悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 子供の難しい質問

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.163444 子供の難しい質問
いろはにさん(男性/33歳)
2012/10/27 19:33:11
私の知りあいの子供の事なのですが、しょっちゅう私に難しい質問をしてきます、内容は、地震は何で起こるの?とか、冬はどうのして寒いの?飛行機は何で飛ぶの?とかです。
 建前上、分からないとはいいにくいのですが、うまく説明できなくて、図鑑とかで勉強しているのですが今度は何を聞かれるかと考えると不安です。

みなさんなら、子供の素朴な設問に答えられない時にどのように対処を致しますか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.798930
理想ちゃんさん(女性/21歳)
2012/10/29 23:23:59

四歳ぐらいですかね、わたしも子どもの時分、分からないことはなんでも母に訊いたものでした。

確かそのときたまたまハワイにいたのですが、スーパーの食品の名前や、咲いている花の名前、お土産物の用途など、とにかく今自分が訊かれても絶句するようなことをいろいろ訊きました。

わたしは日本語しか話せませんし、周りは外国人ばかりだというのに、母に「わたしだってなんでも知っているわけではない、答えられないのが恥ずかしいから、少し黙っていてもらえないか」ということを言われたのを今でも覚えています。

それからですかね。
なにか訊くにしても、必ず解答ないしは回答が得られるものだとは思わなくなりました。なんとなく疑問を口にするだけとなりました。お蔭でコミュニケーション性が閉ざされてしまうことはありませんでした。


子どもというのはとても繊細だから、あしらい方には重重気を払わないと、のちの情緒の発達に欠陥の発生することを、身を以て報告します。

投稿情報 内容
NO.798920
通行人さん(男性/38歳)
2012/10/29 22:18:08
子供が聞きそうなネタを紹介2

Q:何で物は落ちるの?

A:物質は様々なエネルギーのやり取りを外部と行っています。重力もその一種で、物質同士はエネルギーのやり取りを行う事で引かれ合う力があります。人体同士ではその力は非常に微々たるモノで認識できませんが、地球ほどの質量になると重力として認識できます。つまり人は地球と重力と認識できる程の膨大なエネルギーのやり取りを行っています。

 太古にはそのエネルギーのやり取り(重力)を介し、地球(ガイヤ)と通信していた連中が居たとか居ないとか?

 ちなみに衛星軌道上まで上がると、地球とのエネルギーのやり取りは大幅に減少するので、宇宙飛行士は宇宙船内で宙に浮いて居られます。

Q:太陽や月は何で落ちてこないの?

A:太陽をスイカの大きさに例えると、地球は正露丸一粒の大きさです。太陽の重力に引き寄せられる力と同時に太陽から離れようとする力が拮抗してる為、地球は太陽の周りを廻っています。太陽に落ちようとする力が地球を加速させ、太陽から離れようとする力が地球を減速させ、地球は太陽の周りを一定の速度で廻っています。

 月も地球の重力に引き寄せられて地球に落ちようとする力と、地球から離れようとする力が拮抗している為、月は地球の周りを廻っています。

投稿情報 内容
NO.798918
通行人さん(男性/38歳)
2012/10/29 21:42:43
子供が聞きそうなネタを紹介

Q:空はどうして青いの?

A:太陽光の成分の内、青の成分は直進性が高い為に大気中の塵に当って乱反射して拡散し、赤の成分は直進性が弱い為に塵を回避しながら地表まで到達し、地表に吸収されたり反射してまたまた大気中の塵を回避して宇宙空間へと逃げる為。

Q:夕日はどうして赤いの?

A:太陽が上にある時より沈みかけの方が、太陽光が地表に達する大気の距離が大幅に長くなり、その為に青の成分は大気中の塵に当って乱反射して拡散し、赤の成分だけが塵を回避して夕日を眺めている人の地点まで到達できる為。

投稿情報 内容
NO.798898
いろはにさん(男性/33歳)
2012/10/29 17:06:31
みなさん、返答をありがとうございます。
感謝です。

投稿情報 内容
NO.798786
通行人さん(男性/38歳)
2012/10/28 12:48:24
補足

飛行機が速度を上げると、翼が空気を切り上げる力が増し、結果、翼上面に気圧低下が発生します。その気圧低下が翼を吸い込み、翼は上部の気圧低下に張り付く事で、飛行機は離陸します。

つまり、飛行機が速度を上げれば上げるほど翼に強い揚力が発生し、飛行機は空高く飛び上がります。

失礼しました。m(_~_)mペコリ

投稿情報 内容
NO.798784
通行人さん(男性/38歳)
2012/10/28 12:39:29
知らない事は無理に答える必要は無いのでは?
「何でだろうねぇ〜?おいちゃんも知らないよ。ヨシヒト(適当)が調べて、おいちゃんに今度教えておくれよ」でいいのでは?

