悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 結婚の悩み > これが普通なのか?ないもの?

結婚の悩み

投稿情報 内容
NO.168662 これが普通なのか?ないもの?
もむさん(女性/28歳)
2013/07/06 02:48:09
ご祝儀についてです。夫は会社の同僚などの付き合いが多く、独身時代、ありとあらゆる人の結婚式に参加しています。呼ばれるということはとても嬉しいことなのですが、その反面、昔から苦労症で、少ない給料で払うものがたくさんあるにも関わらず、60万以上は普通にご祝儀で飛んで言ったそうです。
なので、長年付き合ってやっと結婚する私たちですが、彼の貯金は50万もありませんでした・・・私の貯金ともやりくりしたり、頑張って節約したりしてなんとか新生活のものをそろえたりして生活しています。
新生活の準備金の半分はローンを組みました^^;
私たちはお金もないので入籍だけです。今月も2回、夫の同僚や後輩の結婚式があります。
中途半端な場所なので、それなりにかかっても交通費は出ません。

皆さんは、式、披露宴のしない友人は「ご祝儀、お祝いはいらない」という考えですか?

正直今月6万以上の出費はとても痛いです。私たちも新婚でいろいろとお金がかかりましたから、貯金を削ってご祝儀を工面します。
とても嬉しくて幸せなことですが、やっぱりお金に余裕がないとご祝儀って厳しいですよね。

この人たちは夫を式に呼ぶけど、何にもしてくれないのかな?とふと思ってしまいました。
今までの人たちもそうです。式に呼ぶくらいの人なのに、こちらが式披露宴をしなくて招待しない場合や、「おめでとう!」だけの言葉なんでしょうか?
なんか寂しいな〜って思いました。
お祝い金の3万も、二万は食事と引き出物ですが、1万は、主催者側のプラスになるはずです。
結婚式をやらないってかなり損なのかな〜出費ばっかりだなぁと涙が出て、家計簿みながらくじけそうになってしまいました。

式に呼んだ人が、ご祝儀やお祝いをくれないのは普通のことなんですか?
それとも非常識ですか?みんなはどう思っているんだろう、とふと思いました。
私だったら、呼んだ人には身内婚でも呼ばれなかっただけでも、後日ちゃんとお祝いを何かしらします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.822201
13年目!さん(男性/36歳)
2013/07/06 14:04:04
なるほど。ちょっと私の回答はズレてましたね(笑)。

気持ちの持ちようとなるとやはり「他人は他人」になってしうのかなぁと考えてしまいます。

以前、もむさんの内容とは全く違ったものでしたが、ある相談内容にお坊さんが答えるというのを拝見したことがあります。それによると、「世の中の基準は自分の価値観や常識で決めない」とおっしゃっていました。これをもむさんの相談内容に当てはめてみると、「式を挙げなかった友人にもお祝いをあげるのは常識」はあくまでもむさんの常識であって、他の人には当てはまらない(場合が多い)ということになると思います。これはもむさんが非常識だとか間違っているとかではなく、’ひとつの考え’であると言う事です。

もむさんの友人達も心から祝福していると思いますが、「お祝いものをあげる=結婚式の場で」というような「一般的なこと」がインプットされている人が多いのでそこまで考える人が少ないのではないでしょうか?

余談ですが、誕生日ってありますよね?ここ数年を振り返ってみて、私は誕生日に友人達と食事やパーティをした年もあれば何もしなかった年もありました。友人は皆誕生日を知っているので、おめでとうメールは毎年来ますが、食事会を開かなかった年はプレゼントは0でした(笑)。もちろん食事した年にはたくさんいただきましたが。なんとなく似たような原理のような気がします。

もしかすると、もむさんの周りには「いずれ式を挙げるだろう」と思っている人もいるのでは?そう考えると皆、お祝いは式の場でと考える人が多いので「とってある」だけなのかもしれません。

投稿情報 内容
NO.822193
もむさん(女性/28歳)
2013/07/06 13:23:54
ご祝儀目的で、式、というのはわたしたちはそんなこと思っていませんですよ。ですがやはり式を挙げる側はなんだかんだいってご祝儀目的もありますよね?
こっちが結婚した、と言っても何もくれなかったのに、自分たちの分は呼ぶ、3万払え!ってなんか納得できません。1万弱は食べ物と物(引き出物)とかで返ってきたとしても、1万5千円は向こうのプラスになるわけですから。
要は気持ちの問題ですよね・・・・こちらの時は「おめでとう」だけだったのに、なんでこちらは大金払わないといけないんだろーーって。
もらわなかったから2万円とかにしたいですけど、そうなれば主人の常識疑われますもんね^^;

式やらない私たちは損なのか・・・と思ってしまいます。
式に呼ぶほどの友人なら、それなりのお祝い(主人に対して)があってもいいのでは・・・と思ってしまいます。

投稿情報 内容
NO.822165
13年目!さん(男性/36歳)
2013/07/06 11:27:31
ご祝儀目的で式を挙げるというのもなんだか違和感ありますね(笑)。でも言ってる事は分かります。私もパートナーはいますが、結婚はないので、結婚というと出費という計算になります。でもおいしい料理をいただいて、散々飲むので、結婚式に行くのは大好きです(笑)。幸せな場面の一部に参加していることをうれしくも思います。

あなたは入籍しましたが、結婚していなかったらどうでしょうか?代わりに別の記念日を作ってお祝い金を徴収しますか?家計が苦しいのは分かります。しかし、結婚式という晴れやかな舞台。こまかなお金の事は考えないで、楽しみましょう。

また、私に知人に非常にネットワークの広い人がいます。今、彼女は30になったので、周りの友人も年頃が多く、多い時では1ヶ月に数回という信じられないペースで結婚式に行ってました。彼女自身も結婚し、小さな子供がいますが、安定していても決して金持ちという訳ではありません。

家計簿をつける際に、ご主人と話し合って、ここ1年で結婚しそうな人を列挙します。同僚、友人、家族等。あくまで予想です。それに対して、’雑費’という形で貯金してみてはどうでしょうか?

結婚式があればそこからご祝儀を払う。なければ次の年に繰り越してもいいし、自分へのご褒美にその中から(全額ではなく)何か買ってもいいし。

ちなみに私はご祝儀イコールお祝い+結婚式への援助と考えているので(めっちゃ個人的意見です)式を挙げない時はわざわざ払ったりしません。でも友人等、大切な人へはプレゼントなんか渡したりします。

投稿情報 内容
NO.822141
もむさん(女性/28歳)
2013/07/06 02:53:15
追記です。
式に呼んだ人、というのは
自分たちの時は式に招待して、こちらはお祝いをしているのに、
こちらが入籍だけで、ご祝儀をもらう機会を設けないときは
「おめでとう!」の一言で終っちゃうのかなぁ〜と、ふと思いました。

もしみんなが私と同じような考えなら、夫は相当な数呼ばれていましたので、相当な数のお祝いが返ってくることになります。
でも世間的には「へ〜式やらないんだ〜」「俺呼ばれなかったな〜(やらなかったことを知らない)」って感じで「ご祝儀いらないからラッキー」で終わりなんでしょうか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.