悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 保育園でつけられた傷

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.161861 保育園でつけられた傷
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/28 08:24:58
1歳3ヶ月の娘が居ます。

 保育園に預け出して半年がたちますが、昨日1つ上の男の子と赤ちゃん専用のドアの取り合いになり、顔を両手でわしづかみのようにして引っ掻かれ、主人が迎えに行った時、顔中(と言っても両頬〜耳周辺・目の周り程度)が傷だらけで出てきたそうです。
 担任(主任)の先生と園長先生が一緒に出てきて、すみませんと謝ってたらしいのですが、主人は驚きとショックのあまり言葉が出なかったみたいです。
主人が迎えに行ったので私と先生が話す機会がなかったので、昨夜担任の先生から謝罪の電話をもらいました。

引っかき傷なので少し血がにじみ出る程度で、そんなに大きなケガではないのですが、よく見ると深く傷が入っている箇所もあります。
女の子なので顔に傷跡が残らないかも心配です。

今までも腕や指を噛まれたりして帰ってくることもあったので、そのたびに先生には「すみません、これからは気をつけます」という旨が連絡帳に書いてあったり、直接謝罪を受けたりしてきました。
 子供同士のケンカは日常茶飯事なのは重々承知した上で、今回のケガは傷の多さにちょっとビックリしてしまったので、連絡帳に「未然に防げるのではないですか」「気をつけますといつも言われていますが、気をつけていたらこんな事にはならないのではないでしょうか」等と書きました。
信用のある保育園ですし、担任の先生も主任ということもあってかとても良い先生ですし信頼していますが、今回の件は正直ちょっとムカついてしまいました。

が、よくよく考えると、先生方も何十人もの子どもをみながらで、未然に防ぐのは難しいのかな?と思ったり・・・自分が心配しすぎなのかな?と疑問にもなってきてしまい、先生に言い過ぎたかなとも思ってきてしまいます。

私は心配しすぎなのでしょうか?
顔につけられてくる引っ掻き傷等は、すぐ治るからと先生は責めずに軽く流したほうがいいのか・・・ちょっと自分の中で葛藤しています。





投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.792497
紗奈さん(女性/30歳)
2012/09/03 07:00:46
ゆいさん、それはいくらなんでも言い過ぎじゃない?じゃぁ自分の親がもし、あなたを3歳前から預けてたら、あなたの親もひどい親って事だよね?
私の住んでる地域では小さい子でも保育園には沢山いますよ。
3歳から預けるべきだと思うなら自分の子供の時にそうすればいい。
自分の考え押し付けるな。あなたの偏見でものを語るのはやめて下さい。
子供というのは、親の言うことは聞かないけど親のすることはちゃんと見てます。一生懸命な親を見て育つんです。子供の為に働く親に育てられてなんで可哀想なの?意味がわからん。

投稿情報 内容
NO.792456
あみさん(女性/26歳)
2012/09/02 21:27:31
保育園にいれなきゃいけない理由はそれぞれですし頑張られていますね。私も来年から下を三歳でいれて働かないといけません。両立されてる主さんはほんとに頑張っていますよね。無計画にという方もいらっしゃるかもしれませんがそれぞれ事情はあるのですし気にしなくていいと思います。手厳しいこといってすみません。

投稿情報 内容
NO.792355
ゆいさん(女性/26歳)
2012/09/02 03:33:55
わずか1歳の子供保育園に預けてまで共働き?
子供がある程度大きくなるまで旦那様だけの稼ぎで生活できないの?
経済力ないなら子供作らなきゃいいじゃん
無計画なあなた達夫婦から産まれた子供は可哀想です

投稿情報 内容
NO.791893
匿名さん(女性/38歳)
2012/08/30 05:18:03
あなたのお子さんが加害者になる場合もあり得るわけなのだから、あまり騒ぎ過ぎないほうがいいですよ。

投稿情報 内容
NO.791866
ホーニさん(男性/28歳)
2012/08/29 22:54:00
相手方の親に問い正すべきですょ

投稿情報 内容
NO.791795
紗奈さん(女性/30歳)
2012/08/29 13:53:46
あなたは誰に対してムカついてるの?

投稿情報 内容
NO.791777
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/29 10:35:25
紗奈さん、あみさん

お二方、貴重なご意見ありがとうございます。

紗奈さんお言葉ですが、むかつく意味がわからないとおっしゃいますが可愛い我が子が顔面猫にかぎられたように傷だらけで帰ってきたら、びっくりして保育園は何をやっていたのかと思うのは自然なことではないでしょうか?

