悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 夫婦の悩み > ケンカが絶えません

夫婦の悩み

投稿情報 内容
NO.171295 ケンカが絶えません
まゆさん(女性/28歳)
2013/09/28 16:43:13
相談させてください。

結婚して1年経ちます。3ヶ月ほど前に夫が管理職につきました。拘束時間が長くなったにも関わらず、諸手当(夜勤手当など)がつかなくなり、給料は前より少なくなりました。そして最近は自家用車を仕事で使うといい、ガソリンの減り方が前の3倍位になっています。ガソリン代は会社からでません。私も自家用車が使えないので、色々不便な思いをしています。


しかし、仕事関係で自家用車を使うことはおかしいと思うのです。事故にあった時も困ります。車がないと仕事にならないのなら会社がどうにかしてくれなければ、と思うのですが夫は会社に強く言えないようです。

一度夫に頼んで交渉してもらいましたが、車の台数を増やすのはしばらくは難しいからもう少し待って欲しいと言われたそうです。

でも私は納得できず、そもそも我が家が車を手放したら会社はどうするつもりなのだろう。そうなればすぐ対応するのでは、と考え夫に伝えて欲しいとお願いしますが、夫はこの話題を出すとすぐに機嫌が悪くなり仕方がないだろ、ばかり言います。

しかし家計的にも今のままでは苦しく、私自身納得出来ないのです。

結果的に管理職になってからケンカが絶えません。

夫も今までより責任を感じて大変な思いをしてるので、ケンカせずにいたいのですが。

いっそ私から会社に言おうかと思ったこともありますが、夫の立場を考えるとやっぱりダメだ、でもおかしい、というようにどうしたらわからず困り果てています。

愚痴に近くなりすみません。皆さんならどうしますか?ご意見を聞かせてください。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.838063
。さん(女性/31歳)
2013/10/01 15:37:33
主さんもわかっているようでわかってないけど
まず、何をするにも安全が第一。安全を脅かす主張を相手がしてきたら
健康面を疑うこと。精神的に病むと安全を何度も訴えても
入らないから。そうなれば、受診。
なんども言いますが、なんでもかんでも一緒にしないこと。
医師に診てもらう事も念頭に。

投稿情報 内容
NO.837902
BOSSさん(男性/44歳)
2013/09/30 13:09:55
主さんの言っていることは正論で正解です。
何も間違ってはいません。

仕事で使用するものは契約以外のものは会社が用意するのは当然です。
(社則や内規、雇用時の条件による)

しかし旦那さんも承知してくれているんでしょ?
会社にも一応掛け合ってくれてはいるみたいだし・・・

旦那さんにそれ以上求めても結果は変わらないんじゃないのかな。

お互いに主張していることは間違いない場合、どこかで折り合いをつけないと夫婦の存在価値にも広がっちゃう気がする。

それは主さんも本望ではないと思うから、ちゃんと二人が向き合って
お互いを理解することにエネルギーを使った方が+になるのでは・・・

投稿情報 内容
NO.837871
まゆさん(女性/28歳)
2013/09/30 00:35:51
私は通勤以外で仕事で自家用車を使うことに反対しているのです。

主人の仕事場は家から徒歩圏なので、仕事中に使わなければ自家用車で通わずに済むので私も通勤で使えたら助かります。自己中ならすでに主人に車を貸していませんが。


逆に妻がすべて夫に合わせて気に入らないならもっと稼げなんて、何の解決にもなりませんし、逆に言えば主人がもっと稼いでもいいのでは?

でも、もしお互いにもっと稼げばいいなんて思っていても口に出来ません。それが一生懸命働いているお互いへの思いやりだと思います。他人にそんなことを意見できる人はさぞお偉い立派な方なんでしょうね。そんな人が主人じゃなくて本当に良かった。お陰様で主人をもっと大切に出来そうです。私にお前が稼げなんて絶対言いませんから。


私は公私混同で自家用車を使うことに納得が出来ず、結果的に主人とケンカになるのでその解決法があるか意見を聞きたかったのです。そもそも私がもっと稼いだとしても、余分なお金があるなら家庭の為に遣いますよ。何で会社の為に遣うんですか。


その他の貴重な意見をくださった方、参考になりました。主人を労わる事を第一に考えて、仕事が落ち着いてきたらケンカにならないようにもう一度話し合ってみます。

今は無理でも、いつか社用車を増やしてくれると淡い期待を持ってみようと思います。







投稿情報 内容
NO.837713
。さん(女性/31歳)
2013/09/29 09:09:00
主も旦那も、仕事に使用する車がないなら、会社に申し出るの。
なんでもかんでも一緒にするなんて、精神衛生上、よくない。

