| ・匿名さん(女性/20歳) 2012/07/13 08:27:43
 
 | 大学の友達の誕生日プレゼントについて 
 いつも一緒にいる友達の人数が多いので、去年私にくれた人たちには相応の値段のものをプレゼントし、もらってない子にはケーキなどちょっとしたものをあげようと思っていたのですが…
 (もちろん誕生日にメールはします)
 
 @誕生日が近い子2人、または夏休みや冬休みなど長い休み中に誕生日を迎える2人の内、一人には物をもう一人にはケーキをあげるのでは、何でプレゼントに差があるの?って本人や周りの友達に思わせてしまうでしょうか?(必ず貰うとお披露目会になるので…)
 悲しい思いはさせたくないです。
 
 Aならば、全員に物をあげればいいかなって思ったんですが、既に一人3ヶ月ほど誕生日を過ぎてます。(メールやケーキはあげました)
 今更ですが、今月これから誕生日を迎える子達と一緒に、遅れたけど…と言って渡すのはありですか?
 その子だけケーキで済ませるのでは嫌なので
 
 長文すみません。つまり、
 @プレゼントに差があるが気にせず渡す
 又は
 A誕生日を過ぎた子(3ヶ月過ぎ)も含めて今月の子達と一緒にプレゼントを渡す
 
 @Aどちらがいいでしょうか?
 また他に良い案があったらお願いしますm(__;)m
 
 
 |