悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > どう思いますか?

心の悩み

投稿情報 内容
NO.17621 どう思いますか?
エリーゼさん(女性/24歳)
2006/09/04 23:24:51
私は、両親や兄弟以外、心を許せる友達がいません。
なのに、この前、日曜日朝刊を私が父よりさきに取りに行って読んでいて、父がとりに行ってなかったものだから、私に聞かず、新聞屋に入ってないと電話をして新聞を再度届けてもらい、わたしに謝れといったので、私は 私が先に読んだらあかんのかと怒り、けんかをして、そんなことなら家を出て行ってもらわないと困るといわれました。母は、父に同意し、妹は、それを聞いていて、母と話し、母とその後馬鹿さわぎしたり、父も何事もなかったかのようにすごしていてよけいに腹が立ちました。誰も私のことなんてどうでもいいと思ってる、情とか心配なんてないんだって思いました。学生のときだったら、父から謝ってきたのに・・・
大人になると、みんなはなれてしまうのかな・・・
皆さん、どう思いますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.88808
もうすぐ三十路さん(男性/28歳)
2006/09/05 00:58:37
家族同士でのコミュニケーションが無さ過ぎるのが、今回の騒動に発展したのではないでしょうか。逆に一人暮らししてると家族の温かさがわかるのですが…あとは永年一緒にいる家族の性格を見抜くのも必要な気がします。

投稿情報 内容
NO.88803
やすさん(男性/27歳)
2006/09/05 00:53:58
私は、人の情など所詮その程度の脆い物だと割り切っています。肉親の情、友情、愛情、どれも下らない原因で簡単に崩れてしまい、信ずるに足らないと思っています。

投稿情報 内容
NO.88754
慈音さん(男性/21歳)
2006/09/04 23:44:53

エリーゼさんもお父さんももっと心に余裕を持ってほしいです
冷静に考えて新聞を先に読んだ読まないでそこまで喧嘩するような事ですか?
家族以外に心を許せないのならもっと大切にしないと駄目ですよ
「私が先に読んだらあかんのか」と思う前に「先に読んでごめんなさい」言えるようになって欲しいです
どっちが悪いかというとどっちも悪いです
誰もあなたをどうでもいいなんて思ってませんよ・・・いじけてないで大人になりましょうね

投稿情報 内容
NO.88753
ユウヒさん(女性/24歳)
2006/09/04 23:44:42
父親って、結構年とると、ホント頑固オヤジになってしまうみたいで、今まで怒った事もなかったのに、最近ちょっと怒りっぽくなってきたり、自分が正しいみたいな言い方をよくしますね。。。
(今一人暮らしなので、顔を合わせる機会がほとんどないですが)
しかし、お母さんまでもがそんな理不尽な意見に賛同されてしまっては…結構辛いですね…。
ご両親の年齢は分かりませんが、多分両親にとって、その時はヒドイ事言ったかもしれませんが、すぐに忘れてしまっているのではないかと思います。。。
深く考え過ぎない事をオススメします。。。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.