| NO.789855 ・理唯さん(男性/30歳)
 2012/08/15 22:28:43
 
 | 少し失礼な事を言いますが、お許し下さい。 
 香さんが心理学を学びたいと思われるのは良いと思います。
 しかし、その動機が心に傷を持つ人の力になりたいから、というのなら選ばないことを進めます。
 
 何故なら心理学は人の心を治すことを主においた学問ではないですし、学べば学ぶほど香さんが思う世界とズレて来る可能性もあるからです。
 
 そうなると、将来の希望も変わる可能性があります。
 もし、本当に心理学の専攻を望むなら、まずは心理学が何であるかを調べてみると良いと思います。
 
 現代の大学は商売になっていて、私立なら間違いなくユニークな講義やゼミを謳い文句にしてるかも知れません。
 
 しかし、それこそ人の心理をついた誘導であり、雑誌の付録に釣られるのと似てしまう可能性があります。
 
 なので、学部は将来を考えるなら慎重に冷静に判断するか、入学後の編入を考えるなら合格できそうな部でも良いと思います。
 
 文系で進んでいるなら、あまり方向は変えない方が良いと思います。
 
 香さんの夢を潰したいわけではありませんが、せっかく大学を目指すなら挫折がないように勉強してもらいたいので、ひとつの意見として言わせていただきました。
 
 不躾で、申し訳ないです。
 |