ちなみに地震はめり込みの反動であり、冬は太陽からの距離ではなく当る角度の問題であり、飛行機が飛ぶのは翼が空気を切り上げ、揚力が発生する事で飛びます。蛇口の水を勢いよく出してスプーンを近づけると張り付く原理を応用しています。

以上´ω`)ノシ

投稿情報 内容
NO.798755
ほへとさん(男性/36歳)
2012/10/28 01:55:39
スレ主さんのご質問の真意を知りたいのですけど、誰にとってのメリットを目指すか、それをスレ主さんはどのようにお考えでしょうか?

決して意地悪や嫌みではなく、おそらく大抵の大人であれば当然の気持ちなのかもしれませんけど、子供相手に大人の威厳や格好をつけたいという、要は大人側のメリットを考えてのことではないでしょうか?

せっかくの優秀な子供さん、その子にとってのメリットを考えるのが本筋だと思います。
その子にとって、あなたから答えを知ることは、必ずしもメリットではないと思います。答えを教えれば、それでお終い。せっかくの子供の可能性は、ある一人の大人の答えで終わってしまうでしょう。
何事も大事なのは、可能性を広げてあげることです。幸か不幸か、あなたが答えを知らないのであれば、あなたのところで終わることなく、その子供の探求はずっと続いていくことになります。これがホントの探求心・好奇心の育て方です。

さらに言えば、子供が大人に求めているのは、答えではありません。子供にとって最も重要なことは、自分の価値を認めてもらうことです。大人が子供に答えを教えることは、大人の優越性を子供に押しつけることが主で、子供が答えを知ることは二の次に過ぎません。ここで評価すべきは、子供の問い、そのものです。大人すら簡単に答えを導けない、良い問いを発する子供の、その価値を認めてあげることが、子供のこれからの成長に必要なはずです。そして、何よりも、自分に答えを教えてくれるだけの大人よりも、自分の価値を評価してくれる大人を子供は大事に思ってくれるはずです。結果的には、大人側にもメリットがあるのです。

よって、答えに窮する質問を子供にされたなら、私なら「良い質問だね。おじさんもとても興味がある。なぜなら、おじさんはきちんとした答えを知らないから。だから、その答えを是非おじさんに教えてくれないかな。今度会うときの楽しみにするね」と答えるでしょうね。こう言われれば、その子供はじゃあと喜んであれこれ調べをすすめるでしょう。「今度会うとき」という期限を区切っているのも、実行を促すためのミソです。

実は、このようなやり方は、子供相手に限りません。職場での部下との関係にも応用できます。それに限らず、あらゆる人間関係で役立ちます。いわゆるコーチング・メソッドです。上意下達、答えを教えること、教える側の利益と自己満足に過ぎないティーチングとの違いです。

以上のような、考え方・やり方もあるというご提案でしたが、いかがだったでしょうか?

投稿情報 内容
NO.798737
うめさん(男性/25歳)
2012/10/27 22:32:33
相手に自分なりの答えを考えさせる。

あなたの俄か知識を混ぜてもいい。

要は相手が納得すればいいので、ただの真実を答えるより想像力を掻き立てるような虚実を答える。

投稿情報 内容
NO.798724
あいこさん(女性/27歳)
2012/10/27 20:46:11
まさにエジソンのような子供ですね!
前にドラマでもやっていましたが・・・
考えさせてあげたり、調べさせてあげたり・・・
一緒に調べてみたりするのも良いと思います。
質問されるのを恐れずに、
楽しんでみると良いと思います!

投稿情報 内容
NO.798723
匿名47歳さん(男性/47歳)
2012/10/27 20:35:38
わかるふりして、適当なこと言うのは最悪

『お母さんもわからないから、一緒に調べてみょう』母も勉強、子も勉強

実験してみたりしたら最高だね

間違えても良いので、子供に考えさせる、意見を引き出すのも良いかな

子供も大人も勉強や仕事を強要されると(嫌々やると)結果は…

賢い親ってのは知識だけでなく、子供みずからやる、考えるような種をまく、魔法の言葉がいえるかだと思うぞい





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.