うちはもうすぐ市外に引っ越すので保育園も変わりますが、ケガさせるのが嫌ならば預けなければ良い、とおっしゃいますが、私はケガさせるのが嫌だなんて一言も言ってないですし、どうしても預けなければいけない状況の人だっていますよね。
同情は買いたくないので理由までは言いませんが、働きたくなくても働かなければいけない状況の人もいるということを踏まえたうえでおっしゃっていただきたいです。

感情的になりすみません。

先生に言い過ぎたと謝罪し、解決しております。

皆様ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.791775
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/29 10:26:34
きさらぎさん


ありがとうございます。
言い訳ではありませんが・・・状況にもよると思いますが、
主人がお迎えに行って、30分くらい前にケガしたといっていたそうなんですが。
本人が出てきたときには、傷の手当も何もしていなかったらしく、
主人が「痛そう・・・」と言ったら、先生がすみませんと言いながら冷えピタを持ってきて貼ったそうです。
血も出てたのに30分放置?とちょっと驚いてしまいました。
私がお迎えにいったのではなく、当時の状況等も主人から又聞きなので、よくわかっていないまま先生に言ってしまったので申し訳なく思っています。
反省しています。

投稿情報 内容
NO.791774
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/29 10:22:06
もものしずくさん

ありがとうございます。
優しい言葉をかけていただき少し落ち着きました。
 
うちも保育料はかなりの額を払っていると思います。。。(汗)

昨日はなんだかモヤモヤがとれなかったので、午前中のうちに先生に電話して、感情的になりすみませんでしたと伝えました。
それでもなんだか先生に申し訳なくてまだモヤモヤは取れませんが・・・
うちはもうすぐ市外に引っ越すので、保育園も引越し先の近くに転園しないといけないので、転園した先でもあまりトラブルがないことを願うばかりです。

昨日帰ると、保育園から傷がすぐに治るお薬をもらってきていました。
先生方にもとてもご迷惑をかけていて、申し訳なく反省しています。

これから親として自覚をもちなおし頑張りたいと思います。

投稿情報 内容
NO.791729
mikimikiさん(女性/29歳)
2012/08/29 00:09:23
こんにちは。
お気持ちはわかる気がします。
私には保育士だった友人がいるのですが、その子の話を聞いていなかったら、うっちーさんと同じように感じたかもしれません。


私は1歳8か月の女の子の母親です。
保育園には預けていませんが、3歳になったら幼稚園に預けるつもりです。

私が決めている『子供を預けた時のルール』が2つあります。
1、自分の子が友達に傷つけられて帰ってきたら、自分の子供が先に手をあげたり、意地悪した可能性を園に確認する。
2、自分の子が悪くないのに同じ子から何回も目の近くなど危険な部位を傷つけられたら、園に頼んで相手の親にも連絡してもらうこと(謝ってもらいたいわけじゃなく、自分の子供の行動くらい親も知って家庭でも注意していくべきだと思うので)。

保育士だけでは限界があるので、あまりにもヒドイ怪我の場合は相手の親にも連絡してもらったほうが良いと思います。
自分の子が怪我をさせたら相手の親から注意される覚悟も必要になりますが、そのほうがスッキリするのでは?
相手がモンスターペアレントだったらスッキリできませんが、「この親にして、この子あり」と知ることはできます。

私が決めているルールは私にとっては当たり前なのですが、友人がいた園では保育士からは行動を起こさない方針でした。
だから、子供同士がケンカして怪我したら保育士が全部背負って謝ってました。
友人はウツ病になって保育士を止めました(モンスターペアレントがいたことも理由ですが)。

保育士って、想像以上にストレスたまる仕事みたいです。





投稿情報 内容
NO.791687
あみさん(女性/26歳)
2012/08/28 18:25:17
私も上が幼稚園に通わせています。集団生活させてるんだから怪我は仕方ないと思います。ただ当たり前ではないかもしれませんが怪我が嫌なら預けなければいいと思います。預かっていても一対一で相手なんて出来ないし人様の子供だからそれなりに大事にはされてると思います。残念ながら集団生活させる以上病気や怪我はつき物だと思います。ただ親だからにはなりますよね。

