悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 経費削減になりますか??

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.163528 経費削減になりますか??
うーんさん(女性/28歳)
2012/11/01 10:03:21
薄利多売の回転の早い小売店で働いています。

レジ袋を
ssから2Lまでレジ下に並べて接客しているのですが、どうも
レジ袋取り出すときにごたつくし、消耗品の発注もうまくいってないようで
ごちゃごちゃしていてやりにくいです。

働いているときに、もしかしたらssのレジ袋は、必要ないのではないか??
と思うようになりました。

S/M/L この三つあれば十分では?
とおもって店長に相談したところ
全部必要や。それに経費削減にはならない。
と返されました。

実は、お店の棚もレジ袋とおなじような状態で、はじから発注して、棚にならびきらずにごちゃごちゃしているので、店長の「全部必要や」に疑念を抱かずにはいられません。

レジ袋の数を減らして作業しやすく、シンプルにしても経費削減には、ならないのでしょうか??

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.799696
主です。さん(女性/28歳)
2012/11/07 15:33:29
なるほど。。健全化と真逆にするなら、なにかルールを作らなければなりませんね。「不健全でも全然気にならへん!!」」て逆に開きなおれたら気楽でしょうけど、売上のことや、店の買い物のしやすさをかんがえたら・・
健全化も大事。。

目指すは、不健全な健全化かなあ。
ルールのある不健全を考えるのって結構大変だろうなあ(笑)
私ひとりだけでなく、周囲のみんなの今までの何倍もの協力をえられなければならないんですもんね。

ABC分析、店にもあります(笑)
それすらまったく売り場に反映されてなくって・・

全国平均上位のものでないものがもろもろありますし・・

改善には、ひたすら努力しかなさそうです。
頑張ります。

テルさんの回答で本当に勇気づけられました。
こんなに知識がある方に回答してもらってほんとうにラッキーだし、
心がすっとしました。
ほんとうにありがとうございます。

体力は、大丈夫です。親譲りでタフだし、家に帰ったらもうとにかくだらけて仕事のことばっか考えてるだけですから(笑)
テルさんのところで、働いてみたいですね。
スーパーウーマンになれそうです。お役に立てるかはわかりませんが(笑)

それから・・実はこの相談から何日か経って、今まで頑張ってきたことが無に返されるようなまた別の問題がでてきました。

トップが不祥事を起こしてしっまって、
トップがまったく別の方に交代するので、全部一からやりなおし。一生懸命綺麗にしなくても2ヶ月後には、すべてリセットされリニューアルされることが、昨日わかりました。
少し・・落ち込んでいるし、あと2ヶ月、どうやって頑張っていけばいいかわからない状態です。
さっきまで接客していて、お客様の笑顔で少しはもやもやがとれましたが・・
社員登用していただく形で頑張ってきたのに、落ち込みます。

店長が言うには、次のトップはまったくの新規でおそらくしばらくは社員を雇える状態ではないだろう・・と。
宣言されてきました(泣)
再度面接もあり別の方の経営でこの店舗で務め続けることはできますが、今の汚い状態のこのお店に相当な愛着があって愛してしまっていたんだなあ・・とあらためて思いました。
いろいろ悩みます。

すみません・・
でも、テルさんからもらった知識、大事にします。
絶対生かせると思いますし・・
ほんまに、ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.799560
テルさん(男性/99歳)
2012/11/06 05:41:42
出来ますって。きっと大丈夫。
恐らく…ほっといても貴方なら何かやっちゃうでしょう(笑)

でもね、なんというか…“良い眼”を持ってるかも…と、ちょっと驚きました。ま、ご本人は意識してないでしょうが…

なぜなら、普通なら過剰発注してる人が“お客さんの為だ”と言っても“何をアホな事…それで売れない在庫増やしてたら意味がない”って大抵そういう風に受け取るので。
そして自分が学んだ事、或いは一般的にそうだと言われてる事を正解とし他を間違いと決めつけ思い込みがち。
でも、そんな風に思い込んで決めつけてしまう方が実は“もっと売れる”チャンスを逃してしまうって事が多かったりするんです。

でも貴方は恐らくそれとは違う。

もしも…貴方が“何をアホな…”と捉えるそんな人なら、その過剰在庫問題を改善する時に必ずその人とぶつかる事にもなり、それ故に解消や改善をうまく進められなくなったりもします。 
なぜなら、誰だって自分を悪者にしてくるそんな相手に素直に協力も同調もしないですからね…


