悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 公の制度の助けを借りて、親から自立?

心の悩み

投稿情報 内容
NO.184780 公の制度の助けを借りて、親から自立?
あやさん(女性/34歳)
2015/03/03 20:54:04
精神疾患と発達障害のある30代の女です。

仕事はしていますが、短時間だし、最低賃金以下だし、それだけで食べていける程の収入ではありません。

医師やカウンセラーは、障害者年金や生活保護を申請してでも、親元から離れたほうが良いと言います。

うちの親は、一見、子供第一の何の問題もない親ですが、子供(私)を一人の人格として認めず、所有物化していると。
親の存在が治療や自立を妨げていると言います。

実際に申請したとしたら、障害者年金は間違えなく通ると言われました。
生活保護も、多分、認められるのではないかと。

ですが、ある知人は
「まともな人間が、必死で納めた税金で食べていくなんて、最低。それで一人暮らししようなんて、 虫が良すぎる。」
と言いました。

また、ある人は
「生活保護は、本当に他に手立てがない人が利用するもの。親と同居さえしていれば、なんとか生活出来る人が、別居のために利用すべきではない。」
と言いました。

私は親の亡き後が不安です。
親は
「○○(私)は、何の心配もする事ないの。パパとママが死ぬ時には、ちゃんと○○も連れて行ってあげるから。」
と言います。

勿論、自分の食い扶持は自分で稼ぐのが、本来の姿だとはわかっています。
それでも、今すぐの自活が難しい中、何をすべきなのでしょうか?
真の'自立'とは、一体、なんなのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.890432
梅毒スピロヘータXさん(男性/30歳)
2015/03/04 14:34:06
生活保護についてですが
親と同居してる以上扶養家族扱いで降りないんじゃないでしょうか?
例え自活の為に独立したとしても親と同居した時期に
生活が成り立っていた場合は受給できないような気もします
医者ではなく行政の民生委員やケースワーカーに相談して下さい

障害者年金も「障害者等級が認定され手帳が交付される」ではなく
「確かに受給できる」でしたか
1級〜3級ですと国民か厚生かで変わりますが受給は可能です
それより等級が下ですと行政サービスの優遇のみの場合もあります
障害者年金だけで自活が可能であればおそらく独り立ちできるとは思いますが
親御さん収入に税控除がついたり補助があったりするので
やはり同居の方が無難だとは思います

自立については金銭的に拡充を図るしかない思います
無理せずに仕事を増やせるように頑張ってみてください

投稿情報 内容
NO.890425
かずはさん(女性/28歳)
2015/03/04 04:03:38
他の人がどう言おうと、あなたには障害者年金や生活保護を申請できる正当な理由があります。
自分のために1人で生活したいというなら、それは立派な自立ですよ。

「○○(私)は、何の心配もする事ないの。パパとママが死ぬ時には、ちゃんと○○も連れて行ってあげるから。」
↑この言葉が少し引っかかります。
事実だとすれば、医師やカウンセラーが言うように親元から離れた方がいいと言うのも納得できます。

親と一緒に医師やカウンセラーのところへ行って話しをするか、地域包括支援センターなどで相談をされてはどうでしょうか?

投稿情報 内容
NO.890409
フェイスさん(男性/36歳)
2015/03/03 22:11:47
その精神や発達障害等が事実であれば
障がい者手帳を持ったり、年金を利用する事は間違った判断ではないと思います。

「障害者自立支援法」という法律もありますから
主治医や、ソーシャルワーカーに相談をしてみると良いと思いますよ。

あと、「成年後見制度」というものがありますので
ご両親と話し合って決めておくと良いかもしれませんよ。

そう言った仕組みを知る為にも
専門家に相談するとか、行政のサービスを利用して知識をつける事が
自立に繋がる一歩となり得るかもしれません。

孤立しない様にする事も良いと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.