悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 友達が鬱状態で...

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.175303 友達が鬱状態で...
ペトロさん(女性/17歳)
2014/02/20 19:03:24
高校2年生です。

友達のMが、去年の10月頃からひどく落ち込んでいる(というかもう鬱みたい)のです。
理由は、部活のことと進路のストレスだとおもいます。部活という単語を聞くだけで気分が落ちていくのです。いじめではなくて、何か部活に感じているみたいで...私は違う部活に所属しているので詳しいことは分からないのですが...。
最近はそれがひどくて、休みも急に増えて、授業中にいきなり泣いたり、顔色が悪くなったりと、とても見ていられません。
私はMが泣く度に、「泣くほど嫌ならやめた方がいい、体調を崩してまで続けることないよ」と言っているのですが、「でももうすぐコンクールが...先輩も悲しむし...」と、変わる様子を見せません。
1年生の頃は部活が大好きで、練習が厳しくても楽しそうにしていました。今ではもう笑うことも少なくなってしまいましたが...。

どうすれば彼女の心のもやもやがとれるのでしょうか?何を言ってあげれば良いのか、全く分からなくなってしまいました。
周りの友達は疲れているMに疲れてしまっていて、影響が広がっているのが感じられます。解決して、彼女がまた笑えるようにしてあげたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.854056
ペトロさん(女性/17歳)
2014/02/21 18:51:57
黒ウサギさん


ありがとうございます。

今日も相変わらずな様子でした。
いつもより元気だと思えば、いきなり泣き出したり...。

M自身がなぜ泣いてるのか分からないらしいので、話を聞こうにも泣くばかりです。
部活に関しては、彼女が悩んでることを軽く見てる人達が多いようで、励ましの言葉をかけたりします。Mは先輩がとても好きで(依存といってもいいくらいです)、彼女が元気を無くした理由の一つに先輩が引退したこと、があるので恐らく先輩に相談はできないかと...。

今日は先生にお願いして、彼女のお母様に病院に連れて行ってくれるようにお電話していただけることになりました。

また何かあれば報告などもしたいと思いますので、よろしくお願いします。


ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.854041
黒ウサギさん(男性/27歳)
2014/02/21 16:20:07

こんにちは

可能であれば彼女の話しをたくさん聞いてあげて下さい。ストレスで生活に影響のある方の多くは【はけ口】を持っていない方です。

部活の事は先輩や部員に、進路は教師に聞くのが通常ですが性格や状況でそれができないのではないでしょうか?

励ます必要は無いと思います。
それこそ下記の方の回答のように逆効果となる可能性が高いです。
ホントに頑張っている方には【がんばれ】は失礼かとも思います。

彼女の不満をしっかりきいてあげて彼女自身に考えさせてあげるのが有効でしょう。
進路相談などの堅い場なんかより友達と帰りに公園でコーヒー飲んでる時なんかの方が本音がでやすいので彼女がリラックスして本音を出せる環境を作ってしっかり聞いてあげるのが良いと思います。

下校時に適当に立ち寄った公園やマック何かが良いかもしれません。


投稿情報 内容
NO.854001
ペトロさん(女性/17歳)
2014/02/21 05:53:23
はるやまさん、上野パンダさん


アドバイスありがとうございます。

実は、Mと同じ部活のリーダー的な子(良い子ですが張り切り癖があります)がよく「がんばれよ」など声をかけているのを見かけます。やはり逆効果ですか...。

悩みも明確でないらしくて、何を話せばいいのか分からないらしいのです。
病院もそれとなく進めてみたのですが、「部活で時間がない」の一点張りで...。


もう一度きちんと話を聞いてあげたいと思います。
病院は、私も一緒なら来てくれるかなーと...。

ありがとうございました。
Mと一緒にゆっくり治していこうと思います。

投稿情報 内容
NO.853957
上野パンダさん(男性/36歳)
2014/02/20 21:54:37
私が思いつく事は、

励ましすぎるのは逆効果

話を十分に聴いてあげる(下の方もおしゃっていますが)

本人の性格や内面的な事を指摘してはいけない

投稿情報 内容
NO.853955
はるやまさん(男性/22歳)
2014/02/20 21:40:50
頑張ってなどの言葉は極力使わない。
ネットなど多くの情報にふれるようなものは

あまりしないように伝えてください
メール、通話とか最小限で

なるべく彼女の話を聞いてあげて
病院にはちゃんと行くように話そう





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.