悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 自動車学校について

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.17456 自動車学校について
憂さん(女性/19歳)
2006/09/03 04:03:30
色々教えて下さいまず、自動車学校ってどんな雰囲気ですか?やっぱり厳しかったりするのでしょうか?あと免許って何ヶ月ほどで習得できますか?私は自分の性格上、試験に合格できなさそうで不安なのですが、試験はどのような感じなのでしょうか?あと、免許ってやっぱ学生の間にとっておいた方がいいですよね?今は一回生なのですが勉強・バイトが忙しく、なかなか通う時間が作れません。でも先輩に『三・四回生は通う暇なんかない』と言われました。学生の間に免許をとられた方は、何回生のいつ頃に行きましたか?質問多くてすみません(^^;どれか一つでもいいんで、お願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.88277
憂さん(女性/19歳)
2006/09/03 21:43:38
ぴろ?さん、らいさん、コメントありがとうございますm(_ _)mしかもすごく詳しく…とても参考になりました!ありがとうございました☆

投稿情報 内容
NO.88120
らいさん(女性/21歳)
2006/09/03 15:29:28
教習所によって雰囲気は違うとは思います。
大学が多いところにある教習所は、若い子が多いです。
友達同士で通っている子もいるので、ワイワイした雰囲気もあります。が、教習も個人によって進み具合が変わってくるので、
基本的には一緒に入所しても、バラバラになります。
私が通っていたところは、すべての車種(2種免許や大型、けん引など)が取れるので年齢層が幅広かったです。

毎日通ったので、私は1ヶ月半で取れました。
学校に通いながらの姉で3ヶ月。
忙しくても半年くらいあれば取れますよ。
今の時期、秋は比較的教習所もすいているので、
技能の予約も取りやすいですよ。冬休み以降だと、高校3年生とかが増えてきます。

試験の時は緊張しますけど、大丈夫。
不器用な姉でもきちんと合格しましたし。

でも、一番重要なのは教官との相性かな。
やさしく教えてくれる人もいれば、むっつりした人や色々です。
自分に合う先生を選ぶのがおすすめ。
友達で先に免許を取った人がいれば、オススメの先生を聞いてみては?
私の教習所では、事前アンケートがあり、どのような指導を望むか?という問いがありました。
やさしく教えて欲しい、基礎をしっかり、きびしめに・・・
などありました。
教官もプロなので数回乗ればその子の性格も把握してくれると思います。

投稿情報 内容
NO.87981
ぴろ?さん(女性/21歳)
2006/09/03 06:03:41
いろいろコースがあるからそれによって違いますがアタシは高校の時、赤点のおかげでとれなかったので、派遣で働きながら夕方から通ってました。期間はアタシのところは8ヵ月間で、仮免は2回落ち、4ヵ月ちょいでとれました。通う時間や、週どのくらいで通えるかにより違います。アタシは静岡なので、免許がないと通うのが困難です。就職先の場所が限定されるので。東京や大阪や名古屋等は交通手段が多々あり必要ないかもしれませんが、とるなら早めがいいと思います。アタシは友達つくりに行くわけではなかったので雰囲気はよくわかりませんでしたが、普通ですよ。一人がイヤだったら話し掛ければ大丈夫だし。一番多くなるのは冬休み〜3月末は高校生が大量で、通うなら今からいったほうがぃぃです。高校生の時とったこは3ヵ月や4ヵ月、長い子は半年ちょっとかかった子もいますが、ちゃんと通えば大丈夫です。金額は少し上がりますが、冬休み等に短期でとるのも手です。日程は自動車学校が決めてくれるので、普通だと高校生が優先にされますが、日程が決めてあれば高校生も関係ないですし。期間はアタシのところは2週間ぐらいで、多分すぎたら余分にはらうのかな?ちょっと短期の金額はわかりませんが…





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.