悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > お金の悩み > 母にお金を取られたのではと疑っています

お金の悩み

投稿情報 内容
NO.171644 母にお金を取られたのではと疑っています
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/08 13:50:13
先日母に祖母の入院費が足りないので
祖母が私名義でかけた保険金を祖母名義に変更してくれと言われ変更しました

祖母は認知症で入院しています
今考えると祖母は祖父の財産もあるし年金もあるし
被爆者手帳を持っているので入院費が足りないと思えません

10年ほど前にも私名義の保険金を
名義が私なだけでお金は祖母の子供たちのものだからと
母と母の兄弟で分けていました

今回も母と母の兄弟でお金を分けたのではないかと疑ってしまって苦しいです

母に本当のことを聞いてみたいのですがごまかされたり
逆ギレされそうです

どんなことをどんな風に聞けば良いか
アドバイスいただければありがたいです

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.839885
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/13 23:19:01
見ず知らずの私のために時間を割いて
相談にのって下さってありがとうございました

親にだまされることもあれば
名前も知らない方に助けられることもあるのですね

アドバイスして頂けることに救われるような気持ちでした
親切にしてくださったことは忘れません
ありがとうございました

投稿情報 内容
NO.839874
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/13 20:08:55
方法があって良かったです。お母様にもいろいろ複雑な事情があるのでしょう。
今後はお母様との関係も修復出来ると良いですね。
ではこの辺で失礼します。

投稿情報 内容
NO.839828
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/13 11:43:44
今調べてて分かったのですが
国税庁のHPに誘導してくださったのはこのことだったのですね

HP見ても何の呪文が書いてあるのかよく分からなかった自分が
恥ずかしいです

ありがとうございました

投稿情報 内容
NO.839827
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/13 11:35:13
先ほどお舅さんから生前贈与の非課税というのを
使ったらどうかと言われました

私に2000万子供に500万ずつで税金がかからないみたいです
まだ聞いたばかりでよく分からないので調べてみます

投稿情報 内容
NO.839820
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/13 08:28:23
ありがとうございます

私は受け取りをまだ保留しているのですが
母は返事を急いでいて銀行振り込みのできる連休明けにまた
電話するからそのとき私の口座番号を教えてくれと言っています
そしてすぐ振り込むからもう納得してくださいと

何故なのかは私もよく分かりません
代筆した母のサインが保険会社に残ってるからか
それとも色々調べることになって今回のことが父に知られたり

私は母はおじおばと結託していると思っていたのが
もしかしたら母だけでやったことでおじおばに知られるのが嫌なのか…

今回の金額を現金で受け取ることはできるかもしれませんが
母の貯金は全部銀行に預けてあると思います

母が私の口座に払うことになっていますが
私と子供2人の計3つの口座に3つに分けて振り込んでもらって
子供の分は30歳時残ってたら税金を払って残りを貯金すればいいのかな…

もらった時点で子供がそういう予定だと申告しなきゃいけないのか
30歳で残ってた時点で申告すればいいのか
まだ良く分からないんでまた調べて考えます

贈与税のページとか見てると眠くなって困るんですが…
税金って難しいですね

細かくアドバイスしてくださってありがとうございます
自分一人では動けなかったです…助かりました

投稿情報 内容
NO.839801
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/13 00:11:20
追記 国税庁のホムペにある「相続時清算」をご覧になって下さい。

投稿情報 内容
NO.839797
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/12 23:44:08
毎年同じ金額だと贈与税逃れの指摘があるかも知れません。
孫への生前贈与の法案とかテレビでみた記憶が?
でもこれって教育資金のみの用途で、30歳時点で残高があれば課税されるみたい?
←よくお調べ下さいね。
たぶん一番はお母様が現金で貯めていて直接受取り銀行に預けない?
それにしても、お母様がそうされる理由は一体何でしょうか。不可解です。









投稿情報 内容
NO.839785
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/12 21:58:10
贈与税を調べていたら
扶養義務者から生活費や教育費として贈与を受けた財産は
非課税だとされていました

