悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 父と祖母の喧嘩が辛い

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.178290 父と祖母の喧嘩が辛い
かなみさん(女性/16歳)
2014/05/28 23:24:26
意味不明な文章になるかも知れませんが、誰かお答えください

私は父と祖母の三人家族です。母親は離婚していません

私の父と祖母は最近よく喧嘩をします(父は祖母の子供です)

原因は祖母の物忘れや勘違いです。それは81才なのだから仕方はないのですが、祖母は「絶対自分が正しい」と思っています

私と父が見ていて、ちゃんと周りにも確認済みであっても、全く自分の考えを変えません

(例えば、魚を焼いてと言ったのに揚げてあったり……)

年だから間違えることもあるでしょ!とキレて自分の部屋にいつも引きこもります(これが大体3日に一度くらいのペースであります)


父も年だからとある程度は我慢するし、「もういい」と言って話を終わらせようとするんですが、祖母はそんなの構わず「自分は正しい。間違ってない。私はあーしろと言われたからした」と、全く意見を変えずしつこく言います


それでも父は耐えてました。私も祖母を落ち着かせるため話をそれとなく反らして忘れさせようとしていたりします



そんな感じでいつもやっていました(大体次の日には仲直りしてるので)



それが、今日の喧嘩は(周りから見れば原因はくだらないことですが) 中々終わらず、祖母は「私は悪くないと」ずっと主張していて、引かず、とうとう父がキレてしまい、二人とも大声で喧嘩するんです

私が止めればよかったんでしょうが、最初に書きましたが、私は母親が離婚していません



原因は母親のお酒です。よくまだ保育園に通っている私を余所に飲み歩いていました。

それに父も当時は生きていた祖父も怒って、何度も何度も母と喧嘩していました。私はそれを隣の部屋で布団にくるまって泣きながら聞いてました


大体、小学校に上がるくらいまでです(それまで母親は一緒にいました)

その小さい頃が原因なのか、私は極端に喧嘩をしている声がダメなんです。ドラマなどで親子が喧嘩するシーンを見ていて、その時の事を思い出して一人で泣いてしまうことがあります

そして今回、父と祖母の喧嘩で思い出してしまい、怖くて怖くて耳を塞いでうずくまってしまいました(いつもはそんなひどい喧嘩にはなりません)


…………こんなひどい喧嘩が頻繁にあったら私たち家族は多分、おかしくなってしまいます


もう、こんなのは嫌です……誰かアドバイスをください

本当に、辛いんです……

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.864782
かなみさん(女性/16歳)
2014/05/30 00:09:25
皆さんありがとうございます。投稿主です

約1日経ち、皆さんのアドバイスを見て少し落ち着きました


なるほど、自分達では考えなかったようなことを沢山教えてもらい、ありがとうございます



ケアマネージャーですか……。父と相談して考えてみます


祖母が何かやらかした(というと聞こえが悪いですが)ことを逐一メモっておく、というのも良い考えですね……

介護の人に何かあったとき、話を円滑にするために良さそうですね


何人もの方が答えてくださり本当にありがたいです

そうですよね。年を取れば誰でもなるんですよね


我慢して優しく接するように心がけます


ケアの人のお話、父から福祉の方に話してもらうよう言ってみます


本当にありがとうございました




追伸

他にもまだアドバイスがあれば教えてください。今後の参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします



