悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 両親の離婚

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.17457 両親の離婚
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/03 04:14:33
横暴な父に母が耐えてるのも知っていました。私はそんな家庭が嫌で、高校卒業を機に逃げるように家をでました。母には何度も離婚を勧めましたが、片親にはしたくない、経済面で私たち兄弟に不自由させたくない、と言います。母は私の前でしか父のことを悪く言いません。父に何を言われても弟たちの前では耐えているんです。そんな母を見るのが辛くて…私は母を見捨ててしまった。母は自分を犠牲にして私たちを守ってくれているのに。今私は大学に通わせてもらっています。でも母を解放するため学校を辞め、働いて家族を支えていこう、と迷っています。水商売に頼ることになりますが、弟を大学に行かせるため、家族を養うために他にできることはなくて…母を救えるのは私しかいないんです。無力で幼い私ですが、背中を押してもらいたくて…私の決断は正しいですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.96992
Kさん(女性/23歳)
2006/09/27 10:00:45
ふふふ(^-^)久し振りに覗きに来たら、コメントがあって嬉しかったです。私も未熟者で、悩みを抱えている人間で…そんな私でも、花淋さんの力添えが出来たんだって嬉しく思いました。私の方こそ、花淋さんに感謝です。元気が出ました。ありがとうo(^-^)o私で良ければ何時でもお話聞きますヨ☆また、覗きに来ますね。私も悩みをこぼしてしまうかもしれませんが、その時はよろしくお願いしますね(笑)

投稿情報 内容
NO.92231
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/12 23:54:19
Kさんの支えがあったから、母に対しても素直になれたし、本当に感謝しています。ずっと生まれてきたことに罪悪感を感じて生きてきましたが、やっと解放されました。未熟だし、世間知らずな私ですが、これからは一社会人として、大人として、母や弟たちを支えたいと思います。これから大変な時期が続くと思いますが、その分将来幸せになれると信じて頑張りますね。本当にありがとうございました。辛くなったときはまた相談しにきます。Kさん指名で(^_^)

投稿情報 内容
NO.91880
Kさん(女性/23歳)
2006/09/12 04:55:16
そうでしたか…辛いですね。大変な時に、お返事をありがとうございますm(__)m私はコメントをする事とお話を聞くことしかできなかったのが、くやしいです。これからも大変な時期が続くと思いますが、花淋さんならお母さんの支えになれると思います。世間に負けないで、強くしなやかに生きて欲しいと思っています。この先、落ち込む事があれば、またここに相談に来てくださいね。ここは他のサイトよりも良心的な方が多くいらっしゃる様なので力になってくれると思います。此処ではなくとも、暖かい手を差し延べてくれる方は身近にも居たりします。世間には経済的な問題の相談窓口もあるようなので、いろんな事を活用しながら頑張ってくださいね。応援していますo(^-^)oくれぐれも、健康には気をつけてくださいね。

投稿情報 内容
NO.91354
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/11 01:54:22
Kさん、返信遅れてすいません。実は両親の離婚が決まりました。色々話し合ったんですが、やっぱり大学は辞めることにします…負担をかけたくないし、こんなときこそ長女である私が母に親孝行すべきだと思ったからです…とりあえずはバイトで補うつもりですが、生活が保てそうになければ水商売もやむを得ないかもしれません。自分の将来を捨ててまで守りたいものがあることもある意味幸せなのかな、と感じます。色々アドバイスいただいたのに応えることができなくてごめんなさい…

投稿情報 内容
NO.89646
Kさん(女性/23歳)
2006/09/07 00:52:03
良かった、花淋さんが考え直してくれて…ホントに安心しました。伝えたい事が上手く言葉にならなくて、私、内心テンパってましたので(´`;)今の花淋さんは《見て見ぬふり》でしょうか。私は違うと思います。必死に考えて、ちゃんと花淋さんなりに家族と向き合おうとしているじゃないですか。今はその向き合おうとする努力を続ければいいんです。お母さんの話を聞いてあげて、辛さを分かち合い、疲れたお母さんを励ましてあげて下さい。そして安定した仕事に就く事を目指すこと。社会人になれば、また違った角度から家族が見えてきます。一人の大人として母の良き理解者になれます。花淋さんはお父さんの事も本当は好きなんですね。お母さんも同じ様に、心の底ではまだお父さんが好きなのかもしれない。だから罵声にも耐えているのかもしれない…。お父さんも、今は疲れて精神的に追い詰められている時なのかもしれないですね。だから家庭で鬱憤を晴らしているのかもしれない…今はそういった想像力を働かせて、家族を思ってあげる事が大事なのでは…と思いました。とにかく離婚の事は、結論を急がずに…お母さんやお父さんの話を聞きながら、落ち着いて決めていける事を願っています。長文、乱文になりましたm(__)m

