない子で離乳食も今でも3口くらいで食べてくれなかったりします。
毎月近くのドラッグストアで行われる無料の離乳食相談に行っていますが、今はまだ色んな栄養素を消化する練習をしてるだけだから気にしなくて良いとおっしゃいます。

7ヶ月ならまだおっぱいが主食ですので我慢させたりしない方が良いと思います☆

同じような悩みを持つママがいて私も改めて頑張ろうと思いました(^^)

せっかく作った離乳食食べてくれなかったりするとヘコんだり心配することもありますが、めげずに根気強くお互い頑張りましょうね!!

投稿情報 内容
NO.718357
ロップさん(女性/26歳)
2011/08/24 22:00:10
無理して食べさせなくても大丈夫ですよ。
1歳くらいまで母乳だけで育てても大丈夫なくらいですから。
ベビちゃんのペースに合わせてあげて下さい。
ちょっと食べれるようになったら徐々に増やしていって下さいね。

投稿情報 内容
NO.718355
匿名さん(女性/30歳)
2011/08/24 21:48:28
うちの子(1歳4ヶ月)も最初はそんな感じでした。
お粥を一口食べたらごちそうさまでしたよ。
それが今じゃ、何でも食べる食いしん坊です。
7ヶ月ならまだまだ母乳での栄養が必要です。
離乳食は焦らなくてもいずれ食べてくれると思います。
うちは、お粥に薄く味をつけたり、他の食材を混ぜてみたり、いろいろ試してるうちに、食べることに興味を持ち始めました。
果物やヨーグルトなんかもあげてみたら気に入ったようで、徐々に食べる量が増えていきましたよ。


投稿情報 内容
NO.718350
ぽにょさん(女性/22歳)
2011/08/24 21:34:40
スーパーの店員さんと仲良くなって、うちの子と1ヶ月違いのお孫さんがいらっしゃるみたいです。
その当時でお孫さんは11ヶ月でまだ離乳食が受け付けられる体ではなく、食べても吐いてしまうそうです。
その変わり母乳(ミルク)で育てているみたいですが、ちゃんとハイハイするし歯も生えてるし、つかまり立ちもして、離乳食を食べている子と何ら変わりなくスクスク育ってるみたいです。


赤ちゃんによって育ち方は様々なので焦らず、お子さんのペースに合わせてあげて下さい。

もし不安なら掛かり付けの小児科で相談するとちゃんとした対応してくれますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.