あと、確かに、一般的には“動きの少ない商品(=回転の悪い商品)”はいわゆる“体に脂肪をまとう”ようなもので財務上、利益収益を圧迫し、尚且つ作業上にも大きな無駄を発生させます。今貴方の店が陥っているようにね。
だからこそ、大抵の会社ではABC分析といって商品に回転率・利益率による順位付けをして、売れない商品を判別し早々に切り捨て処分し、回転のいい品だけにして、同時にバックヤードも商品棚も整理整頓をしてきれいにしてお客さんに選び易い店を作り、そしてスタッフの作業もしやすくして…いわゆる無駄や不効率をなくして“スリムな体型”にする事を良しとし…それを『健全化』といってたりします。

これってとても大事な事で…その体の脂肪(=無駄)が大きくなれば会社の倒産ももたらしてしまうくらい…だからこそ、この部分は現在でも通常、最重要視され…ちょっと難しい言葉になるけど、つまりこれは『経営(管理)上の重要事項』って事になるわけですよ。


でも近年…実は『ただむやみに健全化目指すだけじゃアカンかも』ってのも色々判ってきたんです。というよりも…それに当てはまらないクセに『なぜか売れてる店』がたくさん出てきたというのが正解ですが。

例えば…
貴方の店の発注担当者の考えと全く同じで商品の回転云々よりも“お客さんが望むものを全て店に用意する”というスタンスで…つまり経営管理上は自殺行為と言えるくらい…とにかくお客さんに応える事を優先し今まで“良し”とされてきたものの真逆をしたホームセンターが大躍進していたりしますし…
整理整頓なんか全く出来てなくて(←実際は“あえて”そうしてないだけですが)ゴチャゴチャしててお客さんも選びにくいはずなのに…キレイにディスプレイするスーパーや百貨店に買って坪売上日本一になった店(=ドンキホーテ)があったりしますし…
ABC分析でのAB商品は当然ですがそうではなくそれ以下のCDEF商品を揃える事で売上を爆発的に上げた所とか…(先にあげたホームセンターと似たようなもので、いわゆるロングテール戦略とか言いますが…)

そんな風にただ効率的にするのだけが良い(=売上があがる)のではない…という例がたくさんあるんです。
つまり、先に挙げた『経営管理上の重要事項』と『販売戦略の善し悪し』は必ずしも同じにはなんない。…って事。


商売の世界でもしも『良し悪し』があるとすれば…
その『良し』は唯一『売上多い=利益多い=勝ち=正解=みんなハッピー=それが良し』…それだけ。
結果良ければ全て良し…勝てば官軍…そんな世界です。それに異論は存在しません。(特別なものを除いて)

その理屈さえちゃんと押さえ大きな旗として掲げいれば、そして誰かを悪者にはしないそんな決めつけのない眼を持っていれば、貴方のどんな試行錯誤もどんな苦労もいつかきっと報われる…と思います。 断定はしませんが(笑)

ただ…

とはいえ…店の大きさやストックの大きさは簡単には変えられない条件の一つで…それで言えば貴方の店の過剰在庫は作業の不効率とスタッフの士気の低下迄ももたらしてるので…その改善は“かなり優先度の高い”事柄であるのは間違いないかも…

過剰在庫を減らす策には簡単に思いつくものだけでなく“普通”の枠を超えたような全く別角度の視点を持ったり根本的な部分にも目を向けたりする事でも解決策が出来たりしますので、そういった事も考えてみるのもいいかも…

あと一つ…

貴方のような人はガンバリ屋さんでついつい無理もしちゃうでしょうから…
なんといってもカラダが資本…貴方の心と体を大事に決してムリはしないで…

で…
いつかウチの会社に入ってください。お願いですから…(笑)

(たくさん書いてゴメンなさい。)

投稿情報 内容
NO.799499
主ですさん(女性/28歳)
2012/11/05 11:36:48
・・下のNO.799498は、主です。

思わず名前をうってしまいました・・
失礼しました。

投稿情報 内容
NO.799498
ゆみさん(女性/28歳)
2012/11/05 11:33:52
再び。
ありがとうございます。
文章を読んでいてほっとするような、切ないような不思議な感覚になりました(笑)勇気も湧いてきました。