投稿情報 内容
NO.89224
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/06 02:06:26
本当にありがとうございます。今まで誰にも相談できなくて辛かったけど、Kさんの言葉ですごく救われました。色々考えてみたけど、私が卒業するまで頑張ろうと思います。今、水商売をしても将来結婚するとき、子供が生まれたとき、必ず負い目を感じるときが来ると思うんです。それに母はお金を受け取ってはくれないだろうし…今私が焦っても空回りするだけなんですよね。本当は私は父のことも好きなんです。でも母を侮辱したり、罵ったりする父や、それに耐える母をもう見たくないんです。親の不仲を見る程辛いものってないですね…私は母の辛さを見ないふりしていいんですか?できることが見つからないんです…

投稿情報 内容
NO.89031
Kさん(女性/23歳)
2006/09/05 20:20:55
下に書いてある花淋さんの返信の言葉をそのままお母さんに伝えてみてはどうでしょうか。とても喜ぶと思います。 自分達が不仲で辛い思いをさせているのに、それでも子供から感謝してもらえるなんて母として幸せだと思うでしょう。 親の不仲が原因で非行に走る子供がいる中で、花淋さんはとても優しい心を持っていらっしゃいますね。 そんな花淋さんをお母さんは誇りに思う事でしょう。そして、花淋さんの幸せを強く願う事でしょう。 水商売だけは、絶対にしないでください。

投稿情報 内容
NO.89020
Kさん(女性/23歳)
2006/09/05 20:01:43
返信が遅くなりました ごめんなさいm(__)m 私は生まれてからずっと母子家庭で育ってきたので、主さんの境遇に自分を重ねてしまいます。 私も家族の為に頑張らなくてはと、一人で力んだ時期があります。でも、家族の事、仕事の事、自分自身の人生の重荷に堪えられなくって全てが崩れてしまいましたよ。一人で焦って無茶しても、何にもならないことを学びました。 私に偉そうに説得する権利なんかありませんが、やはり言いたい事は変わりません。一度入った大学は辞めないこと。そして、どうすれば皆で支え合うことが出来るのか、家族で話し合うこと。 母の人生に楽しいことがあったのかとか、自分のせいで母の人生が狂ってしまったなんて、主さんの考え過ぎです。 母の人生には主さんの知らない時間があって、青春などの楽しい時期はあったはずです。そして、出来ちゃった婚にするかしないかを決めたのはあなたのご両親。生まれてきたあなたには何の責任もありません。 あなたのお母さんは、母となった時からあなた達兄弟を守っていくと決めた人間です。 子供の犠牲を望んでなどいません。それは主さんが1番解っている事でしょう。 家族を守る方法は一つではありません。いろんな可能性を話し合って決めていくべきです。

投稿情報 内容
NO.88440
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/04 01:55:14
母は絶対反対すると思います。母は卒業してすぐできちゃった婚で私を生みました。母には何か楽しいことがあったのか…子育てと仕事ばかりで自分の時間なんてなかったはず。それでも「生まれて来てくれてありがとう」と言われたときは泣きました。私さえいなければ、結婚する必要はなかった…もっと違う人生があったのに…ずっとずっと辛かったんです。でもそれを聞いてすごく救われました。だから、今助けてあげたいんです。母が犠牲になってくれた分、自分が犠牲になろうと構わない。弟には申し訳ないけど、絶対今よりは幸せになれます。一番に母に幸せになってほしい。

投稿情報 内容
NO.88195
Kさん(女性/23歳)
2006/09/03 19:17:33
仲が悪い両親を見て育つのは、子供にとって確かに辛いです。でも、両親は離婚、姉は大学中退で水商売…そういった流れも弟さんにはショックが大きいかもしれませんよ?主さんがそこまで切羽詰まるのは、家族を思う気持ちが強いからだと思いますが…その若さで家計を一人で背負い込むには重すぎる問題だと思います。 奨学金制度、離婚するのであれば養育費、慰謝料もあります。とにかく、主さんが大学を辞めずにやっていける可能性をもう一度お母さんと相談するべきです。

投稿情報 内容
NO.88166
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/03 17:45:01
私も大学を出て就職したほうがいいと、すごく勉強していい大学に入りました。でも実際、一人の生活を始めると、私だけ解放されていることに罪悪感を感じるんです。私は母の気持ちも分かりますが、できるなら離婚はしてほしくありません。でも仲の悪い両親を見るのはとても辛いんです。弟にはそれを見て育ってほしくない。母の収入だけでは支えることは無理だし、私が一番上なので私しか働けません。だからといって雇ってくれるところもないし、水商売に頼るしか方法がみつかりません…

