| ・ブドウさん(女性/40歳) 2012/06/15 14:43:12
 
 | 初めて行った美容室で美容師の中年女性から個人的な事を色々聞かれ苦痛でしかたなかったです。 その美容師は「お子さんもびっくりするくらいステキなヘアスタイルにしますね」といきなり言うので、「あっはい、お願いします」と受け流しました。すると「お子さんはおいくつですか?」と聞いてきました。私には子供はいませんが、いないと言いづらくて「高校一年生です」と言うと「女の子ですか?」と聞くので「はい」と答えました。すると「どこの高校ですか?」と聞いてきて、仕方なく自分の出た高校名をとっさに答えました。そうしたら「どこにあるんですか?」とか「部活はしてるの?」
 「帰りは遅いの?」「塾には行ってるの?」「体育祭はいつ?」「お子さんはお一人?」と根掘り葉掘り聞いてきて本当につらかったです。
 既婚か未婚かもわからないし、子供が必ずいるとも限らないのに、見た目の年齢だけで既婚で子持ちと決めつけて話してくるなんて非常識だと思いませんか?
 小さな美容室で他にも数人お客さんがいて聞かれたくないのに次々に個人的な事を聞かれて嫌になりました。人それぞれ、40代でも独身の人もいるし、子供を産めない人や子供を亡くしてる人もいるかも知れないのに、初めて会った赤の他人がお客の家庭の事を聞く必要はないと思うのですが・・・
 もう二度と行きたくないと思いました。
 |