ときどき、ふっと自信がなくなったりするんですが、信念をもって取り組んでみます。

今朝、過剰発注する方と交代時、話をする機会があったので
いろいろお話をしました。

わかったことは、過剰発注の裏には、結局はお客さまへのおもいやりや愛情があったんだ。ということでした。
それだけではなく、お店に再来店してもらうために取りたくないなあ、と思うものでも賞味期限のないものだからとってる(雑貨)とおっしゃっていました。
置いとけば、それを買ったお客様は、リピーターになってきてくれる。
ついでに他の商品も買ってくれる。と。

悪くないなあ、と思いました。

私は、以前の店舗で責任者をしたことがあり、本部の研修にいったことがあるのですが、そこでは「動きのすくない商品はすぐカットすること」と教わりました。整理整頓。5sの徹底、体に脳に叩きこまれていました。

しかし、その過剰発注するかたの言い分を今日じっくり聞いてみて
頭でっかちになっていた自分に気づきました。
その方の意見にはっとさせられました。

そこで、私にできることを考えたら、その人の発注している部門の商品をできる限りならべてあげることだなあ・・と。
そして、在庫ゼロ商品がなくなるように、わかりやすい棚を作ってあげることではないか、と思いました。

何かいい方法はないかなあ・・。
なるべくたくさんの商品を陳列する手段を考えてみたいと思います。
一石二鳥で、ストック棚も綺麗になって売り場もきれいに。
そして過剰の発注もスマートにおさまる売り場。
そんなんができたら最強ですよね??

できますかね??(笑)

すみません・・
思ったことだけ書き連ねてしまいました。
テルさんのアドバイスで非常に救われました。お話を聞いていただいてありがとうございます。


投稿情報 内容
NO.799459
テルさん(男性/99歳)
2012/11/04 23:47:05
大丈夫。
物事をよくしていける人や変えていける人って“余計な事言い出しやがって”的に誰だって最初は面倒な人やイタイ人にみられるものです(笑)。
それに言い出しっぺだから自分が一番しんどい立場にもなります。
でもそうしてるウチに…少しづつ効果が現れ物事が改善され…周りの人も少しづつ“仕事が楽”になったり“作業しやすく”なったりしてきてそれを実感する事で…少しづつ貴方を認めてきてくれて最後は認めざるを得なくなるようになります。
そうなったらもう誰も貴方に文句言う人なんていなくなりますし、他の事もどんどん良く変えていけたりします(笑)

障害になるのはそうやって変わって行く事をなんだかんだとおかしな理屈を持ち出してきて妨害してくる人が出てくるくらい。
時には上司さえ理解してくれなかったり面倒に思われたりもします。
そして最初は誰もついてこなくて周りはただ文句を言ってるだけでちっとも協力してくれなくてたった一人で余計な仕事を全部しなきゃいけなかったりします。 そこらが一番辛かったりします…。
そこで泣いちゃう事も投げ出したくなる事もへしゃげる事も出てきたりしますが…でも“こうすればきっとこうなる”ってのをただ信じて、しっかり信じてそのまま進んでいけば、ある時物事が変わってる事に気付く時があります。
それを“ブレイクスルー”っていいますが…そいつは貴方のように仕事を好きで仕事を楽しめる人や、今の状態から必ず抜け出してやるという思いを胸に強く掲げている人には必ず訪れますから、、、、

大丈夫ですよ(笑)







投稿情報 内容
NO.799383
主ですさん(女性/28歳)
2012/11/04 09:12:08
テルさん、ありがとうございます。

こういうところで得た知識、頭にはしっかり入れて黙々と仕事をする上で役立てていけたらいいなあ☆と思っております。

しかし、テルさんのアドバイスがあまりにも的を得ていて「なるほど、そうすればいいのか!!」とパソコンの前で思わず頷いてしまいました。

考えてみれば、適正在庫の基準をどうするかという話合いはまるで持たれたことがなく、従業員各個人の感覚でやっておりました。

勤めている店舗では、在庫商品が売り場にストック陳列がされています。
しかし、それを補充するのは、担当者のみ。
4分の1については、大量発注する方が担当なのでまったく手付かずのときもあります。
そうなると前陳すらされず、売り場が乱れていく一方で、テルさんのおっしゃるとおり、誰かがたまあに補充しよう、整理整頓しようとするもんなら作業効率がめちゃめちゃ悪く本当に骨も心も折れる作業になります。

私は、以前勤めていた店舗では品出し専門でしたのでそういった作業を効率よくする手段はわかりますし、骨が折れる作業でもひたすら続けることができますが、発注分担化している今の店舗では、品出しや補充の重要性があまり理解されておらず、わかっている方でもそういった状態に目を背けているので
従業員はもう、どうにもならないと諦めてしまっています。