投稿情報 内容
NO.864745
颯天さん(男性/40歳)
2014/05/29 21:34:57

追伸

残酷なようですが…

これからもっとおばあちゃんは悪くなると思います。


動きも緩慢になりお手洗いも間に合わなくなり、昼も夜も失禁を始めると思います。


もっと頑固で我儘になり食べ物とお金に執着するかもしれません。

ヘルパーさんに 私のお金を家族が盗んだと言ったり、御飯を食べさせて貰えないと言ってみたり…
ハッキリ言って戦争です。


介護している家族は計り知れないダメージを負います。


特に貴方は3人暮らし。
そのストレスは介護をしたことの無い人間には理解不能でしょう…


涙を流しながら親を恨みつつ、漏らした後の始末をし、でも親だからと思う葛藤…


そのストレスは人格さえも蝕みます。


でも日本の介護システムはそんなに捨てたものではありません。

まだまだ未完成で問題もたくさんありますが使えます。


使ってみて下さい。


給料が上がるからといった理由でケアマネージャーになった人は駄目です。


自分が苦労しその苦労が分かり、何とかしてあげたい!と思っているケアマネージャーを探して下さい。


申請しなければいけない事項も多く大変な仕事です。


仕事に誇りを持ち、人の為に頑張ることが幸せに感じられる人を探して下さい。


まずはデイサービスやショートステイを利用してみましょう…


常に一緒に居ることが家族の幸せとは限りません。


また親不孝とも思いません。


介護を学んで下さい。




投稿情報 内容
NO.864685
颯天さん(男性/40歳)
2014/05/29 08:27:07

難しい問題だよね…


人間、歳を取れば呆けてくる人は呆けてきます。

養護施設の方達やケアマネージャーもみんな言う…


叱らないで下さい。
怒らないで下さい。
喧嘩しないで下さい。
誉めてあげて下さい。


そう、理屈はみんな分かっているんです。

自分が大人になり、子供返りしている親を何とか怒らずに見守ってあげたいと思っているんです。

ただ支える家族が少く、

そう貴方のような家族。

お父さんにかなりの負担と負荷がかかっており、ストレスが激しく溜まります。


アレルギーと一緒でコップに溢れんばかりに溜まった水が溢れ始めてしまった場合、アレルギーが発症します。

ストレスも一緒。爆発します。


問題なのは、爆発したからといってコップの水は無くならないのです。

アレルギーも発症したら元には戻れません。

だから今後はたいした事ではない事象で衝突する可能性が非常に高い。

解決策はお父さんのストレスと負荷を減らすことです。

おばあちゃんはある意味、ほっといていい。


ケアマネージャーはついてますか?

ついてないなら区役所・市役所・町役場の福祉課に行って相談して下さい。

丁寧に教えてくれます。

ケアマネージャーはおばあちゃんの状態、貴方の家族構成を鑑み適切なアドバイスをしてくれるでしょう…


料理がつくれるので要介護のレベルは低く、点数が少ないのでショートステイなどの施設も実費負担がでるでしょうが お金で平穏な時間を買えます。


貴方のストレスを少くする解決方法は能力のあるケアマネージャーを探すことです。

学校の先生、友人のお母さんなど色々な方から情報を集めて評判のよいケアマネージャーを探して下さい。

ケアマネージャーの差は大きくあります。

貴方の相談にも乗ってくれるでしょう…


頑張って!!

としか言えませんが全国で貴方のような悩みを抱えてる人は多い。

貴方だけではありません。


ネットでググればたくさん出てきます。

そのような方達とメールでお話し、アドバイスを受けるのも一つの方法かもしれません。




投稿情報 内容
NO.864678
かざすけさん(男性/49歳)
2014/05/29 04:09:21
かなみさん、アドバイスの一つとして受け止めて頂ければ幸いです。

最初に、かなみさんのご家庭から喧嘩をなくす方法です。


お婆様のした事を責めないでください。


これは、お父様にもご協力が必要です。

物忘れは、誰でもします。ご高齢ならば当たり前です。

この事をまず認識してください。


>(例えば、魚を焼いてと言ったのに揚げてあったり……)
こんな時は、「おっ、今日は魚の揚げ物かぁ。美味しそうだね。」くらいの事を言いましょう。
むしろ、このサプライズを楽しむくらいに。

家族なのだからフォローしましょう。


そして、この様な事がある度に記録をしてください。

この記録は、お医者様に相談する必要があった時の為です。

この物忘れが頻繁に発生したり、ご近所にご迷惑が掛かるようなことがあった場合には、お医者様にご相談してください。


今の喧嘩している状況では、病院に連れて行く事はお婆様にとっても心外でしょう。

その時迄には、かなみさんとお父様は、お婆様にとっての味方であって下さい。



私の母親も、3年前から物忘れをするようになりましたが一切責めません。

私も兄も忘れて当たり前と思っています。

そうすると、本人が自覚してきます。

「最近、物忘れがあるのよねー」

「あまりひどい様なら病院へ行こうね」と話すと

「そうだね、あなた達には迷惑かけられないからね」とウチではこんな感じです。


あと最後に、物忘れがでてくると認知症を疑いますが、念の為にピック病も同時に調べてもらってください。

私の友人の母親が病院で認知症ではないと診断されましたが、別の病院でピック病と診断されました。

長文になり申し訳ありません。
アドバイスの一つとして参考にしていただければ、幸いです。

お身体に気を付けてお過ごしください。

投稿情報 内容
NO.864677
匿名さん(女性/41歳)
2014/05/29 04:00:30
こんな事言うと失礼になるかもしれないけどもうおばあちゃん結構なお年になってるよね?
先短いんだしお父さんがおばあちゃんのした事認めてあげて欲しいね
焼いてなくて揚げてあっても最初にだす言葉はありがとうじゃあないかな?
おばあちゃんのする事はみんなありがとうと言うて
たてつかない方がいいと思う
親が黒と言えば黒にして赤と言えば赤にする
それが親孝行だよ
お父さんおばあちゃんにありがとうっていうてあとは言い返さない事だと思うよ
先おばあちゃん短いし大事して損はないと思います





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.