悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 死後の世界

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.17494 死後の世界
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/03 17:01:23
人とか生き物って・・・死んだらどうなると思いますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.88924
エースさん(男性/40歳)
2006/09/05 11:59:04
何か…霊=悪者みたいな話になってますね。善霊はいないのでしょうか?とりあえず、俺は母親の胎内にいる期間が肉体の成長期間で、現世で生きている期間が心体の成長期間だと考えます。従って肉体の死後の世界は心だけの世界で、母体の中にいる間はどんな身体的特徴の人間か分からなかったけど、現世に産まれてくれば全て丸見えになるように、現世では人間の心の中は見えませんが、あの世に産まれた時には心は全て丸見えになると思います。綺麗な心を持ってあの世で暮らしたければ、現世で心の修業を積んでおくべきだと思います。

投稿情報 内容
NO.88560
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/04 17:43:12
なんヵ、、、いろんな考えをありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.88483
K″さん(男性/25歳)
2006/09/04 11:03:17
夢ですよ

投稿情報 内容
NO.88454
太一さん(男性/16歳)
2006/09/04 04:48:59
続きって何の続き?

投稿情報 内容
NO.88452
K″さん(男性/25歳)
2006/09/04 04:40:44
死んだら終わり。ただそれだけだよ。続きが見れなくなるそれだけのことさ。

投稿情報 内容
NO.88422
王様さん(男性/20歳)
2006/09/04 01:00:52
死後の世界は生きている人間が想像したもの…という考え方もあれば、一度死んで蘇生した人が「天国に行った」なんて話も聞く。生まれ変わる=輪廻転生もこれと似たような話だ。どれも理論立てて否定する事は可能だけれども、実際は誰にも分からない。死んでどうするかより、死んだ方がマシかもしれないこの世の中で今をどう生きるかを僕ら若い人達が考えるべきだと思うけどね。

投稿情報 内容
NO.88412
太一さん(男性/16歳)
2006/09/04 00:51:47
無に戻るしかないんだ。まぁさっき言ったように俺には関係ないだろうけどね。死後の世界があるなら死後の世界で楽しむし、無に帰るんなら生まれ変わって楽しむし、結局は楽しいからどっちでもいいよ。

投稿情報 内容
NO.88407
王様さん(男性/20歳)
2006/09/04 00:43:00
別に霊能学者なわけではないんだけれど。確かにこの世自体に怨みを抱いて死亡し、コピーを生み出す場合もあるだろうね。特定の人物ではなく、全てを怨み、消す事を目的として生まれたコピー=悪霊だ。ここで重要なのは、事実彼らは常識外れな能力を持っているものの、規模には限界があるという事。一度に大勢の人間を消す程の能力もなければ、地球を破滅させる能力も無い。でも霊は母体から受け継いだ条件を満たすために行動する。ここで「世の中全てを怨む」というような巨大な条件をかせられたコピーは、自らの力でできるルートで目的をクリアしようとする。つまり、「全てを消す=徐々に数を減らしていく」という行動にはしる。一度に大勢の人間は消せないけれど、一人ずつならなんとか消す事が可能な彼らは無差別に人に取り付いたりして消そうとするんだ。さっき言った自縛霊とは違い、自由に徘徊するから厄介だ。彼らは目的を達成するまでは消えない。永続的に。だからこの世に多くの霊が色々な目的を持って徘徊しているんだよ。注文すべきは、彼らは意志があるけれど、あくまで母体のコピーだという事。だから僕らは死んでも幽霊にはなれないし無の世界に戻るしかないんだ。

投稿情報 内容
NO.88397
太一さん(男性/16歳)
2006/09/04 00:27:48
王様すごいね。霊能学者なのかぁ?死んでいった人達の中には世界なんてほろびればいいのにとかそんな風な怨念を持ってる霊もいると思うんだけどそういう規模の怨念は母体の願い通りにならないの?そうだとしたら怨念とか恨みが晴らせない霊は永続的にこの世に滞在するの?