投稿情報 内容
NO.837595
ミラさん(男性/44歳)
2013/09/28 18:32:03
私も仕事で自家用車を使わないと通勤が不便なので困っているのです。

しかし、仕事関係で自家用車を使うことはおかしいと思うのです。と、お前さんは書いとるわけやけど、思いっきり矛盾しとるわな。
自分が通勤で車使うんはええけど、旦那が仕事で車使うんがあかんのかいな。
ああ言えばこう言う。
自分を正当化。
自分はええけど旦那だけあかん。
もう、明らかに自己中な発想やわな。

私が稼げばいいという意見もありますが、もう稼いでいます。

もっと稼いだらええがな。
旦那が仕事で使うガソリン代ぐらいでぐちぐち言わんぐらい、お前さんが稼いだらええがな。
そんな簡単に言うなと思うかもしれんが、旦那に対して自家用車を使うなと言うのも、旦那からしたらそんな簡単に言うなと思うかもしれんわな。

ただもう少し夫に私の言う事にも耳を傾けて欲しかったのです。

お前さんが言うとるんは、単なる幼稚なワガママや。
旦那はどうしても仕事で車を使わなあかん状態やから、仕方なく使っとるんやろ。
私の言う事を理解してと言う前に、旦那の事を理解すべきや。
会社に言うて通る事もあれば、通らん事もあるんや。
そこを理解せなあかん。

そして通勤以外で自家用車を使うことに絶対納得出来ませんが、

旦那が仕事で車を使うのはあかんけど、自分が通勤で車使うんはオッケーって事やな。
自分ルールを押し付け過ぎ。
明らかに自己中。












投稿情報 内容
NO.837590
まゆさん(女性/28歳)
2013/09/28 18:02:01
私も仕事で自家用車を使わないと通勤が不便なので困っているのです。

私が稼げばいいという意見もありますが、もう稼いでいます。

奥さんが仕事で使うことに協力する、なら私も協力して欲しいです。でも管理職に就いた夫を優先させてきました。

夫への労りは足りなかったと思うのでケンカにならないように気を付けます。夫のことは大事なので、この仕事に就いていることで体を壊すとか精神的につらいのであれば話し合って転職も考えます。

今は仕事が楽しくて張り切っているみたいなので大丈夫そうです。

ただもう少し夫に私の言う事にも耳を傾けて欲しかったのです。


そして通勤以外で自家用車を使うことに絶対納得出来ませんが、夫を板挟みにするのは悪いのでとりあえず私の心のうちにしまっておきます。でも仕方ないと思えることはないでしょう。



投稿情報 内容
NO.837585
ミラさん(男性/44歳)
2013/09/28 17:25:16
しかし、仕事関係で自家用車を使うことはおかしいと思うのです。

自家用車を仕事で使っとる人なんか、アホみたいにおるで。
別に何の問題もないし。

でも私は納得できず、

納得せえよ。
しゃーない事をぐちぐち言うから喧嘩になるんや。

しかし家計的にも今のままでは苦しく

お前さんが稼いだらええがな。

ケンカせずにいたいのですが。

喧嘩したくないなら、喧嘩売るなよ。

皆さんならどうしますか?

仮に、自分の嫁さんが仕事で自家用車を使うんやったら、ぐちぐち言わずに嫁さんに協力するわな。
俺の母親も仕事で自家用車を使っとったけど、家族全員何にも言わんかったな。
家族なら協力するんが当然やと思っとったし。
むしろ俺は母親の仕事を手伝っとったわ。



投稿情報 内容
NO.837575
BbBbさん(男性/42歳)
2013/09/28 17:02:13
ブラックまでいかなくても、グレーな零細企業が使う手だね。

就いて間も無い人にも、役職をつける名ばかり管理職ってのもある。
役職手当だけで、早出や残業等の手当はなしって感じでね。

苦しんで追い込まれて、自殺したり会社を訴えた
某ファーストフードの、名ばかり店長もいたでしょ。


会社に文句を言いたくなるのも分かるけど
夫の立場が辛くなるし、言ったところで変わるとは思えない。
夫を労ってあげてよ。

頑張っているんだよね?
喧嘩じゃなく、支えてあげてよ。
そして、夫が愚痴り出したとか辛そうなら
転職を話し合うとか、労働基準監督署に相談してみては?






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.