悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > お宮様

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.158893 お宮様
平さん(男性/34歳)
2012/06/02 21:27:33
先程テレビを見ていました。
街を紹介する番組でしたがカフェを紹介したんです。

そのカフェの二階から、御祭りのお宮様「神輿」を上から眺めながら、食事できる席がオススメです。みたいな感じでした。

正直、ありえない。
御法度だろ?と思ってしまいました。

文化の衰退。
祭りの衰退。

がっかりしました。
感じたのは自分だけでしょうか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.777434
平さん(男性/34歳)
2012/06/04 11:09:57
ご指摘ありがとう。
以後、気をつけるね。
ちなみにドコがとか教えてもらえると助かったんだけど、もういいや。

投稿情報 内容
NO.777357
バカスさん(女性/27歳)
2012/06/03 21:54:13
日本人どうのって言ってるけど、あんたの日本語もおかしいよ。

投稿情報 内容
NO.777328
平さん(男性/34歳)
2012/06/03 20:19:56
そうなんです。
自分はぐったりさんの言っている事にはほぼ同意です。

自分も熱心にお祈りをしている人間でもないんですが
祭りの日の神輿を上から見下ろしながら食事をどうぞ。
てのはかなりの抵抗がありました。

現代日本人のほとんどが抵抗ないかもしれませんが、自分には茶碗にご飯粒たくさん残して、ご馳走様でした。言う人や、肘を膳に立てて食事する人と同じくらい抵抗あるんですよね。

それをテレビで薦めるのにガッカリだったんです。


投稿情報 内容
NO.777325
ぐったり侍さん(男性/30歳)
2012/06/03 19:56:59
あー、でも「一般常識」としてそのあたりの敬意の払い方を
マナーとしてもっておくべき、みたいなのもわからないでもないです
文化とかではなく「マナー」としてです。

形は違うかもしれないけど、
国旗国歌斉唱(それが自国だろうと他国だろうと)で直立清聴ができないとか国際的なマナーすら知らない日本人が多いですしね

投稿情報 内容
NO.777321
ぐったり侍さん(男性/30歳)
2012/06/03 19:40:20
うーん、本当に一番大事なのはちゃんと「祀る」ことであって、それ以外の要素はむしろ「大雑把」「肝要」なのがまさに
「日本として誇る宗教文化」
だと思うんですけどね

だから地域の文化とか氏子の意思を守るのが「モラル」だったり「マナー」なわけで、文化的な衰退とかそいうのとは別だと思うんです。
その番組で取り扱われた宮の氏子さんや関係者の意思とかって確認されました?

神でもない「ただの人」が神輿の上に乗って飛び渡る祭りだってあるくらいです。

日本の宗教文化のカオスっぷりは昔からで、神仏習合なんて最たる例です。
神社ってそもそも民のイベント会場でもあって、昔からわりとふざけた行事が行われてますし、
鷲宮神社なんて今じゃアニメオタクが集まってイベントやるくらい。
しかもあれ神社公認です。

文化や伝統としての作法は守るべきだと思いますが、
「民の意識」は、その形が変わっただけで昔も今も変わりないように思います。
「上から見下ろしことが不敬」だと思ってないなら、「上から見下ろして敬意を払う」ことは矛盾ではないのですし。

私の曾祖母さんを生前に一緒に旅行で某外国の宗教物を見物したんですが、そのとき曾祖母さんは

「ありがたいねえ。なんまんだぶ、なんまんだぶ」

ってつぶやいてました。
これ、よーく考えればとんでもないんですけれど、曾祖母さんはとても真剣に、そしてその宗教物に「敬意を払っていた」んです。

これと基本は変わりないんじゃないかと。

投稿情報 内容
NO.777309
平さん(男性/34歳)
2012/06/03 18:38:06
返信ありがとうございます。

神輿を上から眺めちゃいけないって言ってるんじゃないんですよ。本当は言いたいくらいですけどね…

神輿より高い建物ばかりなんだから現実的に無理でしょうし。ただあの番組だって出来上がって、何人か知識がある人のフィルターを通って放送OKになったんでしょうし。
ソコなんですよ。がっかりしたのは。

神輿を上から見下ろせる席をオススメとか言ってるテレビがあるのが残念でした。

こんな事してるから、ドンドン大切な事忘れちゃうんですよ。

氏子衆や保存会ががんばったって、電波に乗って
『オススメです』なんて言われたら、神輿を見下ろす事に抵抗なんか感じなくなっちゃいますよ。

とても悲しいです。

そういや

お笑いのタレントが侍の格好で番組を進行していく番組があったけど、2人とも刀を右側に差してたっけなぁ。
最近民放は、時代劇放送しないもんなぁ。刀の帯びる方も判らなくなっゃうなぁそのうち。

日本人なのに。


投稿情報 内容
NO.777265
ぐったり侍さん(男性/30歳)
2012/06/03 14:37:21
神域で資源ごみとかはさすがにアレですが、
ビルの1Fに神社というのはケースバイケースだと思うんですけれど。

ビルの屋上に置くところもありますけど、管理や消防法、建築法の問題もありますし、むしろちゃんと「残す」「置く」「作る」という行為そのものが敬意を払ってるといえるんじゃないかと。
稲荷とかはひっそり路地に置かれることが結構ありますよ。

日本の場合トイレにだって神様いるんですし、ようはその祀る神がそういうことを気にするかどうかってなるわけで、それは氏子や地域文化に順ずるはずです。

投稿情報 内容
NO.777247
柚子さん(女性/47歳)
2012/06/03 10:53:41
神社の土地を売って高層マンションを建ててしまい、昔は森に囲まれていたであろうお社がビルの谷間で上から見下ろされているところが近所にあります。
虚しいですね。

また、商店街にある小さなお堂の境内が、資源ゴミ置き場になっています。

馬鹿ですね。

そこの商店街は衰退しています。

投稿情報 内容
NO.777241
ノンさん(女性/47歳)
2012/06/03 09:30:34
私も、その番組を見ていました。TV○京で愛○欽○が「宣伝本部長」をやってる番組ですよね。御輿を上から見るならまだしも、都内某所のビルは、1階が神社で、その上に人が住んでいる所がありますよ。つまり、神様の頭の上で、寝たり入浴したり排泄したりしているわけで…。呆れますね、ホント。

投稿情報 内容
NO.777140
ぐったり侍さん(男性/30歳)
2012/06/02 23:25:17
どの宮をどのように紹介したのかわからないのでなんともいえないんですが、
それは単純にその宮の歴史や文化、またそれにつらなる氏子の裁量によるのでは?

ぶっちゃけ「文化の衰退」「祭りの衰退」を「させないために」、その変の取り扱いがゆるくなったところだって多々あるわけですし。

もちろん「見ることを目的に上に位置してそれを見る」ということを、関係者、氏子が禁忌として明確に忌諱してるのなら、そのようにカフェを紹介してしまった番組側の「マナー違反」とは思いますけれど。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.