悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 夫の親との同居について悩んでいます

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.172564 夫の親との同居について悩んでいます
ひとさん(女性/33歳)
2013/11/10 23:00:15
はじめまして、わたしは33歳の女で事務職の正社員で働いています。
夫は同い年の会社員、賃貸マンション住まいの結婚1年目で子供はいません。
そろそろ子供を持ちたいと思っていますが、わたしは自力で排卵できない身体です。
不妊治療の第一歩として、今周期から排卵誘発剤を内服してタイミング療法を行うことにしました。
もし妊娠出来た場合、わたしの勤め先では産休はとることができないので、出産前には退職することになります。
なので2人ともが正社員で働いている今の状態のうちにローンを組んで、住む家を見つけたいと思っています。


現在、夫の両親は持ち家に二人暮らしで、義父さん(63歳)は働きに出て、義母さん(62歳)は専業主婦です。
わたしたちが結婚するときに、これを機会に一緒に住もうと義父さんが夫にもちかけたそうですが、そのときの夫は2人きりの時間が必要だからと断ったと言います。
それでも長男で1人息子の夫が、結婚前からいずれは同居をと望んでいるのは知っていましたし、わたしも同居せざるを得ない状況になれば、とは考えています。
でも夫はわたしが想像している同居への不安や苦労は何も想像していないようです。

夫が考えている同居はこうです。
・一つ屋根の下で暮らす。
・現在両親の住む家がかなり古く、物理的にいつまでもつかわからない。
・家を買ってすぐに同居とは言わないが、子供が生まれた時点で一緒に暮らす。
・産後再びわたしが働きに出たら、保育園に預ける代わりに親に子供の面倒を見てもらう。
・父親が退職したら生活面で金銭的にも親の面倒をみたい。(実際にそんな甲斐性はありません)


一方わたしが考える同居はこうです。
・まずは近くに別居。
・両親がお2人揃って健在なうちは、住み慣れた土地で今の家に住めるだけ住まれたほうが良い。
・子供がいつでもおじいちゃんおばあちゃんに会える距離で、2人きりで育てたい。
・産後働きに出るときは保育園に預けて、2人で自立して面倒を見たい。
・どちらかが先立たれるとか、手助けが必要になった時点で同居したい。


飲食業の夫は帰りが遅く、毎日0時をまわり、休日も週に1日あれば良いほうで、2人の休みが揃うことも月に1度あるかないかです。
夫は家には寝に帰るだけのような生活なのに、同居するということはわたしに毎日毎日他人と暮らせと言うようなもんです。
わたしの両親は反対していますし、母が実際に経験して辛い目にあっているので同じ苦労はさせたくないと話します。

今は義母さんとはたまに食事に行ったり、仲良くしてもらっていますし、明るくてしっかり者のいい義母さんだと思います。
決してご両親と居るのが嫌ということはありません。
同居すれば間違いなくモメることになるのを夫に理解しで欲しいです。

どのように伝えればわかってもらえるでしょうか。
それとも根本的にわたしが同居を拒絶しすぎているのでしょうか。
ご意見お願いいたします。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.843200
ピカさん(女性/44歳)
2013/11/11 23:49:23
追記。近くに住んでいるだけで良しとしてもらえると良いですね。
まだ義父母共に健在で、ひとさんご夫婦を含め誰が幾つで何の病気を患うのか
または90歳を越えてもお元気かも知れません。
また義父母さん達も夫婦ですから出来る限りお互いを支え合うのが当たり前の事です。

ご主人には「その時々に応じたベストの対応を相談して行って行きたい。」
とお話しされてみてはと思います。上手くいくとかいかないという話ではなくて
お互いを尊重して別世帯で、将来何かあればその時にまた考えて行きましょうと。
どうしても同居を迫られたら、私なら上下か二戸一にして別世帯に分離してもらいます。



