悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 恋愛の悩み(18歳以上) > 彼の話し方

恋愛の悩み(18歳以上)

投稿情報 内容
NO.175293 彼の話し方
ストンさん(女性/23歳)
2014/02/20 04:23:59
地方出身の彼。
彼は普通に話しているつもりでも私にはものすごくキツく聞こえます。
例えば、
私「これ○○っていうんだってー(^-^)」と言うと彼「そんなん知らんよ」とか。(普通だったら知らなくても「へーそうなんだー」とか言いませんか?)

私「この前間違えて○○しちゃったんだー(^o^;)」と言うと彼「それはあんたがいけないんやろ」とか。(私的にはフツーに笑い飛ばして欲しかった)

私「これ可愛いー\(^o^)/」と言うと彼「どーでもええし」(私的には「ふーん」とかで良い)

こんなニュアンスで他には「なんなん?」とか「意味わからんわ」
などなど。
文章だけじゃ、上手く伝わらないと思うのですが、大阪の人のような愉快な楽しい雰囲気ではなく、
すごくすごく冷たく冷めた言い方です。
しかも彼はもともとすごく無愛想。
私は保育士をしているので、保護者や子供に対しても他人に対しても笑顔だし、常に相手の気持ちを考えて話すし、感情的になっても一端考えて自分が言われたら嫌だなって思ったら言葉を選ぶし…
そんな彼でも良いところはあるから彼の事は好きで、だからそのうち慣れると思っていたけど、
二年以上経った今でも慣れなくて、何か言われる度に「また怒られた(._.)」と思っていちいち落ち込みます。時々泣きそうになるくらい。
彼はその度に「怒ってないし(-.-)」と言ってきます。(本当に怒ってる時は別として)

ほんとに慣れない。どうしよう。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.854229
西Bステ国、京都のクッキー28さん(男性/99歳)
2014/02/23 07:54:09
『そーなんだー』
の、方がつめとぉ感じんねやけどなぁ。

投稿情報 内容
NO.853940
ストンさん(女性/23歳)
2014/02/20 17:52:03
ゆずさんへ
はい。その通りですw
彼は不器用です(((^_^;)
とゆうか、ものすごくシャイだし恥ずかしがり屋で、でもプライド高くて超頑固ですo(`^´*)…
メールやlineは冷たくないです。
文章だけだと間違って伝わることが多いから、少しは気にしてるのかな?
スタンプなどで気持ちをだいぶ表現出来ますしね(^^)
電話をしていて、時々彼にキツい様なこと言われて私が軽く落ち込んで黙り込んでしまうと、『またキツいこと言っちゃったかな〜(゜m゜;)気にしちゃったかな〜(゜m゜;)』と思うのか、
すぐ面白いことを言ったり、話題を変えて怒ってるワケじゃないアピールをしてくれます。

投稿情報 内容
NO.853933
ゆずさん(女性/29歳)
2014/02/20 17:16:57
彼は不器用なんですよ、きっと。
だから優しい言葉をあまりかけてあげられないんじゃないかな。

メールやLINE等はどうですか?
メールでも、彼の対応は冷たい感じですか?

私の旦那は、メールやLINE等では、けっこう優しいです。笑
たぶん不器用だから、照れも入ってるんじゃないかなと思います。

ストンさんの彼氏さんも、そんな感じなんじゃないかな?
と勝手に想像しておりますが^^

周りに共感できるひとがいないと寂しいですね(>_<)
好きなのに「ありえない」とか「別れちゃえば」等と簡単に言われると
ちょっと悲しいですよね。

ストンさんが彼と結婚したいと思うのであれば、
もう割り切るしかないと思います。
悪気はないって理解できてるのであれば、それに対応できるようになるまで我慢・・・というか割り切ることですね!
慣れるしかないのかなーと思います。
でも慣れって本当にこわいもので、
人間っていうのは本当に慣れるものです。
大丈夫だと思いますよ。

結婚する頃には慣れてるかもしれませんね★

投稿情報 内容
NO.853930
ストンさん(女性/23歳)
2014/02/20 15:09:43
ゆずさんへ
そうなんです。
彼には悪気はないのです。全く。
今までは冷たく言われる度に「また怒られた(._.)」と言っていたので、「もうちょっと優しく言って欲しい」とかやんわり言ってみたいと思います。
でも、他の男性と話したりする時、優しく話す人は他にもたくさんいるのになーと思ったり、友達の彼の話しを聞くとすごく羨ましくなってしまいます(..)
それに、友達に相談しても彼のような人はあまりいないので、誰も共感してくれず、「それはヒドイね」とか「別れれば」とか「ありえない」とか言う友達もいて少し寂しい気持ちになってしまうのです(T_T)
彼と結婚したいと思っているから、いつか全部受け入れられるようになりたいです(´・ω・`)

投稿情報 内容
NO.853911
ゆずさん(女性/29歳)
2014/02/20 10:56:37
まず、彼に悪気はないのでしょう。
もともと、冷たい言い方なのであればなおさら。

しかし、あなたがそれを不快に思うのであれば、
あなたと彼は合わない、ということになるのかもしれません。

私の例えで申し訳ありませんが、
私の旦那は、ストンさんの彼みたいな感じで
話し方にあまり優しさが感じられないような人です。
でも私はそれに慣れているし、それが彼にとっては普通だと思っているので、あまり不快には感じません。
たまに他の男性と話すと
「普通の人はこんなに優しい話し方なのになぁ・・・」
と思ったりしますが(汗)

ストンさんがそれを「普通」だと思うことができれば良いのですが、
2年たっても「慣れない」ということでしたら、
いっそ彼に「もう少し優しく話して」と提案してみてはどうでしょか?
ストンさんが落ち込んでいることは、彼は知っていますか?
怒っていないのに、悪気はないのに「怒ってるの?」と言われると、誰でも腹が立ちます。
「もう少しやんわり言ってもらないかな」と、彼を傷つけない程度にお願いしましょう。
元からの口調なのでなかなか直らないかもしれませんが、
癖は意識の問題です。
意識すれば若干は良くなると思います。

私も学生時代には「きちー」「くせー」「あぶねー」「あちー」等、無意識のうちに汚い言葉をたくさん使ってました。
大人になってから、誰に注意されたわけでもありませんが
汚い言葉を使ってる自分がはしたないと感じ、
自分で意識的に直しました。

ストンさんがちゃんと話せば彼もわかってくれるはずです。







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.