悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > なぜ 子供は 大人の言うことを 聞かなければ いけないのか

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.18083 なぜ 子供は 大人の言うことを 聞かなければ いけないのか
フルーチェさん(女性/9歳)
2006/09/10 20:18:36
昨日は、誤解されて 叱られた・・・   ゜。(>_<)。゜
今日は、お店で 急かされた・・・     (−_−+)  ああ、何故、子供は大人の言うことを聞かなくてはいけないのか
その事で一度、ストレスがたまり、自分の部屋にこもった事があった。 もう限界だ。
親は、「大人は独立しているからだ」とか分けわかんない事を、言っている。 (なら、私だって、お子使い{26万}持って家出して、独立してやる!!!)   と、思った。
小屋を立てて、ご飯かって、お金集めて、井戸かって、ベッドかって、生活に必要なもの、ぜーーーーーんぶ買って、
独立してやる!!!    こんな時、皆さんなら どうしますか? 大人でも、子供でも、誰でもいいので、教えてください。私に合う生き方を。
一番楽な生き方を。
独立出来た生き方を。
病気にならない生き方を。
楽しめる、素敵な生き方を。
皆さん、よろしくお願いします。
出来るだけ、分かりやすく
詳しく、
お願いいたします。
 

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.91520
フルーチェさん(女性/9歳)
2006/09/11 15:56:06
皆さん、ありがとう!!!
これからも、お礼の言葉とか、チョビチョビ書いていきます!

投稿情報 内容
NO.91346
ナオさん(女性/30歳)
2006/09/11 01:29:27
親も貴方も、自分の状況や気持ちを説明するのが、下手くそなんですね(-.-;)親も子供に教えてもらわないと、わからない事があるし、子供も親に教えてもらわなければ解らない事がありますよね?親は結果だけを伝え、貴方はそれに対して、きちんと、説明出来ていないように感じます、私にも三人の子供がいますが、子供なりに感じたり、傷付く事があるらしく、私が怒ると、無言で涙をたくさん浮かべながら、何を聞いても、話さない事が幾度かありました。そんな時は、感情を汲みとってあげて、こういう事があったから、お前の気持ちはわかるけど、こうした方が良かったでしょ。と、言ってあげてました。それが良かったのかは、わかりませんが、もう中学生なんですが、なんでも話してくれるし、いまだに、ベタベタしてきます。きっと仕事や自分の趣味で家を空ける事が多かったから、余計にそうなったんでしょうが………わかるように説明してくれない親なら、貴方が頑張って、その気持ちを説明できるように成長しないと、貴方の親も、成長出来ません。口で言えないのなら、手紙でも書いて、その想いをぶつけてみてはどうでしょうか?でも、御飯を食べさせてもらったり、身の回りの世話をしてもらっている事に対しての、感謝の気持ちは忘れずに。o(^-^)o

投稿情報 内容
NO.91325
かおりさん(女性/19歳)
2006/09/11 00:26:21
あたしも楽な行き方はないと思うよ。親が頑張って働いたお金でここまで育っている。養育費はバカになりませんからね。あなたはそれにお小遣いをもらってる身ですので…家を出ても働けませんしお金はありませんし家事ゃ洗濯、料理もできない。もし家を出たいのであれば高校行って働いて一人暮らししてくださぃ。今はそのために家事ゃらを練習してみては。

投稿情報 内容
NO.91297
闇の探求者さん(男性/16歳)
2006/09/10 23:43:16
なぜ子供は親の言うことを聞かなければいけないか、答えは単純。子供は親に『生かされている』からです。経済力の面ですでに一人で生きていけません。社会ってのはそういうもんですよ。それから『親に感謝しろ』なんてオカシイと思いませんか?まるで見返りを求めて子供を産んだみたいです。親への感謝は義務ではありません。子供は親のために生まれてきたのではないですから。親が尊敬できる素晴らしい人間なら感謝もするでしょうが…。 ちょっと話がずれましたね。独立するには今を生き抜くしかないでしょう。辛くても…苦しくても…。未来の自分の為にも要努力、ですよ。結局俺には『頑張れ』としか言えませんね…。ホント、人の悩みに答えるって難しいです……。 って釣りなんですかね?…まぁどっちでもいいですケド…

投稿情報 内容
NO.91281
あもんさん(女性/22歳)
2006/09/10 23:21:27
“なぜ大人の言うことを聞かなければならないのか”?  世の中の事を何にも分かっちゃいない甘々なガキんちょに比べ、経験も知識も豊富だからです。

投稿情報 内容
NO.91273
知恵さん(女性/17歳)
2006/09/10 23:05:11
26万ぢゃ独立はまず無理でしょ(^_^;)  小屋立てるとか、木材代いくらするとか、井戸なんてどんだけお金かかると思ってるんですか?自分で掘ったって地下水なんて工業排水なんかで汚染されてるから危険ですし。そも?子供にできるわけないです。ダンボールハウスでさぇ撤去されるんだからまず無理でしょ。       ご飯も全部作って、洗濯もできて、掃除もできて、お金稼げて、社会に対する責任が取れて、初めて独立できるんです。釣りかもわからんけど、親のいる有り難み、もっと感じた方がいいですょ。

投稿情報 内容
NO.91222
ゅきさん(女性/16歳)
2006/09/10 20:54:03
私もそれはいつも思ってたよ…大人の都合だけで動かされて;;でもその大人も子供の時にあなたと同じ様に親の都合で動かされてたんだよ。親の背中を見て育つからね。大人もかわいそうな人間だよね…。だからこれからは『はぁ…かわいそうな大人だなぁ』って目で見てみては??実際問題あなたより長く生きてるぶん辛い思いもいっぱいしてんだよ。だから子供にあたるばっかするかわいそうな大人になった…それが分かるようになればあなたは親より大人かもね(^-^)

投稿情報 内容
NO.91207
アドニスさん(男性/26歳)
2006/09/10 20:37:48
♪難しい悩みですね?でも言えるとすれば、楽な生き方はたぶんないと思いますよ。

♪でも、楽しめる素敵な生きたはたくさんあると思いますよ。
例えば、旅行をしたりとか、写真を撮ったりとか、絵を描いたりとか、みんなそういう自分で楽しいなと思ったことが、素敵な生き方なんじゃないかなと思いますよ。そこから初めて自分が独立できるんじゃないかなと思います。

♪自分に合う生き方、それはさっき書いたように楽しめる素敵な生き方と同じじゃないかなと思いますよ。人間誰でも苦労して初めて自分の幸せを得られるんじゃないかなと思います。

♪なんかぜんぜん詳しくなくてごめんなさい。でも決して楽に生きていくことは出来ないと思いますよ。だから、何があってもめげずに頑張ってください!!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.