悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 寂しさを感じる場合が異なる

心の悩み

投稿情報 内容
NO.148566 寂しさを感じる場合が異なる
のりたまさん(男性/42歳)
2011/09/22 00:05:31
いつもお世話になっております。カテゴリー違いかも知れないけれど、こちらを選びました。寂しさを感じる場合が異なるので。

自分自身の感情で寂しさ程手に負えない感情は他に無いと思ってます。

恋愛で言えば、交際中の人に会いたくても都合により会えない時には寂しさを感じます。この場合の寂しさは、会いたくても会えない経験のある方には通じるでしょう。

ところが、交際などしていないばかりか、相手のいない時には寂しさを感じることはありません。この気持ちはそう簡単には通じません。そして、理解もされない。それでも人は私に対して、強がりだと言う人がいくらでもいます。

強がりは弱さを隠すためにすること。たんなる去勢に過ぎない。私は去勢を張る余裕がありません。去勢は体力や精神力を無駄に使う。だから去勢は張らない。

また、このような話はしたくありませんが、相手からの質問に答える羽目になる集まりが同窓会。未だにクソガキみたいに質問をしてくる。大勢の前で人の悩みを興味本位で聞いてくる。

相手がいないのに寂しくない。この気持ちを説明できません。そして、相手がいないのに寂しいと言う人の気持ちは私には経験ありません。

だから、話が噛み合いません。どなたかこういう気持ちを経験している方、もしくは尋ねたい話のある方。感想でも意見でも構いません。お願いいたします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.727151
七さん(男性/34歳)
2011/09/25 08:18:19
例えばメロンに生ハムが目の前にあって、食べても良い状況なら食べたいって思いませんか?
でも普通に生活していてメロンに生ハムなんて想像もしないし、食べたいとも思いませんよね?

恋愛ってそんな感じだと思いませんか?

端から見ると面倒臭そうな異物な感じでメロンに生ハムみたいに取っ付きにくいけど食べてみると結構美味い。
あれば食べるけど無ければわざわざ作ろうとは思わない、でも食べると美味いのは知っている。

寂しいって欲しいものが手に入らないときに感じる感情だから想像しないときには感じないものだと思います。

投稿情報 内容
NO.726618
かおりさん(女性/28歳)
2011/09/23 19:52:57
彼氏がいなくて寂しいって思う時は、クリスマスとか花火大会とかイベント時くらいかな。
それ以外は特に寂しくありません。1人で行動するのも1人でいる時間も好きですし…。

次の彼氏候補を見つけてから今彼と別れる、とか生活に彼氏は必需とかは無いです。
たぶん、「人生の優先順位の一番が恋人」みたいな恋愛体質ではないだけです。どちらかと言うと、「自分の時間」の順位の方が上です。
と言うと、本当に好きな人と付き合った事がないからって言われそうですが、、そういう訳でもないんですけどね。。あまり理解されません。

投稿情報 内容
NO.726307
のりたま→通行人@さみしがさんさん(男性/42歳)
2011/09/22 17:56:20
こんばんは!
強くは無いですよ。 だから、寂しさを感じる場合が異なるとタイトルをつけました。

ただ、私のような感受性の人間は少ないんじゃないのかな?と思ってます。

あなたのご家族は全滅と言われておりますが、全滅と言うのは違和感があるので何を言われているのか、複数の解釈から回答を選ぶまで時間がかかります。

間違いなくストレートに指摘できたとしても、あなたの精神的ダメージを思えば言えません。

外れたとしても、失礼な言葉になる可能性もあるのでやはり言えません。

すると、何か言ってあげたいと思いつつ何も言えません。性別や年齢を問いません。書いては消してを繰り返しても納得いかない文章です。
何かを伝えようとしてる文章がたくさんここにはあり、何が最も重要なのかをいつもここで閲覧してます。

脱線するのが得意です。脱線しないぞ、と思いながら脱線してしまいます。

どうか元気出して下さい。

投稿情報 内容
NO.726286
通行人@寂しがり屋ですさん(男性/37歳)
2011/09/22 15:37:26
>相手のいない時には寂しさを感じることはありません。
つっ強いッスね。@ω@;)ヾ

我が家の場合、親姉妹は私を残して全滅したので、寂しくないと言えばウソになります。寂しくなるとマイHPで愚痴を書き綴ったり、ココに現れ、いろんな方にチョッカイを出して気を紛らわせています。ハイ