私には子供が2人いて23歳の長男は東京でバイトをしながら
専門学校に通っており次男は高3で経済的に困難なため進学を
諦めて就職しようとしています

私の子供2人に私の母から教育費と生活費として
お金を振り込んでもらえば贈与税はかからないのでしょうか…

振り込んでもらった場合
教育費と生活費のためという申告をするのか
教育費と生活費の金額の上限があるのかとかよく分からないですが…

投稿情報 内容
NO.839758
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/12 20:05:36
ありがとうございます

母から振り込まれるだけだと思っていて
贈与税がかかるなんて知りませんでした

住宅は夫の両親と二世帯同居をしている今の家のローンを
払っている最中で住宅購入は考えていません

私も何か方法がないか探して見ます
色々教えて下さってありがとうございました

投稿情報 内容
NO.839744
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/12 18:58:46
いえいえ。たいしたお答え出来ていません。加えて今日は用が何もありません。
公正証書は亡くならないと分からないかもしれませんし、
事前に聞いていないのなら役場に行かれなかった可能性は高そうです。
最後に気になる点。お母様から一度に受け取ると半分近くの贈与税が掛かります。
私には経験がないので分かりませんけど、何か良い方法を見つけてみては?
住宅取得の贈与は控除も大きかったような?でも住宅購入する必要性がkaoさんに
あるのかどうか?知人にも聞いて見ますので宜しければ週明けにでもまたこちらを
のぞいて下さい。(案がなければごめんなさい)
お金が絡むと人は人格を変えてでも騙しに来ますのでご注意下さいね。
先に書いた騙された高齢者さんは親戚に全財産を取られて住む家もなくなったのです。

投稿情報 内容
NO.839741
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/12 18:01:05
アドバイスどうもありがとうございます

祖母はかなり財産を持っていると思います
でも祖母が認知症になったときに祖母の財産は母とその兄弟で
分けたという話を聞きました

母が祖母の入院費を肩代わりしているという話は一切聞いたことが
ないので違うと思います

母は入院費が足りないから名義変更してくれと最初に言ったのに
昨日はこれから入院費が足りなくなったときに名義変更したお金から
出すのだと言っていました…やっぱり最初から嘘でした

公正証書というのは初めて聞きましたし
祖母が作っていたかどうかはおじとかに聞かないと分からないです
おじに連絡を取るのは正直怖いです

今回の金額は3000万で母は私の口座に振り込むと
言っているので受け取る場合の署名捺印は考えてなかったのですが
何か書類がいるものなのでしょうか…

重ね重ね相談にのってくださってありがとうございます
本当に助かりました

投稿情報 内容
NO.839738
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/12 17:10:07
決してkaoさんが悪い訳ではありません。
ただ名義変更の件ではあまりにも無知でした。
お母様と保険会社の間が懇意なら、手を引くしかないと思われます。
署名したのは誰であれ、立会いされていたと保険屋が言う限りは覆すのは困難。
またその時のお祖母様の状態を証明する事もおそらく出来ません。

お母様が貴方の分を払うと言うなら、必ず受け取ってあげて下さい。
でないと後々後悔します。何故なら、お祖母様がいればきっとそう望まれるからです。
更に将来は仏事でお線香代や交通費なども定期的に必要ですし。
(単に小額の入院保険ではないですよね?)
お母様のお気持ちは全く分かりませんが、もしかしてお祖母様の入院が個室だったり
介護も特別な費用が掛かり、お祖母様は預貯金も年金もなく、
それらをお母様が肩代わりされているとか?←良い風に想像して見ました。
後、お祖母様は公正証書を作られていませんか?そうであれば良いなと思いました。
また、お母様からお金を受け取る際の署名捺印は慎重に!
事前によく勉強して、必ず2部割印して一部ずつ保管して下さい。
たいしてアドバイスになりませんが、どうか気を落とされません様に。

投稿情報 内容
NO.839708
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/12 08:40:12
すいません
長いので分けますが下の続きです

それからまた母から電話があり
私が保険会社に電話したりするとおじやおばや保険会社の人に迷惑がかかるから
母が私に今回の保険金の金額を出すからそれで納得して下さいと言われました