適正在庫の基準を話合い、従業員の意識改革をする。
これをするためには、イタイ人にならないように虎の威を借る狐になることも必要。

すごく参考になりました。
ノートにもメモってしまいました。

相談の場が必要ですね。
私は、このお店が大好きで仕事がとてつもなく楽しいです。
自己満足ですが、いつかこれを皆で共有できたら・・
笑顔で働けたら・・と思っています。


ですが、正直2時間早く出勤したり残業したりしていることを
疎ましく感じてる人はいると思います。
朝勤の人、もあたりがきついひともおりますし・・

さすがに心が折れそうになるし、イタイ人とおもわれていたら(笑)
きついですが、整理整頓清掃がんばって続けたいと思います。



投稿情報 内容
NO.799371
テルさん(男性/99歳)
2012/11/04 00:32:10
暇なので…(笑)


お店を変えるには何が必要かというとおおざっぱに言うと意識改革です。
ま、これってよく本にも書いてあるしよく言われることですが。
でも実際はもう少し詳しい説明が必要で、それをもう少し言うならば…

・何が良いか悪いかをはっきりさせる(その基準を作る)
・その基準や認識を全スタッフで共有する(統一する)
・当然その店から各スタッフに対するその行動行為の評価も、“今までのやり方”を重んじるのではなくて、それに沿ったものでされる。

というのが必要になるんです。

つまり、“何がいいか悪いかの基準を明確にし統一してその評価を整える”というのが必要になってくるんです。

そして何よりも大事なのが“何を良しとして何を悪いとするか”をはっきりさせる事なんです。


例えば、大量発注をするのはその担当者が“これがいい”と思ってるからで、その理由も当人なりにちゃんと有るわけです。 しかし、そうする事で貴方が気付いたように現状にあるように“在庫切れ=販売の機会損失”も生まれいて損をしますし、荷物が増えれば増えるほど荷出しやその他作業する事自体にも余計な手間や労力がかかるという不効率が生まれ、例えばごちゃごちゃしてるが故に作業時間が増えて仕事効率が下がり逆効果…というのも生まれたりする訳です。

では逆に大量発注が良くない少量発注に切り替えるとすると、今度は頻繁に在庫チェックが必要になりコマメな発注作業が必要になり、そうしないと今まで以上の欠品(販売機会の損失)が生まれたりしますので、その作業が増える事は仕事が増える事になりますから、今のスタッフの数で“仕事が回るかどうか”というそもそも“手が足りるかどうか”“担当者の仕事が回るかどうか”という事の方にも目を向けなくてはいけなくなるわけです。

何が良いか悪いかの基準づくりは、ただ“きれいな店かどうか”という…どっちかというと誰かの主観的な考え(或いは理想とも言いますが)ももちろん重要ではあったりしますが、それと同時にその二つの“多すぎる”と“少なすぎる”との間にあるその店独自にあるはずのバランスのいい『ちょうどいい具合(の在庫量や仕事手順)』を見つけ出す事を言います。
ポイントは“何をもってオーバー在庫とするか”“何をもって適正在庫とするか”をよく考える事。

ただ、現状にあるように、ある物は多量にあり、なのに在庫切れも起こし(=売上を減らしていて…どの程度かはここでは判りませんが…)在庫量が多くごちゃごちゃしてバックヤードが混乱し、各スタッフの作業効率も落ちていてやる気にも影響し、『お客様』へ目が向けれてないとすれば明らかにマイナスですので…発注担当者の能力不足というか努力不足…というか手を抜いていて、その為に他の人にしわ寄せが行き作業量も増え、そのため管理が行き届かなくなっている…という感は否めないですよね…

そこから良い方へ変えるにしてもその『変える為の作業』も“余計な作業”として必要になってきます。

まずは、何が良いか悪いかの基準を見つける…これがうまく出来れば、他の事も自然についてくる…事が多いです。
そしてそれは本来、経営者や上司(店長?)の仕事であるので、貴方一人ではできませんし、貴方だけでやろうとするとたかだか入って2ヶ月の人間が!という事で争いが起こったり貴方がうざっとく思われたり嫌われ者になりますので“虎の威を借りる”とか“虎に動いてもらう”いう作業が必要となるわけです。