投稿情報 内容
NO.88090
ミラさん(男性/28歳)
2006/09/03 13:59:39
100%離婚させる事ができると断言できるのは…推測だがおそらく虐待による機能不全家族かな。 喧嘩が絶えない両親によって、家族の中にがんじ絡めのルールができ、そのルールの中でしか生活できないでいると母親や弟さんが萎縮して自分を出せずにいるのかな…個々のプライバシーも軽視されてきたのでは? 違ってたなら謝るよ。

投稿情報 内容
NO.88061
Kさん(女性/23歳)
2006/09/03 12:13:51
家族を大切に思って、母や弟を守っていきたいって奮い立つ主さんの気持ちは立派だと思いました。でも、主さんが大学を辞めて水商売で働くのはどうかと…主さんの将来はどうなるの?そんな無茶な事、お母さんも弟さんも心配するだけだと思います。大学卒業して、給料の良い会社に就いて安定した仕事で養っていってあげれば良いのでは?離婚した後働けるのは主さんだけなの?

投稿情報 内容
NO.87993
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/03 07:35:20
あえて書き込みませんが、100%離婚できます。父も離婚したくないといえるような人でもありません。両親の協力なんかなくても、お金と学力さえあれば進学することなんて可能だし、両親がケンカしているところ以外見たことありません。それにアドバイスはありがたいのですが私は離婚できるかできないかなんて聞いていません。

投稿情報 内容
NO.87992
ミラさん(男性/28歳)
2006/09/03 07:31:11
一方の配偶者(母)になんら非がなく、他方(父)の配偶者の一方的な都合で離婚に至る場合は離婚自体慰謝料が発生するよ。『離婚自体慰謝料』とは離婚によって生活が困窮したり苛酷になったりする事が予測される無責配偶者に対する慰謝料。例えば全く非のない妻が離婚によって子供を引き取り自ら働かなくてはならない等の場合は苛酷な生活環境が予測されるから夫の一方的都合で離婚するのであれば、夫は離婚自体慰謝料を支払わねばならないけど、その決定までが大変なんだよ。

投稿情報 内容
NO.87989
ミラさん(男性/28歳)
2006/09/03 07:11:18
家族に経済的に苦労させた事実があったとしても、娘である君を大学まで進学させた事は夫婦仲が悪くとも、夫婦お互いに協力してきた成果だと見なされるよ。弟さんも進学させる予定もあるしね。ただ…夫婦仲が最悪だからとか、経済的に苦労させてる、だけの理由では離婚できないよ。子供である君が離婚を勧めても、それはあくまでも助言に過ぎないんだ。仮に君が大学を辞めて働いたとしても離婚できるとかは有り得ないんだよ。離婚はあくまで夫婦二人の問題であり、二人が離婚に合意する意思が二人にないと離婚できないよ。お父さんは離婚すると「思う」だけでは離婚できないよ。

投稿情報 内容
NO.87985
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/03 06:36:10
夫婦仲は最悪だから父も離婚は受け入れると思います。母は経済面での不安から離婚に踏み切れないだけなので、私が助けてあげたいんです。

投稿情報 内容
NO.87983
ミラさん(男性/28歳)
2006/09/03 06:14:21
タイトルで早合点してしまった。申し訳ない。お母さんと横暴なお父さんと離婚させたいと思ってるの?離婚は両親双方とも『離婚の意志があり離婚に合意』がないと離婚できないよ。それが協議離婚。また一方どちらかに婚姻生活に過大な支障をきたす不貞な行為があって協議離婚できない場合は家裁の調停離婚があるけど、それ等に当てはまるのかな?

投稿情報 内容
NO.87979
花淋さん(女性/19歳)
2006/09/03 05:46:18
まだ離婚していません。離婚させてあげるために経済面での援助が必要なんです。簡単に考えているわけではありません。弟は何も知らないから進学すると思います。苦労はすると思いますが、他にできることがないんです。私だって学校を辞めたくない、できるなら何も知らないふりして暮らしたい、と思います。でもそれができないから。安易なことくらいわかっています。冷静に考えたところで何も解決できないんです。

投稿情報 内容
NO.87975
ミラさん(男性/28歳)
2006/09/03 04:55:26
離婚したなら慰謝料、財産分与、養育費の話し合いがされたと思うけど…その話しはお母さんから聞いてないのかな? 今、大学に通ってるのを辞めて水商売をしたお金で弟さんが大学に行くと思うかい? 弟さんも男だよ。それに水商売してもいきなり大金は入ってこないよ。そんなシナリオ通りに物事が進むとは思わない方が良いよ。今はまだ焦らないで離婚後の話し合いを聞いた方が良いと思う。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.