投稿情報 内容
NO.843199
匿名さん(女性/50歳)
2013/11/11 23:36:02
完全同居は、しないほうが良いですよ。
せめて大変なようでも、二世帯住宅にして
水周りも完全に別にしたほうが、後々もめないですみます。
私は嫁であり、姑でもあります。
でも私は息子夫婦と住むつもりはまったくありません。
自分が完全同居で、一家に主婦は2人要らないと思うから
私の場合は夫の家に入ったので、この歳になっても
自分の自由にはなりません。
毎日毎日ストレス半端ないですよ。
男の人は分からないないんですよね。でも後々ご主人との間にも
亀裂が入ることになります。
私の周りで同居で上手くいっているって田舎ですが、皆無です。
お嫁さん同士集まるとほとんど家庭の愚痴ばかりですよ。
お互いほど良い距離感があったほうが、上手くいくのではないでしょうかね
結婚したら両家の親が2人の親のわけだから
片方の親とだけ住むとか面倒見るってすごく変ですよね。
私は息子ばかりだから、子供のときはすごく手をかけました
それは大人になったら、お互い自立しなければと思っていたから
大人になってからは、どんなときでも一番に考えるのは
奥さんと子供だよって言っています。
私は子供の幸せが私の幸せだから、いまはいずれは老人ホームに
お世話になりたいと考えているので、貯蓄しています。
とことんご主人と話し合われて分かってもらってくださいね。
夫の大切な親なのに、いがみ合って嫌っている自分がすごく
悲しいですもの。
親の言いなりになっていればもめずに済むのかも知れないけど
そうしたら自分が壊れてしまいますもの
些細なことかもしれないけど、毎日だと応えますよね
結婚は当人同士ばかりではないでしょうけど、やっぱり基本は
夫婦だと思います。
私くらいの人は、結構子供の迷惑にはなりたくないって言う人多いですよ
覚悟が足りないとか言う人いるけど、親の面倒見るために結婚するわけじゃないですし、女だけに強いるのも間違っていると思う。
嫌いになりたくないから、上手くやっていきたいからこそ
程よい距離が必要だってこと分かってほしいですよね。

投稿情報 内容
NO.843120
。さん(女性/31歳)
2013/11/11 09:42:12
親に庇ってもらった事に甘えているので
離婚して実家に戻れば?
根本的に親離れできてないし。

楽ってもんは、楽しむことが出来るメンタルが形成されて
はじめて得られるの。

あなたと母親、何やっても楽しめないんだよ。



投稿情報 内容
NO.843110
テルさん(男性/99歳)
2013/11/11 04:20:31
(ゴメンなさい修正です…大事なトコだと思うので…)

『 ちなみに、現在は同居の際の干渉や揉め事の原因を細部にまでトコトンまで省いた、特に干渉や揉め事が多く発生する『台所・居間・玄関』を完全に分け、それによってプライバシーも確保しつつ互いの“やり方”の違いをも許容させ“身近な生活”を保てるというまるで『灯台元暗し』を地でいったような“1棟2所帯”形式の2世帯住宅なんかがあるので…』 です…

投稿情報 内容
NO.843109
テルさん(男性/99歳)
2013/11/11 03:57:22
要は『同居すると気兼ねするし○○になるかもしれない”から同居はヤダ…』って事ですよね…気持ちは判らなくはないです…

でも、貴方の希望(気持ち)を旦那さんに理解してもらい了承して受け入れてもらうとして…では貴方の方は旦那さんの希望(気持ち)をどう理解してどう汲み取ってあげるおつもりですか…?

貴方の希望を旦那さんに受け入れてもらうなら、それと同じように『貴方も』旦那さんの希望をある程度汲み取って貴方も”叶えてあげなくてはいけません…よね?  そうでなければただ私の思うとおりにしてよ!”と一方的に自分の思い込みと決めつけから要求してるのと同じ事になっちゃいますし…

貴方の要求は端的に言うとかもしれない”を恐れるばかりに“『もう仕方がないな』となるまでは別居したい”…ですよね。
当然ですがそれが悪いって事じゃないです。

一方、旦那さんの希望は
“古い家に住む両親をもっとマシな家に住まわせてあげたい(地震なんかあったら危ないし…)”
“親に寂しい思いをさせたくない、又は心配なので親の面倒を近くで見たい、身近に置きたい(その方が貴方の子育ての負担も減るだろうし経済的な負担も少ない…)”
“(今はまだそこまで稼げてないかもしれないがいずれ)父の退職後は親に金銭的な援助もしてやりたい…”
“家のローン、親への援助、それらも含めて貴方には産後働いてもらいたい…”

