悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > こんな親はゥチだけ…?(;_;)涙

心の悩み

投稿情報 内容
NO.17670 こんな親はゥチだけ…?(;_;)涙
みゅきさん(女性/18歳)
2006/09/05 18:21:28
誰か聞いてください!!(;_;)私の親はまずなんでも許してくれて夜遅く帰ってきても携帯料金高くてもテストできなくても言う事聞かなくても…怒ってほしくても怒ってくれない。でもわからなぃコトがあって意見がほしぃトキでも話す前・見る前から「お母サンもワカラナイよ!自分のコトなんだからお母サンに聞かれても困る!」ナドそういうトキはきれます。1番辛いのは私は1人暮らしをしていて実家に帰ってきたトキは悩みとかいろんな話を聞いてほしくても母は仕事から帰ってきて夕飯を作り食べおわったらスグ寝てしまって夜中の3時とかに起きだし片付けやお風呂はいり朝早く仕事にいっちゃうんです。夜しか話せるトキないケド寝ちゃって…疲れてるから仕方ないとゎかっていても私が話してる最中に寝て一番言いたかったトコをいえなかったりすると話す気がなくなってイライラします。1日ならイイケド毎日で…。相手にされてない感じでスゴイ悲しいデス。ちゃんと向き合って話せる時間が本当になくて。しかも相談しても「どうだろね〜。わからない」トカ↓1番親の言葉を信用して信じたいのに心から信じられなくて…。父は子供より自分中心だから話をちゃんと聞いてくれないし協力性が本当にないし約束破るし私は信用をできません。親は大切でどんな嫌なコト言われてもされても大好きだからこんなこと話してる自分が嫌なんですが、友達の親の話とか聞くと羨ましくて私のうちだけなのかなと不安になって↓↓私はどうしたらぃぃのでしょぅか……。わかりずらい&長文ですみません(*´`*)

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.90392
みゅきさん(女性/18歳)
2006/09/09 02:08:09
返事が遅くなってしまってすみません(>_<)皆さんの温かい言葉、すごい嬉しいです。ありがとうございますm(__)m共感してもらえる人たちに出会えて安心しました!皆さんの意見参考にさせてもらいます!明後日、両親が母の実家へ稲刈りの手伝いに行くみたいなので私もついていくことにしました(^^)そしたら会話もたくさんできるし近付ける気がして★そのあとすぐに一人暮らし先に帰らなきゃいけないのでそれまで家族でもっともっといろんな話できたらぃぃなと思います。こう思えたのも皆さんのおかげです!感謝します!

投稿情報 内容
NO.90372
アイさん(女性/20歳)
2006/09/09 01:21:16
かなり時間が経ってますが気になったもので…( > - < )そういった家庭環境の人は世の中に意外と多いようですよ、1人で抱え込まないで困ったり悲しくなったらこの場所や親しい人に相談してみてくださいね(^-^)うちは学費も携帯代も自分で払う上に悩み相談を聞いてもらえた試しがありませんでした(^_^;)私も友達の事が羨ましくてしょうがなかったです。きっと1人暮らしで大学に通う生活で心細いんですよね、私も短期間ですが寮暮らししてましたのですごい解ります。お母さんの事が好きなら話し合える機会を作ってもっと理解し会えるといいですね、お母さんが忙しい時は手紙なんてどうですか?うまくいく事を願ってます。

投稿情報 内容
NO.89175
あやかさん(女性/23歳)
2006/09/05 23:47:11
親に遠慮はいらないよ(^O^)お金の面で苦労していてもみゅきさんはたった一人の大事な大事な娘なんだもの☆心から想っているから大学には行かせてあげたい、みゅきさんにはいやな思いさせたくないって思うからお母さんも頑張れるんだねぇ(^^)v金銭的には不自由なくても精神的な面で最終的に頼りたいのは両親たよね☆みゅきさんはそういう面で両親にわがままいったことがないかな?もしそうだとしたら、だから親は安心しちゃってる部分があるのかも。でもいつまでも不満ばかりはみゅきさんもためてはいけないよ☆彡何でもわがままきいてくれるのは唯一親だと思う(^^)v 直接お願いしにくいならお母さんが出かけちゃう前に温泉とか食事にいかないってな感じで誘ってみたらどうかなぁ??毎回長文でごめんね(>_<)私と家庭環境似てたから。。だから一歩踏み出して前進あるのみ!勇気だして頑張ってね(^^)v

投稿情報 内容
NO.89163
みゅきさん(女性/18歳)
2006/09/05 23:31:57
相談にのって頂き本当に有難うございます。気持ちが少し楽になれた気がします。非行に走ったりはしてないですが、疲れて寝ちゃって話を最後まで聞いてくれないトキは、親に対してキレたり本当にムカツいた時は暴言とかたまに本気じゃないけど起きる程度に叩いたりしたことがあります。私が大学行ってしかも一人暮らしをするからお金の余裕がなくなって母も働かなければいけないのはわかってるし私のせいなんですが、母は仕事を頑張りすぎて休みがないし、休みができても好奇心旺盛なんで毎日どっかでかけたり習いごとをしてるんで時間があわなくて。家ついても家事・食べる・寝るのどれかで…。食事のあとのわずかな時間はやはり母も父も仕事の不満や大人の話などしてそれは邪魔できないし…となるとなかなか話ができなくて。。。お風呂に一緒に入れるんですね!羨ましいです(^^☆やはり自分から言わなきゃ話したいという気持ち通じないんですかねぇ。ちょっと頑張ってみようかな、どきれば…

投稿情報 内容
NO.89110
あやかさん(女性/23歳)
2006/09/05 22:43:33
親に不満抱いてたり愛情を受けていない、放っておかれっぱなしだとそれを親にわかって欲しくてなんだか、若いうちは引きこもりや非行に走ったりしがちだけどみゅきさんは違うんだね!それは偉いと思う(^^)v 今の時代、いろんな家庭像があるからどれが普通とか普通じゃないとかは言いきれないと感じるんだけど、私の両親も仕事の都合で昼、夜逆転した生活だったんだ☆淋しかったり、友達が羨ましかったりしたのはいつものことだったんだけど、母が休みのときとかは必ず一緒にお風呂入って一緒に寝て話しできるようにしてたよ☆みゅきさんもお母さんの都合よさそうな時間把握して、一緒に話ししたいとか一声お願いしてみたらどうかな??キライじゃないんだから悪い返事はないと思うよ☆今日は忙しいからダメとか言われたなら、じゃあ、いつだったらいい??ときくのもいいかも(^-^)それだけでも効果はあるかもよ(^^)v頑張ってね(o^o^o)

投稿情報 内容
NO.89030
黒猫さん(女性/17歳)
2006/09/05 20:18:29
ウチの親も何にも言いませんょ。でもそれゎ、私の自由にさせてくれてるんだと解釈しています。親が意図的に干渉しない様にしているんだとしたら悲しいですね…;;;もっと話を聞いて欲しいトカ、かまって欲しいって気持ちゎ良く分かります(。+A+艸*)





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.