そこはお気をつけて…

また、こういった事は、こういう感じにそりゃ人に聞くのもある程度の事なら時には役には立ちますが、その場その場で目の前の事象にあった現実に即した部分で『自分で分析し答えを探し、そして自分で“そこにある現実に合う答え”を考え見つけていく』事をしないと、単に知識だけを得るだけになって現実に即した改善が出来ないような…実際には使えない(つまり何も変える事のできない)そんな頭でっかちの人になってしまって…貴方の力をあげる事にならなかったり…しますよ…

そうなればただやる気だけが空回りするイタイ人にもなっちゃうのでその点も気をつけてね…

ただ今のところ…
貴方のような人はプライドが高いだけで偉そうにするだけの人よりは…職種は違いますが是非ウチで働いてもらいたい…とは思います。

投稿情報 内容
NO.799329
主ですさん(女性/28歳)
2012/11/03 12:25:29
おお。こんなにたくさんの回答が!!
嬉しいです。皆さんありがとうございます。
大変参考になる意見ばかりで、助かりました。
エゴにならない程度に・・
レジ袋は、全部残す方向で頑張ってみます。
やれるだけやってみて、だめなら、やむを得ず減らしたほうがいいのでは・・
と再度、店長に質問してみます。
エゴにならないように・・
そのとおりですね。アドバイス参考になりましたm(__)m

ずっと夜連勤でしたので、お返事遅れてしまって申し訳ありませんでした。

レジ袋について質問したのですが、もっと詳しく相談させてください。
お暇がある方は、再度相談にのっていただけると嬉しいです。

先輩に、大量発注をする方がいます。
「すぐなくなるからええんよ!!」ていう考えで発注するんですが、
オーバー在庫になりがちで、発注を担当している部門が多すぎるせいか、
在庫ゼロの商品もところどころあって、棚が、本当にごちゃごちゃで、ところどころスカスカなんです。その方の部門の商品で在庫が溢れかえっている状態です。レジ袋についても、お箸などの備品も置く場所がなくて
6m近くあるレジ下を埋め尽くして溢れ返っている状態です。
更に厄介なのが、他の人の担当している部門の商品を勝手に発注して、
増やします。
ひとりひとりのお客様の声に答えようという気持ち、伝わるしお店のことえを考えているのは、わかるのですが正直、管理しきれない在庫に毎回頭を抱えています。
もう、廃盤になってレジを通らない商品が無数にあります。
それも整理整頓をしなので、商品の上に商品が乱雑に置かれて
在庫が増えていく一方です。

私は、数ヶ月前からこのお店に勤めているのですが、以前同系列の別店舗で2年経験があって、このオーバー在庫に非常に危機を感じているんです。

連勤できるようになってからは、毎日2時間早く出勤して、まずは、バックヤードの整理整頓清掃からしています。

品出しもコツコツして、この数日間で、バックヤードはだいぶ綺麗になったのですが、なんせオーバー在庫です。

クルーもやる気消失しているので、私や店長がいくら品出ししても、一日でも休めば、毎日ある納品に追いつくことはできません。
早くことを進めていきたいのですが
私自身そんなしょっちゅうお店にいれる立場でもありません。
(アルバイトです)
社員がいない店なので、店長一人に仕事がのしかかり、まるっきり店を客観視できてないじょうたいです。
お店は、立地に恵まれているのでなんとかなっていくかもしれませんが
クルーも疲れきっていてやる気がない人がほとんどです。

そこで相談したいのですが、このようなお店を変えるにはどうしたらいいですか??
オーナーは、複数店舗経営していて一度もお目にかかったことがありません。
副部長は、面識ありますし電話番号も知っていますが、以前1週間ほどお店を手伝いにきてくれて以降まったく来なくなりました。たまあに、交通費を経費で落としにくるそうですが・・
見捨てられた気がして悲しいし、悔しいです。
綺麗なお店にしたい。

本題からまったくずれた相談をしてもうしわけありません。
アドバイスお願いいたします。

投稿情報 内容
NO.799236
テルさん(男性/99歳)
2012/11/02 00:14:23
“作業しやすさ”“よけいな手間や労力”や、“余計な在庫を減らす”を考えれば在庫種類を減らす(ものを減らす)事はプラスになる事があります。

でも、SSの物にS袋を使わないといけない場合はそこに無駄が生まれる事や“ごちゃごちゃしている方が売れる”場合もあったりしますので、そういった場合はマイナスになる事があります。

