| NO.855122 ・みかさん(女性/36歳)
 2014/03/02 23:06:44
 
 | 私もいま教習所に通ってます。
 路上教習中だから、赤坂サカスさんと同じですねー。
 路上は緊張しますよね、でも所内より走りやすいと感じます。
 
 さて、ミラーをぶつけちゃった件ですが、
 気にしなくていいと思いますよ。
 教官のミスだと思います、だって補助ブレーキついてるんだし、
 やばいと思ったらハンドル奪ってコントロールすることできるんだから。
 脇見してたのは教官ですね。
 
 というか、赤坂サカスさんはこれまであまり失敗してこなかったのかな?
 第一段階、順調でしたか?
 私は第一段階、苦労しました。失敗しまくりでした。
 カーブが上手く曲がれないことから始まり、
 ふらつきを指摘され、
 仮免検定は一発合格でしたが、
 その前の、みきわめ、は3回もやりましたよ!
 上手くできなくて、教官の前でウルウルもしました。
 いい歳だし、こんなにヘタクソで時間オーバーしてたら、
 教官の間で噂されたり、あの人教えるの嫌だなー、て
 思われたりしそうだな。。。
 と、教習所に行きたくなくなりました。
 
 でも。
 出来るようになるために習っているんであって、
 経験が少ないから失敗するんであって、
 教習車に乗っている間に色々失敗しといた方がいいと思います。
 教官の中にはキツい言い方をする人もいますが、
 教官も人間ですから、赤坂サカスさんがビビってしまったのを見て、
 強く言い過ぎたなぁ、と省みているかもしれません。
 
 あまり落ち込まず、元気出してください。
 次の技能教習の時に、
 この前ミラーをぶつけてしまって、すごく動揺して自信を無くしてしまった、
 と別の教官に話してみてもいいかもしれません。
 色々な教官がいますから、
 今のうちに失敗して勉強しましょう、とか
 じゃあ今日は右左折ではもっとスピードを押さえてみましょう、とか
 励ましてくれるかもしれません。
 
 もう一歩ですよ!
 二段階までいってるのに行かなくなるのはもったいないです!
 お互いがんばりましょう!
 
 |