| ・ペプシマンさん(男性/25歳) 2012/04/01 17:10:00
 
 | 全国の皆さん、こんにちは・・・・。 
 つかぬ事を伺いしますが、皆さんは離婚式というのどう思いますか?
 僕は、正直こんな事している人って、どういう神経しているんだろうって感じです。
 しかし僕は、実際目の当たりをしました!!
 
 僕は行きつけの店の店員さんと、某SNSサイトの友達をやっています!!
 その店員さんが、呟き機能で元奥さんとの離婚式という飲み会をやったとの呟きを見ました。
 
 その店員さんの話では、同僚さんや上司さんと他の店舗の同僚さん方が、2人が気まずくならないように形に、2人の新たな生活が幸せになれるように祝ってやったそうです。
 
 僕は、その話聞いてドン引きでした。
 普通離婚は、そっとしておくべきなのに、そんな事書くべきなのかとか、その同僚さん達も人の不幸をネタにそういう、催し物をやっていて恥ずかしくないのかって感じでした。
 そんな離婚をドヤ顔な感じでつぶやいても、僕としてはそんな物わざわざネタにしなくて良いからって感じでした。
 
 僕は、その店はお気に入りの店で、これからも行く予定ですが、そういう人の不幸をネタに催し物をした事にガッカリしました・・・。
 
 でも、僕が一番ドン引きしているのは、そういう人の不幸をネタにした催し物を作った風潮ですね。
 なんでこんな風潮が起きているのでしょうか?
 
 ちなみに、俺の近所の先輩で、一度離婚した先輩がいます。
 離婚直後の先輩は、その元奥さんの顔や名前を思い出したくないぐらいピリピリしていてて、結婚という文字を聞くだけでも、ムキになっていました・・・。やっぱり、離婚はリアルに笑えない話と思っています・・・。
 
 僕の考えは間違っているでしょうか?
 |