悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > いくじなし

心の悩み

投稿情報 内容
NO.17022 いくじなし
だるまさん(男性/18歳)
2006/08/29 02:06:09
自分は人と話したりするのが苦手で、好きな人ができても、色々相談してアドバイスをもらっても、うじうじしてしまって、アドバイスをくれた人を怒らせてしまったり、いくじなしで、話したりしたいけど、自分はカッコイイわけでも可愛いわけでもないので、恐いし、話題が出てこなくて…どうしたら人と上手く話したり、この性格をなおせますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.86578
ミラさん(男性/28歳)
2006/08/30 02:30:52
明るく話そうと意識したら余計に焦るものだろう。明るく話そうと意識しないで品の良い態度と元気さをアピールした方が結果的には明るく話してる事になるんだよ。例えば、相手の目を見ないで話しを聞いたり、返事が相手に聞こえない返事だったら…相手は君に対して品もなければ、不健康にも映る。逆に相手の目を優しく見つめて返事も元気なら、話してる相手はどう思うか?答えなくても解ると思う。君が話す側と…想定すれば、相手の態度はどんな態度が良いかは解ると思う。

投稿情報 内容
NO.86577
ミラさん(男性/28歳)
2006/08/30 02:29:17
明るく話そうと意識したら余計に焦るものだろう。明るく話そうと意識しないで品の良い態度と元気さをアピールした方が結果的には明るく話してる事になるんだよ。例えば、相手の目を見ないで話しを聞いたり、返事が相手に聞こえない返事だったら…相手は君に対して品もなければ、不健康にも映る。逆に相手の目を優しく見つめて返事も元気なら、話してる相手はどう思うか?答えなくても解ると思う。君が話す場合を想定すれば、相手の態度で解ると思う。

投稿情報 内容
NO.86330
だるまさん(男性/18歳)
2006/08/29 15:59:06
ミラさん、ゅさんありがとうございますm(__)mミラさん→明るい態度で話したりしたいんですけど、1番大切なのは品性ですね(^ー^)明るくは、何回か話してみないと自分を出せないんです(;_;)ゅさん→好きな人には挨拶をしたりはするんですけど、返してくれなくて凹んでしまうんです…話したりは、難しいです(T_T)よく話したりする友達は早く帰ってしまって、一人だけ浮いてしまうんです…でも、大好きだし悪いことは、しっかりと「悪い」って言ってくれる人なんです。だから頑張りたいです

投稿情報 内容
NO.86207
ゅさん(女性/19歳)
2006/08/29 04:56:03
頑張らないと好きな人もってかれるよ!!うんっあいさつとか良いよ!!あと最初は多少友達に話題考えてもらって、会話とかじゃなくても「〜頑張ってね」(部活とかバイトとかしてるなら)とか…友達がアドバイスとかしてくれると思うけど、できないって思わず信じてみょー!!好きなら頑張れー!!勇気出せー!!ふぁいとー!!頑張れー!!

投稿情報 内容
NO.86188
ミラさん(男性/28歳)
2006/08/29 02:59:48
同じような相談が多いけど…まず性格は治らないが品性は治す事ができる。例えば、初対面の人と話す前には必ず挨拶するよね。人と話すのが苦手でも相手の話しを聞く態度が品が良ければ、相手の人は話すのが苦手だとは思わない。また相手の話す内容に理解できない場合でも、品が良い態度で聞き直す。下品な態度や暗い態度、ネチネチとしつこい態度は禁物なのは忘れてはならない。品性が良ければ性格も向上したと思えるから不思議だ。要は相手と会話する時には品性を良くすれば性格も向上したと思えるもの。周囲の人から見れば格好良く見えたりするものだよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.