投稿情報 内容
NO.88387
王様さん(男性/20歳)
2006/09/04 00:14:26
幽霊を消す=つまり成仏させるには、彼らが母体から受け継いだ意志や条件を満たす事をしてあげるか、特定の「まじない」を使用するしか方法はない。「まじない」については、神社をはじめとする霊に詳しい機関に聞けばそれぞれの条件に合った「まじない」を教えてくれるよ。彼らは電波だ。だからこそ物に触れる事はできないけれど常識外れな能力を持っている。彼らがこの世に存在する数は計り知れない量だけれど、人間の大多数が見れないのは純粋に彼らは特殊な電波だからで、その電波に周波数が合う人間はごくわずかだからなんだ。納得したかい?

投稿情報 内容
NO.88376
王様さん(男性/20歳)
2006/09/04 00:07:54
電波は電波であるけれど、彼らの中にはさっき言った通り母体の強い怨念から生まれるコピー=霊も存在する。これが怨霊だね。この怨霊は母体の怨みを受け継ぎ、母体の願いを実行する事を目的として生まれるんだ。だからこの怨霊は、母体が怨み、イヤな目に合わしたいと願った特定の人物に危害を加える。彼らは電波ではあるものの、この世の常識を覆す力を発揮して標的に何らかの形で危害を加える事が可能なんだ。また、自縛霊という、母体が死んだ場所にとどまり、無差別に人に危害を加えるものもいる。これは母体があまりに理不尽な死に方をしたなどの、世間を怨む、もしくは異常な寂しさを抱いていた場合に発生するんだ。ちなみに、もちろん取り付かれる場合もある。これは電波が体に介入した場合の事で、霊に心を奪われたり、不幸ごとを呼び込まれたりする。酷い場合は取り付いた相手を死に至らしめる場合さえあるんだ。これは彼らが得意とするこの世の物理では説明しにくい物をコントロールする力を利用している。だから人間の心や幸・不幸をコントロールしようとするんだ。

投稿情報 内容
NO.88359
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 23:50:50
へぇ〜そんな考えがあるんだ。まじ勉強になるわ。少しスレ題から離れるけど、質問させてください。幽霊が電波ってことは幽霊が人間に危害を加える可能性ってのはあるんですか?またとりつくってのは人間に電波が入っちゃった状態なんですか?その電波を消すにはどうしたらいいんですか?

投稿情報 内容
NO.88350
王様さん(男性/20歳)
2006/09/03 23:43:26
幽霊の存在を説明するに至っては様々な解釈があるから一概に「こうだ」とは言えないけれど一応説明するね。幽霊は電波の一種で、死人そのものではない。あれは人の思念や怨念から生まれたとされるその人のコピーなんだ。だから、彼らは霊能力者と会話をしている事があるけれど彼らの意志で話しているわけではなく、彼らの母体となった人間のデータを元に話している。つまり、死んでも意識が残り、幽霊になってこの世を徘徊するのではなく、死んだ時に自らのコピーを残して自分は無の状態に入るのが正しいわけだ。強い思念や怨念があればあるほど幽霊は生まれやすい=コピーを生み出す可能性が高くなる。だから、生きてる時でも怨念で幽霊を生み出す生き霊なんかも存在するわけだ。幽霊は母体の意志を受け継いで行動するコピーであり電波のような普段見えない存在なんだよ。分かったかい?

投稿情報 内容
NO.88340
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 23:32:36
う〜ん。よくわかんないけど、そんな感覚が無なんだ、死んだら無に帰るってことは幽霊とかは存在しないことになるんだよね?

投稿情報 内容
NO.88334
王様さん(男性/20歳)
2006/09/03 23:25:42
じゃあ君は生まれる前、どんな感覚だった?何も覚えていないよね。関ヶ原の戦いがあった時も、原爆が日本に投下された時も、君は意識も感情もなにもなかったハズ。つまり生まれる前の感覚こそが無なんだよ。何も感じず、自分が何も感じていない事さえ分からない状態が無なんだ。

投稿情報 内容
NO.88322
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 23:16:03
何もない、無ってことは俺達はどうなっちゃうの?

