| NO.846517 ・てつやさん(男性/33歳)
 2013/12/12 17:53:53
 
 | 結局程度の問題だと思うんですよね 
 >通知があったのが、6日の金曜日で12日実行なんです。
 
 これはさすがに急すぎますね。この日にいなかったら
 勝手に入るというのは強引だと感じます。
 これが緊急でやらなければいけないとしたらまた事情は変わりますが。
 
 >見送る事も出来るのですが、何か水道のトラブルがあったら
 >どちらの責任なんですかね?
 
 1度くらい点険ができなくてもこちらの責任とはならないでしょうけど
 例えば10年間住んでて全部拒否だったらこちらの責任がでてくるでしょうね。
 基本的には設備を保つのは大家さんの責任になります。
 
 >ゴルフ用具、食器などなど高価な物もあります。
 >これらを持ち出すのは不可能ですし、物が無くならないにしても
 >何かが壊れてたり、汚れていたり・・・
 >こういった事が起こったら責任問題は??
 
 これは勝手に入ろうが、許可を受けようが壊した人の責任ですね。
 
 うちのマンションの防災設備の点検の場合、日程が1カ月以上前に提示されて
 だいたい日曜日の朝とかなんですけど、いない場合は
 もう諦めてますね。
 1度くらいなら仕方ないとしても数年に渡って不在となると
 いざというとき動かなかったとしてもマンション側に責任は
 問えないかもしれないですね。
 
 なんか若干おおげさな話をしてしまいましたが
 結局勝手に入るのを法律的には拒否できますけど
 勝手に入らないでくださいとつっぱねるのか、そういう大家さんだと
 あきらめるか笑 ですね
 
 今回は家族が見ていてくれるということですから
 本当に誰も見守る人がいなかったときにまた法律的なことは
 頭に入れつつも判断されたらいいんじゃないでしょうか。
 
 設備点険もそんなに頻繁にあるもんじゃないですからね。
 |