投稿情報 内容
NO.791682
紗奈さん(女性/30歳)
2012/08/28 17:33:27
まだ1歳ですよね?年長さんがしたとかならまだわかるけど。
園のほうでは、その子の爪をよく確認してもらうなど他、これといって対処法はないかもです。まだ小さい子供のやったこと。まだ善悪の区別すらつかない子供のすること。
先生たちは謝るしかないですよ。先生は悪くないです。ムカつく意味もわかりません。

私は子供が小さいころに、保育園で同じように傷とか作る事が月に2〜3回あって、ある日たまたまそれが先生の過失によるものだという現場を見てしまい、さすがにキレて保育園を異動しました。同じように謝ってました。だけど明らかにそれじゃあ怪我するのも無理ない、という状況でした。それは先生次第でどうとでもなるのに。善悪以前の問題でした。

そんなに我が子が大事なら、あなたも私のように保育園を変えればいい。我が子を守るすべはいくらでもあります。また、先生にも言い過ぎだと思います。自分の都合で見てもらってるんでしょう?子供は一人ではないんです。そんなに心配なら自分で面倒みればいいんじゃない?

投稿情報 内容
NO.791681
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/28 17:25:55
まぁこさん

お察しいただきありがとうございます。
そうなんです、いつもいつも気を付けます、と言われるのですが、いつも言われると、本当に気を付けてるの?と疑問にもなりますし、気を付けていてもケガをするのならば、気を付けますって言わないでほしいのが本心です。
しかも、土曜日に上のクラスの男の子から腕を噛まれていて、これからは気を付けていきますって連絡帳に書いてあってからの昨日だったので、温和な主人にもそこがちょっとカチンときたようです(汗)

投稿情報 内容
NO.791680
きさらぎさん(女性/28歳)
2012/08/28 17:20:14
あの…


保育園であろうとなかろうと、生きていく上で、怪我はつきものだと思いますが…


確かに保育園に大事なお子様を預けている以上、保育園側には色んな責任が出てきます。(お金を支払ってお預けになられてるんですからね。)


でも、よく考えてください。


ご自分が小さい時にした怪我で、傷が残っているもの、ありませんか?


それって、どこにいても起こり得ることでは?


それが単に場所が保育園だったと言うことですよね?


確かに相手があることだったかも知れませんが…。

子供同士のケンカ(些細なもめ事)って、いつ起こるかわからないし、大きな騒ぎばかりではなく、ホントにちょっとしたことの時も多いですよね?


それを未然に阻止すると言うのは、かなり難しいことだと思います。


お子様が主様と道を歩いていて、転んだとします。

それを推測して、阻止すること、出来ますか?

その時の傷、残らないって言い切れますか?


勿論保育園にきちんとして頂くのは当たり前です。

保育園側の【言い方】にもよりますよね?


軽い感じで言われたなら、ガンガンキレていいと思いますが、きっとそんなことはないのではないのでしょうか…


乱文で申し訳ありません。

あまり感情的にはならないでくださいね。

投稿情報 内容
NO.791679
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/28 17:13:48
ナルミさん

ご忠告ありがとうございます。
私は自分のに引っかき傷を入れられて、心配しすぎかどうかを聞きたかったのに、無責任な言いがかりなどと不本意な回答があったので、私も感情的になってしまい大人げなかったです。

んさん すみませんでした。コメントありがとうございました。
でも不本意な回答は今後はご遠慮ください

投稿情報 内容
NO.791673
もものしずくさん(女性/30歳)
2012/08/28 15:46:46
私も認可保育園に娘を預けていますが、しょっちゅう怪我してきます。

歯型だったり、友達に転ばせられたり、引っ掻かれたり…。

1年前の傷が2cmくらいうっすらと目の下に傷跡が残っています。

しょうがないといえばしょうがないんでしょうけど…。

でも保育園は子どもの命を預かる施設なのですから、もちろん責任があります。

また、保育士のレベルによっても全く異なった保育環境になると思います。

保育士さんは学校を卒業して、すぐ現場に勤める人が多いので、
社会のことをあまりよくわかっていなかったり、
再発防止策とか、効率化とか、一般的にあまり得意ではないのも事実です。

