悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 学校の悩み > ただの愚痴みたいな感じでごめんなさい

学校の悩み

投稿情報 内容
NO.169708 ただの愚痴みたいな感じでごめんなさい
ようこさん(女性/16歳)
2013/08/12 00:59:56
高1の、吹奏楽部です。
私の高校はマーチングもしており、私はパーカで二番目に重い重さ10キロ以上あるB.Dを担当しています。
色々覚悟して入ったものの、中学園芸部で体力作りもろくにしていない人間にはきつく、毎日ギリギリです。

そんな中、スーザフォンを担当している子Aのスーザは辛い、自分は一番辛いというような自慢のような愚痴にうんざりしています。
毎日毎日ついていくのが精一杯で、また、同じパー カ 一年のBは経験者ですが4キロのものなので、私が来年一番重い16キロのクイントになる可能性が高いです。
部活は楽しいけど、体力の面や、来年はさらに重く難しい(パーカの主役レベル)ものをやるかもしれないという不安から精神的にもギリギリです。

スーザも重いし、さらに吹きながらやってるんだから辛さでいったらパーカより上だと思います。
それでも、あまりにも自分が辛いという言い方についていけません。

友達と、パーカ重そうだよねーって話をしてたら絶対にスーザ辛い、重いという話題をふってきます。
パーカも重いんだよ…と言ってもお構いなしで、スーザの話に持っていかれます。
ある日、練習後に着替えていたら、Bに
「ようちゃん肩ヤバイ!」
といわれ、見てみたらかなり真っ赤に。
「ヤバイね、わたしも肩めっちゃ痛いけど何も変化ないww」
とわらいあってたらAが「うちもヤバイ!」と、いきなり頼んでもないのに見せつけてきました。
Bとか、ようちゃんりましだよーと言いながらも、赤さはなくても左右の肩でふくれ具合?に違いがあったのでやっぱ大変たなーと思っていました。
でも、
「B.Dとか両肩でもてるから超楽じゃん!うち片方だからめっちゃ辛いんだけど」
といわれそんな気失せました。
いくらなんでも楽扱いされたのに腹が立ちました。
パーカは肩より腰の方が辛いし、B.Dのホルダーはすぐずれて持ちにくいし骨盤当たりまくりでいたいし。アザひどいし。

それからも、休憩時間の度Aはわたしのところに来て辛い、辛いと愚痴をこぼします。
重たい楽器だから親近感があるのかもしれません。
でもさっきもいった通り私は体力ギリギリで、休憩時間とかなんの気力もなくぼーっとしてます。
精神的にもギリギリで、先輩に大丈夫?といわれる度に半泣きになるくらいです。
それこそ自分が一番辛いかもとか思ってしまいます。
そんなときに自分が一番辛いよ、って言う話をされるのが本当きついです。
話す気力もなく返事しか返さない私にお構い無く、スーザのどこが辛いかつらつらと…
辛いのはわかってます。でも、自分の精神状態が弱ってるときにそんな話聞きたくないんです。
パーカも重いんだよ…と言ってみてもお構いなし。

そして今日、ちょっと限界が来てしまい途中休ませてもらったんですが、全体の休憩時間の時「どうしたの?」といわれ「ちょっと限界が来ちゃって…」といったら、「うちもう限界とか越したわ」と、お前とは違うんだよと言わんばかりの言い方で言われました。
その直前に、足の怪我で練習できず、わたしの様子を見てくれた先輩の前でみんな頑張ってるのに情けないと大泣きした後で、もう無理だと思いました。
マーチングが始まるまでの性格は好きだったので、終わったらこんな自慢終わるだろうと思ってたのですが、もう関わりたくないと思っていました。
でも辛い練習でも続けたいと思う部活で仲悪い人作りたくないし、何より文句言う気力がありません…
でもこれから練習もっと厳しくなるだろうしもう辛い自慢にはうんざりです。
私だけじゃなくフルートとかの軽い楽器にも楽器なりの辛いことあります。それをまとめて他は楽そうでいいわーとか言えるその人が理解できません。
これからどう接していけばいいでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.827414
匿名さん(女性/40歳)
2013/08/12 11:42:14
Aちゃんにつらいつらいって言われたらまずねぎらいの言葉かけしてみたら?
重かったね
しんどかったね
よく頑張ったねって
であとはもう無視してればいいんじゃない?
Aちゃんに余裕の顔ができるように体力づくりも頑張ってね
暑いから熱中症には気をつけて頑張ってください

投稿情報 内容
NO.827400
Kさん(男性/29歳)
2013/08/12 09:01:11
そんなことよりも体力作りして筋力を増やして少しでも余裕を持てるようになれよ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.