どちらが良いのかに正解はありません。
お店によっても時代によってもお客様によっても…つまり状況や環境によっても何が良いかの正解は全く異なる事も当たり前にある事です。

その選択の結果やその選択のリスクは経営者が一番受ける事になりますので、どうするかの決定権は経営者か経営者がその選択の権利を委ねた上司が持つ事となるわけです。

で…その上司や経営者は長年の経験を元に…つまり試行錯誤による間違いのない数字(過去の結果)を元にそれらを考え答えを出しているもの…だったりするわけです。(もちろん思い込んでるだけの場合もありますが。)

大事なポイントは“結果が良ければ全て良し”であり…“結果が全て”だと言うことです。

つまり…貴方が単に見えるものだけで“きっとこうした方が良いはず”と勝手にそう思い込んでるだけで、相手からすれば“パッと見だけで思い込んで何言ってるんだ…”と思われているかもしれませんし…逆に貴方の提案が的を射ていて、むしろ経営者(又は上司)の方が“これで良いんだ”と、そう勝手に思い込んでしまっているだけかもしれません。

そのどちらかは判りませんが、そういった事に問題意識を持つ貴方は素晴らしいと思いますし提案する事自体はとてもいい事。

ただ、『提案』といっても“この方がいいんじゃないのか”と、ただパッと頭に軽く思いついたものをそのまま聞かされるだけでは聞かされる側もたまったものじゃないかと思いますから、例えば、『他の店でこれこれこうするとこうなった例がある』と具体的な例を探したり、具体的な数字を出して実際に洗い出してみてその数字を元に提案するとか、失敗した時に評価が下がるリスクを自分が負ってでも一部スペースを借りて試してみるのを願い出てその結果を基に提案する…といったように『根拠や信念を持った提案と説得』をするようにされたらいいかと思いますよ。

ただ思った事や感じた事を言うだけなら実は小学生のお手伝いの子だってする事ができますので、相手の立場になってそれを聞かされる側になった事を考え、相手がどんな気持ちで聞くかや、どうやって提案すると良いかが判ると思います。

ただ言える事は…
言われた事だけをするただするだけの従業員の人よりもそういった改善改良の意識を持ってくれる貴方のような人はとても貴重で素晴らしいと思います。 その問題意識が貴方を学ばせ成長させてくれるかと思いますので、その調子でどんどん“こうすればいいのでは?”という事を見つけられていったり考えてみたり、そうやってご自身で学ばれていかれたらいいかと思います。

しかしその表現の仕方や提案の仕方を間違えると、ただ思った事をぶつけてくるだけの面倒な人にもなっちゃったりしますから…そこは気をつけられたらいいかと思います。

投稿情報 内容
NO.799212
鈴penさん(男性/34歳)
2012/11/01 20:52:30
商品の量の多さに対して店(スペース)の狭さをカバーすることは店員に委ねられています。ごちゃごちゃしていればシンプルにできるところはシンプルにしたいですよね。ですが、大量に買っていくお客も居るので2Lの袋は必要だと思います。ssの袋も出番は少ないでしょうが、無ければそれはそれで(総じて)「あった方が良いのに」となります。ssに相当する量や大きさの場合、「袋要らないよ(このままでっ)」というパターンが多いのでお気持ちは分かります。しかし、そもそも「ssでいける時はSサイズは使わないでね」というメッセージも含まれていると思います。後、小さいサイズの商品でも横に倒してはいけない物も中にはあるでしょうから、そういう場合は商品にフィットした袋の方が好ましいですし。

投稿情報 内容
NO.799165
みかさん(女性/34歳)
2012/11/01 13:51:38

ssサイズで入るものも、
sサイズの袋に入れるってことでしょう?
ssサイズの袋よりsサイズで袋の方が高いだろうから、
経費削減にはならないと思うな。

むしろ、
これはsサイズの袋で良さそうだけど、
もしかしたらssでも入るかも。
て、入れてみて、入ったらそれでいっちゃう方が
経費削減になるような気がする。
あくまでも、ビニール袋であなたができる経費削減、
の話だけど。。。



投稿情報 内容
NO.799160
うめさん(男性/25歳)
2012/11/01 13:18:53
効率的になればその分人件費(給金)削りますね、経営者なら。

投稿情報 内容
NO.799144
んさん(女性/30歳)
2012/11/01 10:53:16
取り出しにくいのはあなたの勝手!社会人なら小さいサイズを必要とするお客様の事を第1に考えて。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.