とりあえず、顔を怪我してしまったら、皮膚科か外科を受診しましょう。

傷跡が残りにくい薬を処方してくれるので…。

それと、保育園に責任転嫁しているような文面は全く感じられませんでしたよ。

人様の税金と言っている方もいますが、うちはかなりの額の保育料を市に払っているし、
税金も払っています。

むしろ、ママと二人っきりとかの保育より、
保育園で育った方がよっぽどいいと思います。

投稿情報 内容
NO.791663
まぁこさん(女性/32歳)
2012/08/28 14:05:42
私、うっちーさんの思い、わかります…(-.-)私も、息子を保育園に行かせてます傷は付き物です。うっちーさんの文章を読んでみると、いつもいつも「気を付けます、気を付けます」ばかり。何だか口先だけのように思えました。もし、万が一大怪我をして入院、或は命に関わる事が起きても「ごめんなさい、以後気を付けます」では済まされなくなりますよね?他の方のレスも間違ってはないと思います。しかし、私はうっちーさんが預けてる保育士さんは何だか「口先だけ」(?)のように感じました。

投稿情報 内容
NO.791660
ナルミさん(女性/30歳)
2012/08/28 13:46:20

うっちーさん

ひとつだけ・・・

下の んさんがおっしゃってる事は間違っていませんよ、少し厳しく表現されているだけです。

んさんも 貴方の為に貴重な時間を使ってレスされてます、文面だけで判断されるのではなく んさんが何を伝えたいのか?をしっかり考えて受けとめましょう。
貴方の耳に入る言葉は神様が他人の口を借りて貴方へ伝えてるメッセージ?かもしれなせんね・・だとしたらちゃんと聞いて考えなきゃと思えるんじゃ?

なので、んさんに対してもお礼が必要です。

貴方も「ありがとう」を教える母親だから・・・

投稿情報 内容
NO.791657
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/28 12:52:00
んさん

コメントをいただいているのに申し訳ありませんが、言ってる意味がよくわかりません。
あなたは親なのでしょうか??
私は保育園に責任転嫁しているつもりはありません。
人様の税金といわれていますがうちも保育料金として市に直接現金で払っていますけど。

投稿情報 内容
NO.791656
うっちーさん(女性/28歳)
2012/08/28 12:49:00
ナルミさん

ありがとうございます。
私もちょっと感情的になり反省しています。
これからもお世話になる保育園なので、もっとかかわりをよくしていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.791650
んさん(女性/30歳)
2012/08/28 12:06:18
一歳の子を保育園に入れる、入れない←これらあなた方、親が選択したことです。義務ではありません。
それを国民の税金が投入された保育所に責任転嫁するってのは親としての意識が低いと私は思いますね。人様の税金で世話になっているのは子供ではなく、自分の意志で出産したにも関わらず自分達の力で育てられないあなた達ですよ。

保育士が子供に喧嘩を仕掛けたわけでもわく、無責任な言い掛かりにしか思えません。

投稿情報 内容
NO.791645
ナルミさん(女性/30歳)
2012/08/28 10:45:55

お子様の傷は大丈夫ですか?引っかき傷は細菌感染がないように手当て出来れば傷は殆ど目立たなくなります。

「あたたかく、信頼できる先生です」とありますね、日頃一生懸命お世話されてる先生方だと思われます、そういう先生方なら、娘さんの傷に心を痛めて申し訳ない気持ちでいると思いませんか?

先生方は仕事とはいえ、貴方に変わりに貴方の大切なお子様を日々育ててくれていますね、お子様の成長を手助けしてくれる大切な方々です。感謝の気持ちがあれば、もう少し低姿勢で先生方へ対応された方がよいです。保育園生活を楽しく笑顔で過ごせるのも先生方のお陰!「お陰」はまだまだ沢山ありますよ。

今回の事は私も母親なので貴方の気持ちも判ります、ただ我が子の事では母親は感情的になりやすく、それで失敗したり!

これからも子育て中はいろんな事があります、特に子供どうしの事は相手あっての事が多いので、相手の気持ちになり逆の立場を考えて低姿勢での対応が大事になります。

いつも相手に攻撃的な母親の子供は攻撃的な子供に育ちます、相手を思いやれる母親の子供は思いやりのある子に育ちます。

子供は母親の鏡です。

今日先生方に会えたら・・今回の事を柔らかい言葉で話されてはどうですか?
先生方も人間なので、貴方の対応でお子様を見る目も変わりますよ!
でも言うべき事はちゃんと伝えましょう!

カチンと思われたらごめんなさい。お互い子育てを頑張りましょう。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.