すぐ返事をしなさいと言われたのですが
考える時間が欲しいと言って保留しています

そのあと担当の人から8月にサインに立ち会ったと電話がありました
内容説明して返事をもらいサインするのを見たと

私は母がサインしたという話を聞いた気がします
祖母はずっと寝たきりで私が7月にお見舞いに行った際も
起き上がれもせず話もできず話かけても反応はなく目も開けられませんでした
今年1月からずっとそういう状態でした

母に今回の金額をもらってもう黙っているほうがいいのでしょうか?
母に厳罰を与えたいわけではありません

でもサインが母のものだと思っているのに
黙って見過ごすのは悪事に加担というか…
法に触れるものでしょうか?

投稿情報 内容
NO.839706
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/12 08:26:01
アドバイスありがとうございます

昨日保険会社に電話して担当の人はいなかったので窓口の人に
代筆の場合無効になるか聞いてみたんですが
担当の人がおばあさんのサイン時に立ち会ってるらしく
担当の人に確認を取ってみると言われました

その際窓口の人に私が保険会社に電話したことを母に言わないでほしいと
担当の人にも先ず私に連絡をして欲しいとお願いして了承をもらいました
この件をまだどうするか決めてなかったし
母が知ったらもめるだろうから

それなのにすぐ母から電話が私にきてどういうつもりなのかと…
担当の人から電話がきてもうこのことは引っくり返せないから
このままいくからと言われたと

兄弟3人で決めたことだからこれが正しい納得しろと電話を切られたあと
私は保険会社に何故母に先に連絡が行ったのか聞いたら
また確認すると言われました

投稿情報 内容
NO.839682
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/12 00:48:54
お母様は変わった方ですか?私の母なら決して名義変更なんて迫りません。
もし生保の受取人があなたのままなら、あなたは全額が受け取れました。
仮に賭け金を払ったのも受取人もお祖母様なら、生保は遺産相続としてその他の
遺産と合わせて扱われます。その場合、相続するのはお祖母様の子供であるお母様と
お母様の兄弟姉妹になります。そういう人だと割り切るのも有りですが、
お祖母様の本来のお気持ち(貴方に託したい、渡したい)を思うとやりきれないのではありませんか?ただし、認知症でもサインはしたかもしれません。事実、娘と同居しながら娘が気がつかないうちにサインをしてしまい、無一文になった人がいます。無効にできるかどうかは弁護士に相談してみないとわからないと思います。

投稿情報 内容
NO.839608
kaoさん(女性/45歳)
2013/10/11 12:19:23
お答え下さってどうもありがとうございます
やっぱり嘘なのですね…

母は元気ですし家系からいって長生きしそうです

名義変更のとき私のサインは私のものですが
祖母のサインは母かおじかおばのものです

祖母が認知症で寝たきりで話もできない場合
子供が代筆できるのかどうか…できないなら名義変更を無効に
できないのかとか考えています

母に直接疑問をぶつける前に
母の言葉が嘘だと分かり助かりました

母とその兄弟とお金のことでもめていいのかどうか
もう少し悩んでから今後どうするか決めようと思います
どうもありがとうございました

投稿情報 内容
NO.839549
匿名さん(女性/44歳)
2013/10/10 20:10:08
入院費が足りないのは嘘でしょう。
入院は上限が決まっていて差額は返金されます。
実母がそのような人だと気持ちが沈みますね。
祖母さんもそれを見越して貴方を受取人にしていたのです。
生保は他の遺産相続とは違います。また、貴方のお母さんは生保の相続を
黙っていていることも出来ます。独り占め出来ます。
貴方に出来る事は?今すぐ弁護士に相談するか、母親が死亡して何か残っていれば
遺産を相続する事でしょう。

投稿情報 内容
NO.839198
匿名さん(女性/40歳)
2013/10/08 18:00:41
もう過去の事なら…今更聞いたところで解決策は無いと思います

もともとお婆様のお金なら、貴女には関係なかったと思えば良いのです
ご自分で資産を増やす事を考えられた方が今後のためです!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.