確かに彼女がいないと、ある意味で安定します。
例えるなら、沈みきった石ころのように、、、恋愛すると浮いたり沈んだり、その不安定に耐えられる程、今は余裕ないのが本音です。

投稿情報 内容
NO.726164
のりたま→みかさんさん(男性/42歳)
2011/09/22 05:25:38
返信遅くなりました。『相手がいないのに寂しいと思う』
昔の自分の気持ちまで思い出せるということは、どういう事があってどういう感情になったとか、再現できるのでしょう。何だか凄いな。凄くない。普通ですか?
相手の女性に食べ物を作って頂いたことがありますが、さすがに当時の感情までは再現できません。相手にどうしても言えなかったことが美味しいとか上手いとか。

当時19歳。味覚障害のため出された料理はどんな味がするのか、全く解りませんでした。張り合いないわね!と言われましたが、あなたのせいでは無いと言うだけの度胸もなく、うつ向いてポロッポロッデカイ粒の涙流してました。相手に見られないように。と、説明はできますが感情までは思い出せないし再現もできません。あの頃の感情が懐かしい?
ん?

投稿情報 内容
NO.726155
のりたま→かあくんさんさん(男性/42歳)
2011/09/22 04:47:12
返信ありがとうございます。
もしかしたら、誰にも通じない気持ちかもしれないと思いつつ、もしかしたら馬鹿にされて終わるかもしれないと思いつつ。重い筒。←ギャグ思いつきました。
男性は恋だの愛だの話をしません。私の周りで高校の仲間は恋だの愛だの話をしないので、聞きづらい面もありましたので、スレッドを建てた次第です。なんか安心しました。ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.726148
かあくんさん(男性/48歳)
2011/09/22 03:49:32

そういう事を言ってくる人は、相手の答えが何であれ
『そうであるはず』って思ってると思います。

私も、相手がいなければ寂しさの感じ様が無いと言うのは、のりたまさんに同感です。


まぁ、話の流れからしたら思惑通りの返答で片付けるのも、めんどくさくないし社交的な気もしますが‥。





投稿情報 内容
NO.726147
のりたま→オスさんさん(男性/42歳)
2011/09/22 03:45:24
返信ありがとうございます。寂しさ回路って初耳です。繋がってないから楽でいいや。情報提供ありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.726143
のりたま→つかささんさん(男性/42歳)
2011/09/22 03:29:59
返信ありがとうございます。
至って普通ですか?では、気にしないことに致します。

投稿情報 内容
NO.726118
みかさん(女性/33歳)
2011/09/22 00:55:24

のりたまさん♪

「相手がいないのに寂しい」
という感情は、たぶん、
相手がいた時(過去)の、
喧嘩も含めた、色々な感情(愛しいとか会いたいとか)
が懐かしく、また欲しい
っていう気持ちではないかな、と思います。

今は無い、あの時みたいな自分の感情が懐かしく、また欲しい、
っていう、気持ち。
自分で自分の感情が懐かしい気持ち、ではないかと思います。

愛しく思うのも、会いたいと思うのも、喧嘩も、相手がいないとできないことですから。


あ、のりたまさん、私は豆大福が好きですよ。
しかも、当日中に食べないと固くなってしまうような、
素直な大福です。

話がそれましたね、失礼いたしました。


投稿情報 内容
NO.726108
オスさん(男性/29歳)
2011/09/22 00:27:48
実質的に寂しいかどうかは本人次第。理解しないのは相手の勝手な思い込みか偏見。
ただ、恋人がいないのは寂しい事だという概念がありつつ恋人がいないという人の中には、自己防衛本能が寂しさ回路に繋がらないように働くから寂しいという感情にならずに済んでいるという人もいるんだと。

でもなにかの拍子に回路に繋がると途端に寂しくなるという場合があるんだと。


投稿情報 内容
NO.726106
つかささん(女性/47歳)
2011/09/22 00:26:30

1人でも大丈夫って事かなぁ〜?

そういう感情も普通にあると思うけど…

別に強がりでもないし…負けず嫌いでもない

いたって『普通』

私の周りには『お一人様』が出来ない人が結構多いんだけど…

そういう人ってね…1人でご飯食べてる所を他人が見て…寂しそうに思われてる自分がイヤなんだって…

だから他人に対しても…そんな風に見るょね?

私は1人で居る人に対して寂しそうに見えないし 自分も寂しくないから1人で行動する

普通だと思うょ♪


どうかなぁ〜








Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.