ですよね。
そして2人の間で了承してる事は“貴方は産後は働きに出る”って部分でしょうか…

なので、まずは貴方の一番の絶対条件である『“もう面倒みなきゃいけない”となるまでは別居する』事をするとして、そしてもう少し具体的に考えてみると…

旦那さんは飲食業で毎日遅くなったり休みが少ないようですがそれはこれからもあまり変わらないと思えますし…って事は、誰が旦那さんの希望を汲んで彼の親の面倒を“身近”で見る事になるかといえば…つまり誰が“別居してる義両親の家に頻繁に通うか”というと…やっぱり貴方しかいなかったりします…
また、別居するにしろ少しはマシな家に住まわせてやりたい”という部分と“退職後は金銭援助をしてあげたい”という部分を考えると…
貴方が“仕事もして”“子育てもして”なおかつ“ご両親の家にもいちいち通って”という事になり…当然、義両親は今とは違う家に別居する故に“経済的負担も同居するより多くなって増える”ので貴方の働いた分も形として残らない…って事になっちゃいます…

また、“もう仕方ないってなるまで別居”すると…
それまでは貴方は『仕事』と『子育て』と『義両親宅へいちいち通う』ってのをしながらも、まだ肉体的負担はあれど気持ちの上では『別居』なので気は楽に思えるかもしれませんが…、実際は恐らくそう上手くいくものではなく…いうなればある日急にそれこそ今まで一緒に住んだ事もないそして身近でもない相手が今以上に年老いてしまってる故にそれこそもう新しい事や貴方のやり方をまったく受け入れられないくらい凝り固まったそんな年老いた状態で急にやってきて、その人の自分達とまったく異なった食事の世話や下の世話やらを急に貴方が全部面倒みなくちゃならなくなったりしますが…そちらの方がいいのでしょうか…
まだお互い若いうちにある程度身近な関係になっているとそこまでの衝撃はなかったりしますがね…

また、通える距離で別居した”時に、なのに貴方が行かなかったりして、或いは“貴方の負担を減らして子供の世話してもらう”などという大義名分を義両親に与えてしまったりすると義両親は動ける間は“孫の顔見たさに頻繁に通って”きちゃいますので…それこそ貴方の聖域であるはずの貴方の家のプライバシーが侵されたり守れなかったりしますよね…
そうなる方がいいのですかね…???

ちなみに、現在は同居の際の干渉や揉め事の原因が発生させる『台所・居間・玄関』を完全に分けて、それによってプライバシーも確保しつつ互いの“やり方”の違いをも許容させ“身近な生活”を保てるというまるで『灯台元暗し』を地でいったような“1棟2所帯”形式の2世帯住宅なんかがあるので、ただ別居したい”だけに拘らずそういうのも考えてみる方が貴方にも旦那さんにも義両親にも、そしてその将来的にも良いように思います…


投稿情報 内容
NO.843097
まぁこさん(女性/33歳)
2013/11/11 01:09:42
私も、ピカさんに賛成です。旦那さんは実の親だから分からないんです。どんなこんな言っても、『嫁は他人』です。旦那さんが、ひとさんの話に理解が無いなら、一度実家に帰るなり、両親に相談するのもありだと思いますよ。私も同居はしない方が良いと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.843092
ピカさん(女性/44歳)
2013/11/10 23:50:46
結婚1年目なので義父母との距離感がイマイチ分かりませんが、
ひとさんのお気持ちを義母さんに直接お話し出来ませんか?
同居話を持ちかけている義父さんにしても、もしかすると金銭面や
育児面をサポートした方が良いと思っておられるかも知れません。
私はひとさんのプランに賛成です。
私の義父母も近所にいて、同居なんて向こうが嫌がります。
仲も良くてゆくゆく私もサポートするつもりですが、
向こうはプライドも高くて気も若いためか、頼りにしていると言われた事がありません。要は義父母さんがハナから老後をベッタリ頼りにしてるのかどうかですね。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.