悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 恋愛の悩み(18歳以上) > 転職しない彼氏について※長文です

恋愛の悩み(18歳以上)

投稿情報 内容
NO.151421 転職しない彼氏について※長文です
はちさん(女性/23歳)
2011/11/23 23:44:11
26歳の彼氏についてです。

付き合って一年7ヶ月。仕事は普通の営業です。
実家は車で二時間位のとこにあり大学でこっちに出てきて、就職しました。
付き合い初めから転職したいと言っており、私もずっと転職をすすめています。
理由は、今の給料では1人暮らしということもあって毎月ギリギリの状態。
友人の結婚式等の急な出費かあると人に借りないと生活できない状態です。
貯金ももちろんありません。
お金に困るとその時はほんとに自己嫌悪に陥って転職すると躍起になります。
私にもそのたびに「不安にさせてごめん。ほんとに情けない」
でも人にあたったりする程度で、休みをとって職安に行ったりするわけではなく…そのうちその時の気持ちを忘れるのか転職活動もやめてしまいます。。

そんなことが2・3度あり、喧嘩に。
10月話合った結果、年内で仕事を決めれるように頑張るということになりました。
最初はやる気で人にあたって二社ほど履歴書を人事に渡して頂けたみたいで、可能性は低いですが私も喜んで応援していました。
しかしそれから職安に行くわけでもなく、冬季が繁忙期というのもあり一切転職活動をしなくなりました。
私は忙しい彼のかわりにと思い職安の求人を見たりして勧めたりしていたのですがどの仕事にも何かしらケチをつけて進まず…気づけば残り1ヶ月。
思い切って話しをしてみたら
うっとうしそうに「仕事は年内って決めたじゃん。」と言われ…
※決めているんだから黙ってとけという意味です。

その時はイライラしましたが、そこまで強気で言うならと何もいいませんでした。
そして11月下旬。
転職のことについて何も言ってこない彼にイライラ。
今の仕事のグチ、自慢。まるで転職なんて忘れたみたい。
その日丁度職安でみつけた求人を勧めるメールをしてて…
触れてこない彼に冷たく返信していたら、カンずいたのか、仕事が忙しいから職安なんて行けない。
と言われ…開き直る彼についにキレてしまいました。

約束した時は有休とればいいなんて言っていたのに…
これがはじめてではないというのもあるし彼の全てに腹が立って…
仕事が忙しいのもわかります。
でも今までの経緯を見ている私にとっては辞めようとしている会社にそんなに自分を犠牲にしてまで頑張らなくてもいいんじゃないか。
平日のサビ残は当たり前なんだからそれでいいんじゃないか。
そう思うんです。

でも彼は、仕事頑張って何が悪いの?
だから俺は年度内がいいって言ったじゃないか。遠くでいい仕事があったって言ってもおまえは遠距離は嫌だって言うだろう。そのへんも含め俺は我慢してるんだからちょっとは待て。
と言われました。
その返事にもう呆れてしまって話す気力もなくなり、その日は返信しませんでした。
次の日の夜、謝りのメールがきましたが本心だと思えず、普段仕事が終わってから寝るまでのメールのやりとりが日課だったのですがどうしても返す気になれませんでした。

二日後またメールがきました。

「こんなんじゃもう嫌だよね?」

彼はいつも喧嘩になると最初の勢いとはうってかわって最後は自己嫌悪に陥ります。

俺は最低で情けない男だ。いつも助けてもらってばかりなのにおまえを泣かせてばかりだ。俺なんかといないほうがいい。

こうなるとややこしいのでいつも私が折れて、「そう思うならこれからは頑張ってね」と言って仲直りするパターンでした。
でも今回はそんな気になれなくて…
返信せずにいましたが二日たち、友達に今は連絡とりたくないということだけでもメールしたほうがいい。と言われてそうメールしましたがなんの返信もなく今二日です。

段々怒りも収まってきましたが、これで許してまた繰り返しも嫌で…
悩んでいます。

それと同時に友達に借りた恋愛指南書などを読むと最後の連絡とりたくないというメールは余計だったことなどがわかり…(^-^;)

今も連絡してこない彼にとって私はこの程度の女で完全に私が下の恋愛だったのだなぁと…

情なのかはわからないですけど私としてはせっかくここまで付き合ってきたのだから今度こそ年度内という彼の言葉を信じて仲直りしたいという気もします。

長くなりましたがこれから私はどうするべきなのでしょう?

みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.741217
はちさん(女性/23歳)
2011/11/24 22:03:40
にゃくさん、ありがとうございます(^-^)

確かに転職活動はそう
簡単なものじゃ
ないですよね(>_<)

私も転職の経験があるので…

退職してからの転職は
経済的な理由から勧める
ことはできませんが
参考にしてみます☆


みなさんが言うように
私が干渉しすぎて
いるんですよね。


なんで彼は干渉されたく
ないのに私に話すんでしょう。

約束なんてしなければ
いいのに…

そしたら
私だって最初のころ
みたいに知らんぷり
しておけたのに…

そんな事を考えてしまいます。

これからどうしたらいいのか
わからなくなって
しまいました…。

でも私が干渉しすぎ
なのがいけないと
いうのはわかりました。

貴重なご意見ありがとうございました。


投稿情報 内容
NO.741196
にゃくさん(女性/26歳)
2011/11/24 21:20:40
転職ってコネでもあれば良いですが、普通に探そうと思うとなかなか難しいですよ。

うちの旦那(SEをしてます)もすぐに愚痴るタイプなので口を開けば「仕事辞めたい」か「転職したい」が出て来ます。
でもね…転職するって簡単に言うけど何の資格もない、何のスキルもない貴方は何を武器に転職活動するの?
転職したい人たちっていっぱいいるけど、その中で勝ち抜く為に貴方は何を持ってるの?
新卒でさえ職がない時代なのに、何もできない今の貴方を誰が雇ってくれるの?


そう私は聞きます。

貴方の彼は何か武器があるんですか?

闇雲に転職活動にこだわっているように感じましたが…働きながら中途半端に職安に通うなんて実際問題難しいと思うんです。
本気で転職しようとする人は仕事辞めてから就活に専念する人もいるくらいですから。

うちは旦那に資格を取らせようとしてますよ。転職はそれからだと思ってます。

彼は転職の前にすべきことはないのかな…?
タイミングを誤ると今よりひどい状態に陥ることもある世の中ですよ。

後…ポリさんやミラさんもおっしゃっていますが、転職は彼の問題ですからね…。ちょっと進言し過ぎかなとも思いました。

気持ちは良く分かるけど、等身大の彼を見極めて無い物ねだりはしないようにしましょうね。(←これ私にも言えることなんです)

投稿情報 内容
NO.741181
はちさん(女性/23歳)
2011/11/24 20:30:36
ポリさん、ありがとうございます(^-^)

確かに彼のことなので
私には関係ないのかもしれませんね。

私も最初はそう思って
ほっといたんです(^_^;)

自分が困るわけじゃないし、と。

でも、段々付き合いが
長くなってきて、彼が
お金に困って四苦八苦して
そのたびに自己嫌悪に
陥ってる姿を見るのが
嫌でした…。。

それさえなければ
今まで私を支えてくれた
大好きな彼なので。

どうしても転職して
落ち着いた生活を
してほしかったんです。


でも今回のことで
仲直りしたい反面
別れも考えています。


そんなやつとは別れればいいだけ。

確かにそうなんですよね。

それに踏み切れない私が
バカなんだと思います。。

情けないですね(;_;)

ゆっくり考えてみます。


投稿情報 内容
NO.741084
ポリさん(女性/39歳)
2011/11/24 13:53:19
どうしてそんなに彼の転職にこだわるのかよく分らなかったんですよね。

夫婦だったら生活に直結するし自分に降りかかることなのでイライラするのも分るのですが、恋人関係だったらぶっちゃけそこまで自分には関係ないよね。。。

困るのは彼であって、こっちには関係ないと思うのですが・・・

金を貸してくれとか言われてるなら分るけど、仮にそうだったとしてもそれならそんな相手とは別れればいいだけの話し出し、ここまで喧嘩三昧してまで彼の転職を気にする必要ってあるんでしょうか・・・それがちょっと疑問でした。