投稿情報 内容
NO.88311
Iさん(男性/16歳)
2006/09/03 22:51:49
最初にいったように無だと思う

投稿情報 内容
NO.88294
王様さん(男性/20歳)
2006/09/03 22:09:35
生まれる前の感覚に戻る。それだけの事だよ。

投稿情報 内容
NO.88293
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 22:08:39
それはIさんの考えでしょ。〜だと思うってつけたほうがいいよ。まるでその考えが答えみたいな感じになってるから。死んだ奴の行くとこが同じなら死んだ奴はどこに行くんだろうね?Iさんはどこに行くと思うの?教えてよ

投稿情報 内容
NO.88284
Iさん(男性/16歳)
2006/09/03 21:58:51
ちなみに、天国も地獄もない。生前何をしようが死んだ奴のいくところは同じ。

投稿情報 内容
NO.88269
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 21:33:43
まぁな。死って一体なんなんだろうな。けど俺は死ぬのは恐くないけどな。

投稿情報 内容
NO.88234
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/03 20:21:34
確かに、太一さんが言ってるように今、生きてる自分にゎ関係なぃと思います!死んだら、生きた事とヵも時が無くしていって、いなかった状態みたいになっていくんでしょうか・・・。
そう考えると“死”って不思議ですよね・・・。

投稿情報 内容
NO.88221
知恵さん(女性/17歳)
2006/09/03 20:00:56
あたしは死後の世界なんてあって欲しくないなぁ・・・。好きな人が死んで会いに来てくれたとしても、あたしには見えないし、向こうが何か呼びかけてくれてても気づいてあげられないし、生きていればまた誰かを好きになることがあったりして、気持ちが変わるのを見せつけちゃうことになるから・・・。 死んだら全部を忘れて0になるのがいいと思う。生きてる人は泣いて流すことくらい、ちゃんとできるから。

投稿情報 内容
NO.88219
ぇりさん(女性/13歳)
2006/09/03 19:57:10
太一さんカッコイー (^-^)

投稿情報 内容
NO.88200
太一さん(男性/16歳)
2006/09/03 19:28:09
死んだら意識とか世界とか何もなくなるんじゃないかな。わかんないけど、俺は死後の世界があってもなくてもどっちでもいいよ。今の生きてる俺には関係ないね。

投稿情報 内容
NO.88175
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/03 18:07:47
いろ?な意見ありがとぅございます♪

投稿情報 内容
NO.88174
ぇりさん(女性/13歳)
2006/09/03 18:07:10
死後の世界なんて誰もわからない。死んだあとは無で暗闇をずっとただよっているんだと思う。

投稿情報 内容
NO.88169
みゆさん(女性/19歳)
2006/09/03 17:58:35
私の願望としては、『天国の本屋』(違ってたらゴメンナサイ)のような場所があるとぃぃなぁと思っています。

投稿情報 内容
NO.88168
Iさん(男性/16歳)
2006/09/03 17:56:12
人間はいつか必ず死ぬ。死んだ後にいくところは無である。

投稿情報 内容
NO.88161
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/03 17:33:12
、、、何かあったんですヵ・・・?
なんヵ、嫌なこととヵを思い出させちゃったらごめんなさぃ(ρ_; )

投稿情報 内容
NO.88153
匿名さん(女性/16歳)
2006/09/03 17:15:51
多分、あたしは永遠を信じてる。だから、会いに行く。だから、会いに来てほしい。何があったか、良く分からない。もぅ一度だけ彼に会いたい。

投稿情報 内容
NO.88150
PEACEさん(女性/14歳)
2006/09/03 17:12:12
やっぱりまた愛する人と会いますかねぇ・・・

投稿情報 内容
NO.88147
匿名さん(女性/16歳)
2006/09/03 17:08:57
ぃつか、一番愛してた人の所に生まれ変わって会いに行くとあたしは思う。死んだら、もぅ会えないけど絶対にぃつか生まれ変わって会いに行くと思う





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.