| NO.844059 ・匿名さん(女性/50歳)
 2013/11/18 22:57:22
 
 | すごく分かります。 私もそうなんです。免許取得から30年以上ペーパードライバーです。
 家族や知り合いすべての運転する人も心配で
 夫が外出していて救急車が家の前通っただけでも
 事故じゃないかしらと思うくらい。
 離れている息子のことも心配で仕方ありません。
 超田舎に住んでいて運転できないととても不便ですが
 仕事は自営ですので支障がないのですが
 行動範囲は限られてしまって、特に夜の外出なんて年数回
 だからかどんなに加害者に過失があっても責める気持ちになれないのですよね。
 私も何度も挑戦しようと思ったのですが、やっぱり駄目でした。
 最近では夫も諦めていて、車は維持費も掛かるしガソリンも高いし
 バスとか電車にすればいい。都合が付く時は夫が運転してくれるので
 何とかなっています。
 人を傷つけてしまったら、生きていられない
 すごく臆病なのを夫や親も分かっているので
 運転しろとは言いません。
 性分って頑張ってもなかなか直せるものでもないですよね。
 アドバイスや助言じゃなくてごめんなさい
 余計不安にさせてしまいましたね。
 私のようなものでは参考になりませんよね。でもららさんの気持ち
 すごく分かるので書き込んでしまいました。
 |