悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 親との同居について

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.181190 親との同居について
ちょー男さん(男性/41歳)
2014/09/06 22:56:28
41歳長男です。弟がいます。弟から実家の土地についてせかされています。まだ会って話はしていません。
両親はともにもうすぐ70歳。父名義の土地は以下2つです。

@現在両親の家、祖母がすんでいる家2つの家が建ててある敷地広さは150坪。私鉄の駅からは歩いて20分。
千葉県

A実家と同じ最寄駅だが駅から歩いてい10分程度で、いわゆる高級住宅地 現在は空き地 65坪

現在は私も弟も賃貸で共に結婚し子供もいます。
私は娘二人。妻は専業主婦。会社からはあと6年は補助があるが娘が小学校にあがるタイミンでどこかに定住を考えています。
弟は息子 共働き。

弟はAに家を建てたいと主張しています。

当然私も可能であればAに家を建てたいと考えています。(とりあえず絶対とはいえないがAに住みたいと弟には電話では主張しました)意見がぶつかることが想定されます。弟ともあまり相続について揉め事なく解決したいです。
とはいっても
長男でもあり、両親の面倒をみることを考えれば@に同居するのが一般的です。
が、私が子供の時から嫁姑問題で苦労している母を間近で見てきたこともあり、同じことを妻がするのは避けたいです。
(今と昔は違いますが)できれは近居がよいなと、考えています。親の面倒は自分がみるべきではあると考えています。
私の妻からも同居は拒否されているので@に同居することは選択肢としてはないのです(そうはいいつつも奥様がokがでれば同居も選択肢にでき、悩まなくて済むのですが)
妻の意見は私の両親の面倒はみるが、同居はNG。敷地内に別棟でも同居と主張。が、介護などが必要であれば最終的には止むおえないかなとまでは言ってれています。ようは両親がピンピン元気なうちから同居する必要はなしと。(最終的な同居はやむおえないが、今は絶対に譲れない模様)

いろいろと思い悩む点があります。次男のほうがなんだかんだいってよいなあと。
弟は両親は長男が見るであろうという考えているという点、よくわからないが@は長男。Aは次男が住むと弟が勝手に昔から決めていること。などなど
弟は仕事の関係もあり早く家を建てたいみたいです。

パターンとしてはいろいろあります。

パターン1
私:別の@の近い所に中古マンションでも買い→10数年後に@に新築 @の敷地は自分資産
弟:Aに新築一戸建て Aの敷地は弟資産

弟が主張してくるパターンと想定されます。
兄という立場だったり、小さい頃から両親から跡継ぎとして弟よりかはよくしてもらっているなあと感じてはいるので親を面倒は見ることはよいのですが、
先ほど書いたように妻とはまずは近居を方針とすると。
弟は新築一戸建てにすみ、自分は中古マンションにすみローンも弟より当然高く経済的にも苦しくさらに後々は親の面倒をみるとすると、なんとなく納得が行きません。妻は働かないと食べて行けないかと

かと言って

パターン2
私:Aに新築
弟:@に新築。親の面倒も弟がみる
@と立場は逆転しますが、どうしても弟に親を任せて自分は悠々と暮らすわけにはいかないなあとおもいます。
電話で母から聞いたのですが、僕が弟に電話ではAに住みたいととりあえずは主張したことにより、弟はパターン2しか選択肢がなくなった
みたいない感じになっている??とも聞いています。(弟も僕と同じで小心なんで)
正直ラッキーとも言えますが、反面小さい頃から期待されてきた両親を裏切っているような気がしてなりません。


パターン3
私:Aを分割して弟と2世帯住宅→10数年後に@新築。Aは貸すか、弟がリフォーム
弟:Aを分割して永住
お互いの妥協案。30坪と狭くなるが揉めることもなさそう。弟にメリットはあまりないが親の面倒もないのでそれくらいは許容してもらう。

まとめると
親の面倒は私がみるということは、言おうかと思いますが。

パターン2になると言っていることと矛盾しそうですし、自分の中でもモヤモヤ感があります。
かといってくり返しまが
パターン1(人と比べるとキリがないですが)やはり弟が一戸建てを建ると
考えると良い感じはしないです。自分は好きな場所に住めることはメリットですが経済面できついですね。
パターン3というのもありますがどこまで現実的になのか?がよくわかってないです。

なんだが何がよいのかよくわからなくなってきています。

長々書いてしまいましたが、ほかにも案がある、同居している方などアドバイスよろしくお願いします。





投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.876993
ねさん(女性/36歳)
2014/09/13 22:13:27
揉めるのが目に見えて分かる
話ですね。
2人で決めないで親の意見も聞いてみましょう?

Aの環境を見直した方が良いと思います。
周辺住民、どの様な土地か
あと土地の名前には地盤の緩い場所ではないか。
埋め立て地ではないか。
以前にお墓のあった場所ではないか等。
良い土地が空き地と言うのも気になります。

私ならAの土地が空き地になっていて
交通の行き来が旺盛なら
しばらくは駐車場にして
駐車場経営して
儲けたお金で資金をさらに
作り揉める事を避けて
上手く行く方法を時間を
かけて見つけたいです。

正直に介護とかは甘くみたら
大変な目に遭います。
親を交代でみれるシステムを作られている家もあります


投稿情報 内容
NO.876390
颯天さん(男性/40歳)
2014/09/07 10:56:20

一番に考えなくてはいけないのは…

御両親の気持ちだと思います。

どちらの息子と一緒に暮らしたいか?


またお母さんは昔、苦労されたので一緒には暮らしたくないと言うかもしれません。

貴方の奥さんに介護はされたくないと言うかもしれません。


ならば2ヵ所の土地建物を売り、民間の老人ホームに行くという選択肢もあると思います。


また千葉県の私鉄沿線との事。

千葉県は70%が市街化調整区域です。

貴方の実家は調整区域内の既存宅地ではないですか?

調整区域は基本は家を建築出来ません。

また下水は側溝、浄化槽、プロパンなら駅前の市街化区域の分譲地で本下水、都市ガスの60坪の土地の方が遥かに資産的価値があります。

一度、税務署の路線価を調べ評価額を調べてみて下さい。

また千葉なら分譲地のケンペイ率、容積率は50/100または40/80でしょう…

分筆して30坪にしたら50%でも一階は15坪しか建てられません。

その案は無理なような気がします。








Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.