| NO.845794 ・あゆぽんさん(女性/24歳)
 2013/12/05 16:53:40
 
 | 私も社会の仕組みは周知していません。
 
 ですが今年も年末調整提出しましたので
 少しでもお役に立てれば幸いです。
 
 年末調整の二枚目に保険料の控除の書類を貼るところがありますね。
 そこには 生命保険のこの一年保険料をどれだけ払ったかという書類を貼るんです。その書類は保険会社から年末調整の時期に合わせて送られてきます。
 国民年金と国民健康保険は関係ありません。
 
 お母様の言う通り、お若くして元気なので生命保険に加入していない人もいます。なので私は添付しなくても良いと思います。
 
 不安でしたら 地域の市役所に問い合わせて下さい。
 教えてくれますよ。プロですから。
 
 国民年金は保険ではありません。日本には公的年金制度という制度があります。
 国民の義務ですから 18歳ぐらいから払っているはずです。
 誰かが病気や働けなくなった等で困った時 国民みんなのお金で助け合おうというものです。
 
 国民健康保険は加入して納めていれば 国民健康保険証というものがもらえて、それを毎度病院に提出すると 医療費の少しを負担してもらえるんです。
 
 月の収入から引かれて ため息が出ますが、加入しているか 月にどのぐらい払っているか 確認しておきましょうね!
 
 |