悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 病気の悩み > パニック障害

病気の悩み

投稿情報 内容
NO.168319 パニック障害
まりさん(女性/19歳)
2013/06/22 22:40:17
二ヶ月くらい前にパニック障害障害と診断されました。
学校へ行く途中の電車でパニックを起こしたので、もちろん電車に乗れなくなり
外出するにもパニック発作の不安からほとんど引きこもりです。

パニック障害と診断されてからは一度カウンセリングに行ったのですがそれっきりです。なぜかカウンセリングをいまいち信用できず、こんなことして治るの?と思いました。

周りの友達は大学行って、バイトして、友達と遊んで、ってとても楽しそうです。
とてもうらやましいし、私もいつかは普通の生活がしたい!と思うのですが
なかなか行動に移せません。無気力です。

社会復帰しようとしないのは、ただの甘えなんでしょうか?



投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.820699
まりさん(女性/19歳)
2013/06/23 12:51:13
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます!

投稿情報 内容
NO.820687
うめさん(男性/25歳)
2013/06/23 09:51:53
精神科は治すためにあるんじゃない。

基本的に精神病は本人が治ったと思ったら完治であり、そう思わせる話術や精神薬によるフラシーボ(思い込み)効果で治ったと自覚させるのが精神科医の仕事(極端に言えば催眠術)。

パニック障害も簡単に言えば焦りやすいだけであり、その物事に慣れるか、一呼吸置いてゆっくり行動すれば何も焦る事は無い。

投稿情報 内容
NO.820660
ミラさん(男性/44歳)
2013/06/23 01:08:58
別に大学行かんでもええけど、病院は行った方がええで。
ほっとったら、どんどん悪化する病気もあるし。
でな、病院行ってどんな治療するんかと思ってたら、薬出されて終わり。
なんや、こんなんで治療できるんかいな?と思っても、それが治療や。
多くの病気が、薬飲むだけで治る。
ほんま簡単なこっちゃ。

なぜかカウンセリングをいまいち信用できず、

精神疾患になると、とにかく疑り深くなる。
医者の言う事は信用できひんとか、この病院はあかんとか。
でもな、みんな医師免許持った本物の医者や。
中には偽物もおるけど。(笑)

とりあえずな、治そうと思ったら、医者の言う事を信用する事。
医者の指示通りにする事。
全て医者に話す事。
そのために、毎日日記つけた方がええ。
今日は何をやってどんな気持ちだったのか。
彼氏と喧嘩してどういう状態になったとか。

そういうプライベートな事まで話さんでもええやろ?と思うかもしれんが、それが治療に役立つ情報になる。
本気で治そうと思ったら、医者に隠したらあかんで。
セックスでどんな体位やったとかまでは言わんでもええけど。(笑)







投稿情報 内容
NO.820648
まりさん(女性/19歳)
2013/06/22 23:40:16
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきますね。

投稿情報 内容
NO.820644
汚ネコさん(男性/31歳)
2013/06/22 23:30:11
受け入れてからとなると先ほど書いたとおりいつになるか分からないので、主治医と相談して通院回数を決めてみては如何でしょうか。

大学を休学してるなら日常生活に支障をきたしているので、通院しないと悪化する可能性もあります。それだけは避けたいですから。

話すのがおっくうであればこのやり取りを主治医に見せてみて下さい。医師の先生なら大抵は受け入れて一緒になって手だてを考えてくれるはずですから。

投稿情報 内容
NO.820642
汚ネコさん(男性/31歳)
2013/06/22 23:24:43
それとご存知かもしれませんがパニック障害は100人中3人はなるような症状です。ですから症例も多く、およそ3年程度を目安に一定程度治癒するので一生付き合う心配はしなくて大丈夫です。

鍼灸マッサージ師として治療の選択肢をアドバイスするのであれば投薬での治療やカウンセリングだけではなく、ノルアドレナリンやセロトニンなどの神経伝達物質に原因があるので、自律神経系に有効性が認められる鍼灸治療も併用して行うと相乗効果が期待できるのでオススメしたいです。

もし興味がありましたら主治医の先生と相談のうえお近くの鍼灸院にお問い合わせ下さい。

投稿情報 内容
NO.820641
まりさん(女性/19歳)
2013/06/22 23:24:42
ありがとうございます。
すでに診断から二ヶ月、大学を休学して一ヶ月ほど経っているのに
何もしていない自分に焦りを感じていたので、少し気持ちが楽になりました。

無理やりではなく今の状況を受け入れた上で病院に行けばよいですよね?

投稿情報 内容
NO.820638
うめさん(男性/25歳)
2013/06/22 23:09:13
難しく考えるな。

そのうち治る。

投稿情報 内容
NO.820636
汚ネコさん(男性/31歳)
2013/06/22 23:04:13
はじめまして。あん摩マッサージ指圧師の汚ネコと申します。

障害や病気を受け入れるという『受容』という段階には人間の心理にはいくつかステップがあり、いきなり病気や障害を受け入れられる人は皆無です。

ですから無気力だったり、カウンセリングを信用できないという心理はごくごく当たり前の心境ですから甘えではありません。

かくいう私も、持病と向き合う段階まで8年ほどかかりました。つまりは何年も長い年月がかかるのが普通だということです。一生受け入れずに過ごす人も多いです。

受容の段階について是非ネットでキーワード検索してみて下さい。知識は必ず役に立ちますから。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.