彼の様子を見ていると本気で転職は考えてないみたいですね。
ブツブツ文句は言ってるけども、本気で行動を起こせない以上、本人にその気がないんじゃないのかな・・・

投稿情報 内容
NO.741017
はちさん(女性/23歳)
2011/11/24 02:36:02
ミラさん、何度もすいません

ミラさんが言うように
我慢し続けられたら
どんな付き合いでも
うまくいくんでしょうけど…

実際はそんなに
うまくいきませんよね(^-^;)

普通の営業って
聞くとそこそこ
もらってるように
聞こえるかもしれませんが…

アパートもボロアパートで
ほんと安いんですよ。

せっかくアドバイス
してもらってるのに
申し訳ないんですが…

私もこれまでは攻撃的な
態度なんてとってないんです(^-^;)

彼が結構喧嘩すると
爆発するタイプなので
私ひいちゃいます。


でも今はそれが
いけなかったんだと思います。

勘違いさせてしまってすいません。


でもせっかくのアドバイスなので
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.741003
ミラさん(男性/45歳)
2011/11/24 01:19:12
勝手に期待してがっかりしていました。

これな、ほんま女の子に多いんや。
勝手に期待して、勝手に期待を裏切られたと感じる。
期待するから裏切られるんやで。
裏切られたくないんやったら、期待せんかったらええねん。

根本的に、考え方を変えた方がええと思う。
もっと力を抜いて、軽く考えるようにな。

彼の仕事は普通の営業って事みたいやけど、普通のまっとうな仕事なんやったら、別に転職する必要も無いんとちゃうか?って思うで。
その辺に固執しすぎるお前さんが、自分で自分の首を絞めとるように感じる。
普通の仕事しとるんやからええやん。
今は不景気やから、そないに高給の仕事なんか少ないで。
転職したら、今より給料が下がる事もあり得るし。

1人暮らしって事やけど、そもそも家賃が高すぎるんとちゃうやろか。
場所にもよるけど、生活ギリギリなんやったら、ボロアパートでもええがなって思う。
彼に転職する気が今は無いんやったら、他の所を改善するように、アドバイスしたらええんとちゃうやろか。


それとな、お前さんちょっと攻撃的な性格なんかな〜って感じる。
喧嘩が多いって事は、お互いそういうこっちゃ。
彼を責めるから喧嘩になるねんで。

そういう時こそ一歩退いて、お前さんが心の余裕を持たなあかん。


投稿情報 内容
NO.741001
はちさん(女性/23歳)
2011/11/24 00:55:54
ミラさんありがとうございます。
確かに彼がいくら自分から
約束した事だといっても
それに期待しすぎた私も
いけないのかもしれませんね。

でも、いつもイライラしてる
わけではないです…。
今回はずっと我慢してて
爆発してしまって…

誤解があったようなので(;_;)

すいません。

お金に困ってる彼はもう
見たくないしそのたびに
転職の決意を何度も
聞いていたので勝手に
期待してがっかりしていました。

結婚のことも早く
現実的に考えられるように
早く安心させたいと
言ってくれていたので…

前から他のことでも
私が何言ったわけでもなく
勝手に約束しておいて
やぶったりしてたので
ちょっとそういうことに
敏感になってるのかもしれません。



投稿情報 内容
NO.740985
ミラさん(男性/45歳)
2011/11/24 00:21:14
転職する・しないは、あくまでも彼が決める事や。
結婚もしてへんのやったら、口出しするのはどうかと思うで。

こうした方がいいよってアドバイスするんやったらええかもしれへんけど、お前さんの場合は、何が何でも転職しろ!って感じで、彼の人生をお前さんが決め付けてるような気がする。
前に出て頭突っ込んでムキになるんやのうて、一歩下がって落ち付いた気持ちで、アドバイスした方がええんとちゃうか。

転職したかったらお好きにどうぞ〜ぐらいの、どうでもええわ〜ぐらいの心の余裕を持った方がええと思うで。

あまりにも、お前さんが過干渉すぎるから、彼との仲も悪くなっとるんとちゃうやろかって思う。
結婚もしてへんのに、他人の人生に干渉し過ぎやと思うで。

ああそれとな、何でもかんでもイライラしとったら、どんどん幸せが逃げて行くで。
イライラしとる女は、プライベートで絶対上手く行かへんで。

彼が全面的に悪いと思わずに、自分の悪い所も自覚して、それを改善して行った方がええと思うで。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.